お盆の不思議体験

ろうそく(フリー写真)

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。

今から10年程前、長男が4才の時の夏。

俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。

父は10年以上前に事故で亡くなっていて、実家には祖母(父の母)と母の二人。

長男も4才になり、おもちゃなどがあれば一人で遊ぶ事が出来るようになっていた。

実家は古い家屋で、部屋数も多い。

長男は持参したおもちゃを持って、空き部屋で遊んでいる。

しかし様子が変だ。誰かに話し掛けるような言動や、突然笑い出す事を繰り返していた。

夕食の時に妻が、

「何して遊んでたの?」

と聞くと、長男は

「じいちゃんと遊んでた」

と答える。

何か変だと思い、

「じいちゃんって誰?」

と聞き直すと、長男は仏間へ行き、父の遺影を指差した。

俺も母も妻もポカーン。

祖母がニコニコしながら、

「お盆だから○○(父)が帰って来てるんだね」

と言っていた。

翌日も、一日中という訳ではないが、長男が一人になるとまた誰かと遊んでいる。

それは部屋だったり庭だったり、何か話していたり、格闘の真似事をしていたり。

俺達が近付くと、長男は我に返ったように大人しくなる。

祖母以外は、不気味というより不思議な気分になっていた。

そんな事があって、自宅へ戻るのを翌日に控えた、四日目の夕食の時。

長男が突然、母に向かってこう言った。

「長崎が良かったって」

俺と妻は訳が解らない表情。

母を見ると、みるみる表情が変わって行く。

そしてボロボロと大粒の涙を流し、泣き始めた。

「じいちゃんがそう言ったの?」

母が尋ねると長男はコクリと頷き、テレビに視線を戻した。

母は30分近く泣き続け、意味の解らない事情を話し始めた。

父と母は大の旅行好きで、小さい頃は家族でよく旅行に出掛けた。

俺をはじめ子供達が大きくなり、部活などで忙しくなっても、夫婦二人でよく旅行に行っていた。

質素な生活の中で、そんなちょっとした旅行が両親の趣味だった。

父が亡くなる前の晩、母は父に何気なく尋ねたそうだ。

「今まで行った所で、どこが一番楽しかった?」

父は、

「色々行ったし、どこも楽しかったからなあ」

と明確に答えなかったらしい。

そして翌日の夕方、事故で亡くなった。

父はずっと保留していた返事を、初孫である長男に伝言を頼んだのだろうか。

母は、

「どうして私に直接言ってくれないんだろうねぇ」

と泣き笑いだった。

祖母はニコニコしているだけだった。

しかし父が出て来たのはその時だけで、見たのは長男だけ。

後日、長男に父の事を聞いてもいまいち要領を得ないし、中学生となった今では、その時の事は全く覚えていない。

それから毎年お盆の時期には、俺達夫婦をはじめ俺の弟達も帰省して、みんなで両親のアルバムを見るのが恒例となった。

長崎のどこが楽しかったのかと母に聞いた事がある。

母は、

「秘密」

とニコニコして答えるだけだ。

新婚旅行で訪れた長崎で、どんな思い出があったのだろうか。

今年もお盆が近付いて来た。

関連記事

不敬な釣り人の顛末(宮大工11)

とある休日、久しぶりにオオカミ様の社へと参りに出かけた。 途中、酒を買い求めて車を走らせる。 渓流釣りの解禁直後とあって、道には地元・県外ナンバーの四駆が沢山停まっている。…

山道

迷子の標識

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。 夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついてい…

田舎の風景(フリー写真)

指切り地蔵様

俺の実家の近所に『指切り地蔵様』と呼ばれている地蔵がある。 指の部分がちょうど指切りできるように変に曲がっているから『指切り地蔵様』。 小さな頃、その地蔵様と指切りをした…

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…

俺神様

俺の両親は、俺を孕んだ時と産まれる時の夜に、光が腹に入っていくような神秘的な夢を見たことで「あんたには何か力がある」と信じこんでいて、家族で何か悩み事がある時には、俺が最終決定をして、…

手を繋ぐ母と娘(フリー写真)

娘の右手

二年前の春、夫が交通事故で、まだ幼稚園の娘と私を残して逝ってしまいました。 あまりに突然だったため、その頃のことはあまり憶えていません。 夫を失ったショックと、これからの生…

イケモ様

昔ばあちゃんの家に預けられてた時、後ろの大きな山にイモケ様って神様を祭る祠があった。 ばあちゃんの家の周りには遊ぶ所も無く、行く所も無かったから、その祠の近くにある池でよくじいち…

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

わかったかな?

多分、幼稚園の頃だと思う。 NHK教育テレビで、人形とおじさんが出てくる番組を見ていた。 おじさんが 「どう?わかったかな?」 と言ったので、TVの前で …

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …