半分の家

公開日: 不思議な体験

廃屋の窓(フリー写真)

じいちゃんから聞いた話。

従軍中、幾つか怪談を聞いたそうだ。その中の一つの話で、真偽は不明。

大陸でのこと。

ある部隊が野営することになった。

宿営地から少し行った所に、古く小さな家が周辺の集落から外れてぽつんと建っている。廃屋らしい。

使えるようなら接収するかということで、数人が調べに行った。

家の中には什器や家具が一部残っていた。

だが、何故かその全てが真っ二つに割れ、半分しかなかったそうだ。

テーブル、椅子、水瓶、釜戸、戸棚、何もかもが半分。

おかしなことに、それらも家同様かなり古いもののように見えるのに、幾つかの品物の切断面は妙に真新しかったらしい。

調べに来た者たちがその異様な雰囲気に飲まれていると、一人が家の裏手から鶏の死骸を見つけて来た。

白骨化した、それも半分だった。

戻った彼らはそのことを報告し、結局その家は使わないことになった。

夜、警戒のため何人かが宿営地の周辺を巡回した。

翌朝になって、最後に巡回に出た一人が戻っていないことが判った。

他の者の中に、夜中にあの家に明かりが点いていたと話す者が居て、すぐに捜索を行うことになった。

民間ゲリラかもしれないからだ。

時機を見て突入したが、家には誰も居らず、また火を使った形跡もなかった。

行方不明になった一人は、昨日鶏が見つかった家の裏手で死んでいた。

争った様子はなく、着衣や装備にも乱れはなかったが、部隊に戻されることなくその場で埋葬された。

遺体はひどく小さかったという。

その後間もなく、部隊は転進命令を受けてそこを離れた。

後になって、その辺りではあの家が『半分の家』と呼ばれて忌まれ、昼間でも近付く者は居ないという話を聞いたそうだ。

関連記事

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

高校の修学旅行で泊まった宿が海沿いの部屋だったんだ。 6人部屋で、消灯過ぎても遊ぶじゃん。 そしたら寝落ちした奴の枕元に女が居んの。枕元でジーっと寝落ちした奴の顔見てた。 …

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

ポラロイド写真

不可解な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話。その店長の兄が10年ぐらい前に経験した話です。 その兄は当時、とある中小企業に勤めていたんだけど、まだ2月の寒いある日、後輩の女の子が無断欠勤し…

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…

運命(フリー写真)

運命

その日は仕事で遅くなり、終電に乗って家へ帰ることになった。 駅に着き、改札を出て家へ向かって歩き始めると、駅前広場の片隅に何人か集まっていた。 よく見てみると、集まってい…

秘密

小学四年生の時の話。 当時、俺は団地に住んでいた。団地と言っても地名が○○団地というだけで、貸家が集合している訳じゃなく、みんな一戸建てに住んでいるような所だった。 既に高…

枕(フリー写真)

槍を持った小人

最近の話。 俺の家は四人家族で、いつもカミさんと上の子、一歳の下の子と俺が一緒に寝ているのだけど、この下の子がよくベッドから落ちる。 俺も気を付けて抱っこしながら寝たりする…

十和田湖(フリー写真)

十和田湖の竜神様

十和田湖をご存知ですか? 十和田湖周辺は大きなオオクワガタが採れる事で有名で、初夏にワクワクしながら一人、自炊車泊旅行に向かった。 湖はとても透明度が高く、暑かったから湖…