異界の午後

商店街

これは私が8歳の頃に体験した不思議な話です。

私の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していました。

ある日、目覚めると家には誰もいませんでした。店も開いており、通常ならば家族が忙しく働いているはずの時間帯です。

不安に駆られた私は、店番を始めました。

しかし、すぐにおかしなことに気付きました。時計は朝9時を指しているにもかかわらず、店の外は夕方のように暗く、空にはグレーの夕陽が浮かんでいました。その夕陽からは一切のオレンジ色が感じられませんでした。

さらに、時間が経つにつれて、誰一人として店の前を通る人がいないことに気づきました。また、周囲からは一切の音が聞こえてこないのです。

怖くなった私はリビングの冷蔵庫にもたれかかって座り込み、何とか気を紛らわせようとテレビをつけました。しかし、どのチャンネルも砂嵐で、音一つしませんでした。

恐怖を感じた私は家を飛び出しましたが、商店街には誰もおらず、開いているはずの店からも声が聞こえてきませんでした。

そんな中、たった一人のおじさんに出会いました。私は彼に駆け寄り、彼のシャツにしがみつきながら泣きました。

おじさんは困惑しつつも、「目を閉じて三つ数えて」と言いました。頭が少し痛くなりましたが、おじさんの言うとおりに数えました。

気づくと、私は再び家の冷蔵庫の前に立っていました。母がいて、「あれ?今、あんた二階にいたじゃない。いつ降りてきたの?」と聞いてきました。

私はその場に戻れた安心感から、母の質問には答えられませんでした。私が経験したこの出来事は、まるで異界に迷い込んだかのようでした。

関連記事

幼稚園児(フリー写真)

死期を悟る子

小学校に上がる前の小さな男の子の話です。 その子が通っていた幼稚園で乗り物をテーマに絵を描くことがあり、子供達はそれぞれ船や飛行機、車などの絵を描きました。 小さな子供の…

桜(フリー写真)

五回目の人生

俺には高校時代からの親友Aがいる。 高校時代の当時、Aの自宅には、Aの従兄弟で大学生であるBさんが居候していた。 Aの父親が、Aの大学受験の勉強を見てもらう事を条件に、地方…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

夜桜(フリー写真)

桜の精

うちのおかんの話。 当時おかんは6人兄弟(男3人、女3人)の長男の嫁として嫁いで来た。 長男の弟妹はまだみんな学生で、謂わば小姑的存在。 かなりの貧乏で、姑とお舅との…

謎の男のシルエット

成りすまし

大学4年生の11月、Aの就職がようやく決まった。 本人は小さな会社だと言っていたが、内定を貰えたことに変わりはないし、晴れて仲間内全員の進路が決まったことで、1月に旅に行く運びと…

年賀状をくれる人

高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。 ありきたりな感じの干支の印刷に、差出人の名前(住所は書いてない)と、手書きで一言「彼氏と仲良くね!」とか「合格おめで…

夜の駅

静寂の駅にて

昔、北陸のとある地域に出張で訪れたときのことです。私はあらかじめビジネスホテルを予約しておき、そのホテルを拠点にお得意様を順に訪問して回る計画を立てていました。 その日の最後の…

鬼が舞う神社

叔父の話を一つ語らせてもらいます。 幼少の頃の叔父は、手のつけられない程の悪餓鬼だったそうです。 疎開先の田舎でも、畑の作物は盗み食いする、馬に乗ろうとして逃がすなど、子供…

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

天使(フリー素材)

お告げ

私は全く覚えていないのだが、時々お告げじみた事をするらしい。 最初は学生の頃。 提出するレポートが完成間近の時にワープロがクラッシュ。 残り三日程でもう一度書き上げな…