時空を越えた入れ替わり

夜の繁華街

最近、ふと思い出した話がある。

霊媒体質の人には、まれに意識が入れ替わることがあるらしい。

だがこれは、ただの憑依ではなく、「意識がタイムスリップして入れ替わった」としか思えない出来事だった。

数年前のこと、ある人に連れられて、行きつけのスナックに飲みに行った。

その店で働くホステスの一人が、どうやら霊媒体質らしいという話になった。

最初は「また定番の幽霊話か」と思って聞き流していたが、その日の体験は一味違っていた。

話の途中で、突如その女性が様子を変えた。

彼女の話し方が急に男っぽくなり、言葉の調子もどこかおかしくなったのだ。

まるで、古い時代の武士が使うような、訛り混じりの言葉遣いに変わっていた。

その日、店には他の客もいなかった。

「ああ、また始まったか」と、店の仲間たちも最初は気に留めなかったが、彼女の様子は明らかに異常だった。

彼女――いや、そのときの「彼」は、店内を興味深そうに歩き回った。

置かれたボトルを見ては「これは何だ?」と尋ねてくる。

「ウイスキー」と答えると、「ういすきー? それは何だ?」と、繰り返してきた。

彼にとっては、酒どころか、電気すら初めて見るものだったらしい。

中でもシャンデリアには目を奪われていた。

天井から吊るされた光の装置など、彼の知る時代には存在しなかったのだろう。

「ここはどこだ?」と彼が問いかけたとき、ようやく彼自身も、自分が見知らぬ世界に来てしまったことに気付いたようだった。

「儂は帰る」と言い出して、ふらふらと店を出ようとしたが、外に出るとさらに異様な景色に包まれ、彼は茫然と立ち尽くした。

慌てたスタッフが何とか引き留めて、事態は一旦落ち着いた。

一方、その時の「ホステス本人」の意識はというと――。

彼女の証言によれば、突然目の前に霧が立ち込め、辺りが見えなくなった。

恐怖で走り出すと、視界の中に一部だけ霧の晴れた場所があり、そこへ向かった。

すると、そこはまったく違う時代の風景だった。

遠くに川が流れ、土造りの家屋、馬小屋のような建物が見え、地面には雑草が生い茂っている。

そして、馬に乗った男が現れた。

彼女は「助けてください!」と叫びながらその男の前に立ちはだかったが、男は彼女の存在にまるで気付かず、無表情のまま馬を進めて行った。

彼女は悟った。

自分はこの世界で「姿のない存在」――つまり意識体だけで存在しているのだと。

見えない、聞こえない、届かない。

孤独と恐怖の中で、彼女は泣き崩れた。

現代に戻り、酒を飲んで眠った「男」は、ようやく自分の素性を語り始めた。

彼は「馬子(まご)」、つまり馬の世話係で、ある日突然意識を失い、目覚めたら見知らぬ世界にいたのだという。

その語り口と所作は、もはや彼女の演技などとは思えなかった。

誰もが息を呑み、異常な出来事を目の当たりにしていた。

結局、「男」は酒に酔ったまま眠り、その後しばらくして彼女が目を覚ました。

元の意識に戻った彼女は、泣きながら自分の体に戻ってきたことを伝えた。

それはもう、幽霊を見るよりも恐ろしい経験だったと、彼女は語っていた。

私はその話を聞き、彼女たちにこう言った。

「おそらく、あなたの意識は過去にタイムスリップしたんだろう。

そして、ある時代の馬子と入れ替わった。

ただ、彼の意識はあなたの体に入ったが、あなたは彼の体には入りきらず、その途中で霧の中の“通路”に迷い込んだのかもしれない」

彼女が意識体として存在していたのは、肉体を持たない霊体だったからだろう。

何かのきっかけで、時空の“ズレ”が生じ、互いの意識が交換されてしまったのだ。

「その馬子が戻れたかどうかは…わからない。けれど、彼の魂は、もしかしたら現代に取り残されたままかもしれないね」

そう言うと、彼女は震えながら言った。

「もう二度とあんな体験はしたくない。幽霊を見るほうが、ずっとマシです」

過去と現在が交差する、わずかな一瞬。

それは“霊媒”の枠をも超えた、時空を超える不思議な現象だったのかもしれない。

関連記事

町の風景

夢が告げるもの

私は昔から、いわゆる「予知夢」のようなものを度々見る体質です。 いわゆるデジャヴとは違い、明らかに未来の出来事を夢の中で体験する感覚。けれど、それは決して便利な能力ではありませ…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

体育館(フリー写真)

異世界の体育館

中学一年の夏休み、部活で合宿に行った。 合宿所の体育館で遅くまで練習した後、三年の先輩に付き合ってもらって練習していた。 フローターは同級生で一番最初に打てるようになったの…

繰り返し見る夢

夢に関する不思議な話を。 同じ家や場所を繰り返し夢に見ることはあるだろうか。 別に続きものという訳ではなく、ホラーであったり日常的であったりと、関連性は無いけど舞台がいつも…

新聞受けから…

これは俺が2年前の6月14日に体験した本当の話です。俺が前住んでたアパートでの出来事。 その日、俺はバイトで疲れて熟睡していた。 「ガタガタッ」という異様な音で俺が目を覚ま…

夜の校舎

あんたがたどこさ

深夜23時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。 校庭のグラウンドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソーがある。 現在は危険と…

北海道の海(フリー素材)

イセポ・テレケ

十年以上も昔の話。会社の先輩と中学以来の友人と俺の三人で、盆休みに有給を足して十一日間の北海道旅行へ出掛けた。 車一台にバイク一台の、むさ苦しい野郎だけの貧乏旅行だったが、それは…

雪山(フリー写真)

埋めたはずなのにな…

ラジオで聞いた、カメラマンの方が体験した話。 ※ ある雪山へ助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。 撮影何日か目に助手が怪我をした。 まだ予定枚数が撮れていないので、雪…

河原

時空の穴

この出来事は14年前に起こりました。私は多摩川の河原を散策していたところ、奇妙な穴を発見しました。その穴は草むらにあり、斜め下に向かって延びていました。何の気なしにその穴を進んでいく…

Qualeは物質に干渉する

僕は東京の杉並区に住んでいます。今は恥ずかしながらフリーターです。 昨日は友人四人と駅近くの居酒屋で飲み、ほろ酔いで自宅まで帰っていました。駅から自宅までは歩いて10分ほどです。…