ファンの悲哀

満月

昔、私はある役者の熱狂的なファンでした。彼が出演するすべての作品を見るのはもちろん、関連する雑誌も買い集めていました。しかし、彼はある日、病気のために休養を余儀なくされ、そのまま亡くなってしまいました。

彼の死後、私は何も手につかなくなり、半ばうつ状態に陥りました。外出時も家でも泣き崩れることが多く、「役者さんが死んだのはお前らのせいだ」と彼の事務所に中傷の電話やファックスを送るなど、行動がエスカレートしていきました。

やがて、役者さんを何とか蘇らせる方法はないかと、オカルトにのめり込んでいきました。交霊術やお寺参りなど、あらゆる方法を試みましたが、成功することはありませんでした。

限界を感じたある日、私は自棄になり、住んでいるマンションの屋上へと向かいました。青白い満月が浮かぶ美しい夜空の下で、「返して! 私が死んだら代わりに役者さんを返して!!」と叫びながら、絶望の中、自らの命を絶とうと柵を越えました。

しかし、その瞬間、私は自宅のベッドで目覚めました。全てが夢のように感じられましたが、日付がおかしいことに気がつきました。私が飛び降りたはずの11月14日、同じ日付が今も続いていました。さらに、以前の自分の行動が信じられないほど不快に感じ、役者さんのグッズや関連商品を全て手放しました。

その後、テレビでその役者さんが元気に活動しているのを目にし、インターネットで調べてみると、彼が病気で亡くなったという情報はどこにも見当たりませんでした。彼が普通に生きている現実に混乱しましたが、かつての熱狂的なファンだった自分とはすっかり縁が切れていました。

この出来事から1年が経ち、時折その記憶が夢のように感じられますが、未だにその出来事の真実が理解できずにいます。私の過去の熱狂的な行動が今では恥ずかしい黒歴史となっており、時々そのことでモヤモヤとした気持ちになることがあります。

関連記事

古書店(フリー写真)

消えた友人

先輩と二人で仕事場に泊まり込んでいた日、休憩中にその先輩が聞かせてくれた話。 先輩曰く「友人に会えなくなった」らしい。 最初は単に仕事が忙しいからなのではないかと思ったのだ…

夏祭りの光景

小百合おばさん

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。 小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。 ある日、祭りがあ…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

教室(フリー素材)

消えた同級生

小学2年生の時の話。 俺はその日、学校帰りに同じクラスのS君と遊んでいた。 そのS君とは特別仲が良い訳ではなかったけど、何回かは彼の家にも遊びに行ったし、俺の家に招いたこと…

未来は書き換えられている

書き換えられた模範解答

高校受験を控えたある日のことでした。 私は市販の問題集を使って、自室で静かに勉強に励んでいました。 問題を一通り解き終え、答え合わせを始めたときのことです。 どの問…

昭和のような町並みの異世界

田舎の高校に通っていた高1の夏休みの時の話をします。 部活が20時に終わり、その後23時くらいまで部室で怖い話をしていた。 さすがに遅くなったから帰るかという事になり、家が…

公園(フリー背景素材)

七人の神様

結婚してすぐ夫の転勤で北海道へ引っ越した。 知り合いも居らず、気持ちが沈んだ状態でいたある日のこと。 何となく友達の言っていた話を思い出し、それを反芻しながら道を歩いてい…

ワープ

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)のお話。 Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので一番に教室に駆け込んで行…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

時空

時空トンネル

数年前、子供の頃に不思議だった出来事が繋がった話です。 5才くらいの記憶で、その頃はよく畑仕事に兄と付いて行っていたんです。 畑から数十メートル離れた場所に、大きな岩が何個…