初めまして

公開日: 不思議な体験

桜(フリー写真)

うちの母方の婆ちゃんの話。

母方の爺ちゃんと婆ちゃんはアメリカ人で、うちの父は日本人、母はアメリカ人。

出張でアメリカに来ていた父と母は恋に落ちた。

交際は当時、無茶苦茶反対された。特に婆ちゃんが「日本人だけはダメ」と猛反対。

しかし母もそこはアメリカの女の性格。持ち前の気の強さと揺るぎない意志で「絶対一緒になる!」と突っ走った。

そしたら婆ちゃんが母を往復ビンタ。「絶縁する!」と怒鳴り散らしても母は聞かなかった。

母はそのまま車をぶっ飛ばして家出し、一時は音信不通になったりしていた。

とうとう日本へ行くお金を貯めた母は、父の住む東京へ行く日を迎えた。

婆ちゃんは母に「空港へ見送りに行きたい」と告げた。

穏やかな婆ちゃんに疑問を感じつつ、空港で婆ちゃんに会った。

すると婆ちゃんが母に何かを差し出した。

古くて小さな日本のお守りと、古びた写真。

母は初めて見る物だったから(お守りという物すら知らなかった)、無造作にお守りの中を開けた。

そこには古くて皺皺の小さな白い紙と、米粒が一つ入っていた。

その古くて皺皺な紙を読んでみた。

日本語で『ローザ、君を愛している』と書いてあり、英語の綺麗な字で『I love you』とあった。

パッと婆ちゃんを見ると泣いていた。

訳を聞くと、婆ちゃんは結婚する前の大昔、日本人と恋に落ちた。

写真に映っている、背の低くて、昔の丸眼鏡をした、優しそうな日本人。

それが婆ちゃんが恋に落ちた彼だった。

しかし戦後すぐのアメリカと日本。戦争の傷跡からか、周囲は二人の結婚に大反対。日本に居る彼の親も大反対。

彼の親が彼を連れ戻すためアメリカに来て、強制的に彼を連れ帰ってしまった。

婆ちゃんは何ヶ月か泣いて泣いて毎日を過ごした。自殺未遂まで図った。

そして、日本から一通の手紙が届く。中にはそのお守りがあった。

『ローザ、君を愛している』

読めない日本語だったがそこには住所も書いてあり、婆ちゃんは彼への愛を確信し、彼に会いに日本へ。

どうにかして彼の住む家の付近に着いた。

近くを通った人に住所を見せ、家を訊くと顔色が変わった。

拙い英語で「Dead」と言われた。

半信半疑で家に着いた。生気の無い母が迎えた。

彼は自殺していた。

あのお守りは、彼が厳しい両親の目をかい潜り送った、彼からのメッセージだった。

あれを書いた数日後に自殺したらしい。

彼は死んだ…。

アメリカに戻り、その後の狂乱ぶりは街でも有名になるほど婆ちゃんは病んだ。セラピーも何年も受けた。

どうにかして彼を忘れ、日本を忘れ(暗示療法?)、爺ちゃんと結婚。

「まさかお前(母)が日本人と恋に落ちるとはね…。

私は光男(例の元彼)を忘れようと、何年も必死だった。

本心は、光男が居ない世界なら死にたかった。

あれから日本人とは関わらないようにしていた。

日本がトラウマになっていたから猛反対した。怖かったから。悪かったね。

だけど、日本人を好きになったと聞いた時、本当は嬉しかった」

と、婆ちゃんは号泣しながら語ったという。

写真には幸せそうに寄り添う光男と若い婆ちゃん。

不思議なのは、婆ちゃんも母さんも、何も知らない日本人に一瞬で恋に落ちた。

家系なのか、単なる偶然なのか…。怖くなくてごめん。

あと一つエピソードがある。

光男さんが日本に連れ戻される前、泣き出した婆ちゃんに、

「もし二人が引き裂かれて、離れ離れになっても、僕は生まれ変わってでも絶対君に逢いに来る。

君がおばあちゃんになっていても、僕は絶対に君に逢いに来るよ。

その時は、僕はすました顔で、日本語で『初めまして』と笑い、桜を見せてあげよう。

僕を忘れても構わない。だけど、その時は思い出して欲しい」

と言っていたそうだ。

母ちゃんが初めて父ちゃんを婆ちゃんの家に連れて来た時、緊張しまくった父ちゃんは散々練習した英語虚しく、咄嗟に

「初めまして」

と言い、中に日本桜が舞い散るスノードームのような物を婆ちゃんにプレゼントした(誰にも話していないエピソードだから、婆ちゃんは無茶苦茶ビックリした)。

婆ちゃん嬉しかったってさ…。光男さん、ありがとう。

関連記事

玄関

マンデラ効果

これは私が中学生の頃、夏休みを目前に控えた、蒸し暑いある朝の出来事です。 朝食を終え、のんびりと準備を整えて玄関に向かいました。 スニーカーのつま先を土間にとんとんと叩き…

並行宇宙

亡くなったはずの転校生

幼稚園の頃、同級の子が車に撥ねられて死にました。 それから月日が経ち、小学校4年の時に、そいつが転校生として私のクラスにやって来たので面食らった。 幼稚園の時に同級だった内…

田舎の夏

夏の約束

夏が近づくと、ふと思い出すことがある。 中学生だったある夏の日、私は不思議な体験をした。 当時、世間の同世代が夏休みを謳歌する中、私はサッカー部の一員として遠征続きの毎日…

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウス

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。 あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。 ところが、以前のプロジ…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…

団地(フリー写真)

エレベーターの11階

18年前に体験した話です。 中学生の頃に朝刊を配る新聞配達のバイトをしていたのだけど、その時に配達を任されていた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。 その大きな団…

犬(フリーイラスト)

じじ犬との会話

ウチのじじ犬オンリーだけど、俺は夢で犬と会話できるっぽい。 じじ犬と同じ部屋で寝ていると、大抵じじ犬と喋っている気がする。 「若いの、女はまだ出来んのか?」 「うるさ…

10円おじさん

10年程前に会った10円おじさんの話をします。 当時、高校を卒業したばかりで、仲間とカラオケに行きました。 一両や二両しかない電車の通る無人駅の傍にある小さなカラオケ店です…

水たまり

兄が消えた朝

私がまだ小学校に上がる前のことです。ある朝、目を覚ますと、隣で寝ている兄以外、家の中には誰もいませんでした。家中を探しましたが、どこにも家族の姿は見えません。 不安になり、兄を…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…