本に挟まったメモ

公開日: 不思議な体験

図書室(フリー写真)

高校3年生の時の話。

図書館で本を借りたら、本の中に

『こんにちわ』

と書かれたメモが入っていた。

次の週にまた別の本を借りたら、

『こんにちわ。このまえのよんでくれましたか』

と書かれたメモが入っていた。

それから一週間に一回くらいのペースで、私の借りた本の中にメモが入っていた。

そこには『こんにちわ』から始まって、私がやったことが書かれていた。

『こんにちわ、こぶんのじかんねちゃだめだよ』

という感じで。

私の直前に借りた人は毎回違うし、他の人にこのメモが入っていたという話は聞かない。

一応借りる前に、パラパラページを捲ってメモがないかチェックしていたが、いつの間にか挟まっている。

同じ学校の人がやっているのかと思ったが、学校以外で学校の人が周りに居ない時に起こったことも書かれていた。

三ヶ月くらい経ち、いい加減怖くなり友達に相談をした。

友達は、返事を書いてみたらどうかと言う。

それで私は、

『こんにちわ。いつもお手紙ありがとう。

でも、私もうすぐ卒業だからもう手紙読めないんだ。

ごめんね。さようなら』

と書き、本を返却する時に挟んでおいた。

次に本を借りた時、またメモが入っていた。

そこには、

『わかった。ばいばい』

と書かれていた。

それからメモが挟まっていることはなくなった。

関連記事

灯篭流し(フリー写真)

灯籠流し

小学生の頃、よくH瀬村と言う山奥にある村に遊びに行っていました。 毎年夏になると、写真好きの父に連れられて村を訪れ、村外れにある川で泳ぐのを楽しみにしていました。 私が小…

音のない世界

時間が消えた坂道

確か、小学2年生の頃の出来事です。 クラスで仲の良い友人が、ある日こう言いました。 「すごい場所があるんだよ! 今日行こうぜ!」 彼は以前から「宇宙人を見た」などと…

猫

猫の最後のお別れ

20年前のある夏の夜のことです。私たち兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていたときの話です。我が家にはとても可愛がられていた猫が一匹いましたが、その日は夜遅くまで帰って来…

妖狐哀歌(宮大工10)

オオカミ様が代わられてから数年が経った。 俺も仕事を覚え数多くの現場をこなし、自分でも辛うじて一人前の仲間入りを果たす事が出来たと実感するようになった。 また、兄弟子たちも…

すたかという駅

京都駅からJR線に乗っていて、長岡京で降りようと思ってたのに寝過ごして、起きたらちょうどドアが閉まって長岡京を出発するところだった。 仕方がないので折り返そうと次の駅で他の数人と…

高架下(フリー写真)

夢で見た光景

数ヶ月前の出来事で、あまりにも怖かったので親しい友達にしか話していない話。 ある明け方に、同じ夢を二度見たんです。 街で『知り合いかな?』と思う人を見かけて、暇だからと後を…

歯型

これは今から13年前に起きた出来事です。 今でもあれが何だったのか解りません。早く忘れられれば良いと願っています。 当時、私は上京してきたばかりで、右も左も分からない状態で…

田舎(フリー写真)

魚のおっちゃん

曾祖母さんから聞いた話。 曾祖母さんが子供の頃、実家近くの山に変なやつが居た。 目がギョロッと大きく、眉も睫も髪も無い。 太っているのだがブヨブヨしている訳でもなく、…

林

山の女の子

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっ…

旅館

異次元の迷子

神奈川や静岡近辺のホテルや旅館、また会社の保養施設関連では、時空が歪んだかのような不可解な現象についての話が昔から存在しています。表現方法はさまざまですが、そのような体験をした人々の…