五回目の人生

桜(フリー写真)

俺には高校時代からの親友Aがいる。

高校時代の当時、Aの自宅には、Aの従兄弟で大学生であるBさんが居候していた。

Aの父親が、Aの大学受験の勉強を見てもらう事を条件に、地方出身のBさんの居候を許可したらしい。

俺はAの家に遊びに行くのが日課だったのだが、徐々にBさんを交えての勉強会になって行った。

Bさんの彼女であるCさんが英文学部だったため、英語だけはCさんに見てもらった。

勉強後、よく四人で進学大学の相談や、将来の職業について話し合った。

勉強会の成果もあって俺とAは第一志望の大学に受かり、BさんとCさんは大学を卒業し、就職一年目で結婚した。

俺とAは大学は違うものの、月に数回は遊ぶ関係が続き、年に数回はBさんCさん夫婦宅にも遊びに行った。

数年後に俺とAは就職し離れた土地へ。それでも里帰りする度にAと会い、年間行事のようにBさんCさん宅に遊びに行った。

しかし四人揃ったのは、今年の正月が最後だった。

今年の春、Cさんは急病で亡くなったのだ。

俺は今年の旧盆、AとBさん宅へお線香を上げに行った。

その際、Bさんから驚くべき話を聞いた。

Cさんが亡くなる前、意識不明状態から奇跡的に意識が戻り、

「伝えたい事がある」

と言い出した。

Cさん「私ね、五回人生をやり戻しているの」

Bさん「えっ?」

Cさん「でもね、人の寿命は変えられないの」

Bさん「お前、大丈夫か?」

Cさん「毎回、信じてもらえないけど、これか私にとって事実なの。

一回目では、Bと大学時代に恋人同士にはなれなくて、二人とも違う相手と結婚。そして二人とも離婚。で、二人は離婚後に再会し結婚。

二回目からは猛アタックして貴方と結婚し、子供を産む事は出来たけど、病死。

三回目も結婚し、子供は病気をする事なく育ったけど、事故死。

四回目からは子供を失う悲しさから逃れたいから、子供は作らなかったの。

そして今回は、四回目までの経験から自分の死の原因を事前に回避していたので、亡くなる事は無いと思ったけど、原因不明の病。

私、死んでもまた時間を溯って、貴方が大学生の時に会って来るよ」

その後、Cさんは亡くなってしまった。

Bさん曰く、

「Cの話した事は、何かのドラマを元にした嘘の話かもしれない。

しかし生きている時間は違っても、元気ならそれで良い」

と話していた。

関連記事

消えた数時間

今日、変な体験をした。 早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。 俺は飲む時に使う金を決め、…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

臨死体験

けっこう昔の出来事なんだけど、俺が小学生のとき臨死体験にあった。海水浴場で溺れて死にかけたことがきっかけだった。 家族で行った海水浴場で、俺がそこで泳いでいるときに突然足がつって…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

地下のまる穴

リングの向こう側

これは十七年前、高校三年の冬に経験した出来事である。 当時の私は、後に失われることになる記憶を補うため、手帳に断片的なメモを残していた。 本稿は、その手帳と微かに残る実体…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

神隠しに遭う子

神隠しに遭う子

小さな頃、私は「知的障碍があるのでは」と思われていました。 言葉や文字に遅れはなく、読み書きも問題はありませんでした。 しかし、人と目を合わせない、会話ができない、約束が…

桜の木(フリー素材)

タイムカプセルの手紙

俺の知り合いの超霊感体質の女性(42歳)から聞いた不思議な話。 事の起こりは彼女が中学三年の卒業前まで遡る。 卒業を間近に控えていた彼女のクラスでは、卒業記念にとクラス全員…