北陸本線

0df6a1b3

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。

音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。

「うぉっ、時刻表より10分ぐらい早いけど、ラッキー♪」って感じで乗ろうとしたら、なんかその電車変。

妙に長い。いつもは3〜6両ぐらいの編成なのに、青い車体の車両が10両以上つながってる。

後ろのほうなんてホームからほとんどはみ出てるし、寝台列車かなと思ったけど、そんな列車がこんな小さな無人駅に停まるはずがない。

そして車両があまりにも古臭い。

鉄道にそこまで詳しくない俺でもそれぐらい解る。どの窓もカーテンが閉まってて中の様子がほとんど伺えない。

この列車がだんだんこの世のモノではないなと思えてきた俺は、周りに誰か居ないのかキョロキョロしてみたけど案の定ホームには俺1人。

俺を誘ってるのかと勝手に妄想した俺は、音楽の音量を大きめにして早くこの駅から去って行ってくれと必死に願った。

正直半泣きだったと思う。

しばらく経ってうつ向いてた顔を上げると、その列車はホームから消えていた。後から思えばその列車だけ音が全くしなかった気がする。

いつの間にかホームに現れて、いつの間にか消えていた。

いくらヘッドホンをしてるとは言え、全く気付かないのはおかしい。

やがて列車接近のベルとアナウンスが流れて、見慣れたいつもの電車がホームへ入ってきた。

明るい車内にいる他のお客さんの顔を見た時の安心感はもう忘れられない。

冷静に考えてただの夜行列車が臨時で停まっただけなのかも知れないけど、あまりにも妙な列車だったので本当に怖かった。

補足

何故俺を誘っているんだなんて妄想をしちゃったのかと言うと、俺の位置にいる車両だけ何故かドアが開いてるんだよな。

ドアの先は真っ暗で何も見えない。本当に真っ暗。

旅客列車なのに灯りの一つも灯さないなんて明らかに不自然だし、その真っ暗な空間に足を踏み入れたらもう2度と戻れないんじゃないかと思ってガクブルだった。

本当ビビりだから一度焦るとどんどん妄想が膨らんでいくんだよなあ、俺。

編集者考察

北陸本線といえば昔、北陸トンネル事故があった路線。

たとえ定期列車だとしても日本海は8時ぐらいに通過。そしてきたぐには電車。

とすれば考えられるのは昔事故にあった「きたぐに」と推察。当時のきたぐには10系というかなり古い列車を使っていたので、もしかしたら事故にあった人の思いを乗せた幽霊列車だったのかもしれない。

ちなみに事故は11月6日に発生。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

駅(フリー写真)

不思議な老人と駅

今年の夏に体験した話。 雨がよく降る火曜日のこと。その日は代休で、久々に平日をゆっくり過ごしていた。 妻はパート、子供達は学校。 久しぶりの一人の時間に何をして良いや…

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

時空のおっさん

誰もいない都市

それは、私が高校生だった夏の日の出来事です。 大学受験もまだ意識し始めたばかりの頃。 友人と遊んだ帰り、自宅に戻った私は、いつものように自分の部屋でベッドに寝転び、伸びを…

不敬な釣り人の顛末(宮大工11)

とある休日、久しぶりにオオカミ様の社へと参りに出かけた。 途中、酒を買い求めて車を走らせる。 渓流釣りの解禁直後とあって、道には地元・県外ナンバーの四駆が沢山停まっている。…

廃ホテル(フリー写真)

心霊ロケ

某廃墟ホテルに霊能者を連れて行き、その様子をカメラに収めるという番組があった。 そのホテルは昔、火災が発生し多くの人が亡くなった場所でもあり、 「女性の霊を見た」 「…

ワームホールの出現

私が二十歳になって初めての選挙の時のことだから9年程前の話です。 その日の朝、初めての選挙で投票に行ったんです。 投票所が私の母校の小学校の体育館で、そこに入るのは卒業式以…

庭に咲く花(フリー写真)

光る玉

私の母は私を産む前に二度流産しており、三度目(私)の時も、何度か駄目になりかけていたそうです。 妊娠4ヶ月頃の時も、やはり体調を崩して流産しかけたらしいのですが、その時、庭で二人…

浮世絵のフリー素材

灯籠と火の玉

じいちゃんから聞いた話。 真夏の夕方、お使いの帰り道。お寺の片隅に人だかりが出来ているのを見つけた。 気になったじいちゃんは、人だかりが出来ている場所に行った。 人だ…

犬(フリー写真)

お爺さんとの絆

向かいの家の犬が息を引き取った。 ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。 お爺さんは犬の散歩の途中、曲がり角で倒れ込み、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったら…