異界の午後

商店街

これは私が8歳の頃に体験した不思議な話です。

私の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していました。

ある日、目覚めると家には誰もいませんでした。店も開いており、通常ならば家族が忙しく働いているはずの時間帯です。

不安に駆られた私は、店番を始めました。

しかし、すぐにおかしなことに気付きました。時計は朝9時を指しているにもかかわらず、店の外は夕方のように暗く、空にはグレーの夕陽が浮かんでいました。その夕陽からは一切のオレンジ色が感じられませんでした。

さらに、時間が経つにつれて、誰一人として店の前を通る人がいないことに気づきました。また、周囲からは一切の音が聞こえてこないのです。

怖くなった私はリビングの冷蔵庫にもたれかかって座り込み、何とか気を紛らわせようとテレビをつけました。しかし、どのチャンネルも砂嵐で、音一つしませんでした。

恐怖を感じた私は家を飛び出しましたが、商店街には誰もおらず、開いているはずの店からも声が聞こえてきませんでした。

そんな中、たった一人のおじさんに出会いました。私は彼に駆け寄り、彼のシャツにしがみつきながら泣きました。

おじさんは困惑しつつも、「目を閉じて三つ数えて」と言いました。頭が少し痛くなりましたが、おじさんの言うとおりに数えました。

気づくと、私は再び家の冷蔵庫の前に立っていました。母がいて、「あれ?今、あんた二階にいたじゃない。いつ降りてきたの?」と聞いてきました。

私はその場に戻れた安心感から、母の質問には答えられませんでした。私が経験したこの出来事は、まるで異界に迷い込んだかのようでした。

関連記事

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

階段

日暮里駅の階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白…

無人駅

存在しない駅にて

その日、彼はひどく疲れていました。 残業で遅くなり、帰宅するために電車に乗り込んだのは深夜に差し掛かる頃。 既にいつも使っている快速は運行を終えており、各駅停車の普通電車…

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

バンザイ

何年か前、仕事の関係でマレー方面へ行った時の話だ。 その日、仕事も一段落したので近くにある大きな公園で一休みをしていた。 公園と言っても遊具は無く、ただ異常に広い原っぱが広…

夜の繁華街

時空を越えた入れ替わり

最近、ふと思い出した話がある。 霊媒体質の人には、まれに意識が入れ替わることがあるらしい。 だがこれは、ただの憑依ではなく、「意識がタイムスリップして入れ替わった」としか…

封じ(長編)

アパートに帰り着くと郵便受けに手紙が入っていた。色気のない茶封筒に墨字。間違いない泰俊(やすとし)からだ。 奴からの手紙もこれで30通になる。今回少し間が空いたので心配したが元気…

森

山の神さん

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。 私の祖父は猟師で、…