ぼうなき様

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様って知ってる?

想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。

有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の子が受けることがある。

妹がこれに参加した時は、正座して頭を下げ、祓いため清めたまえというような祝詞を聞かされただけだった。

この時は妹が自分と一緒が良いと言い、母に参加を強要されたから、何となく憶えている。

今にして思えば、神主にしては変なことを言ったんだよね。

「ご先祖様が心配するから、お盆の前にはまたおいでね」

これだけだと全く怖くないんだけど、どうやらこの行事の参加基準が悪夢らしい。

悪夢をよく見る子がこれに参加する。

うちの妹は悪夢を見やすい。

某宗教家R氏のあることないことを吹きこんだら、R氏にショベルカーで襲われる夢を見るくらい見やすい。

うちの妹は7年くらいは参加していると思うんだけど、このお祓いのようなものを受けた直後は夢見が良いらしい。

自分に選択権のある夢を見ることが少なくなると言うか、夢が映画のようにただ流れるものになるらしい。

妹は2年前から特に嫌な夢を見るようになったらしい。

白っぽい服の爺さんに会う夢をよく見るのだが、夢の場所は毎回違うらしい。

赤い絨毯の目立つホテル、近所のアパート前、夢でよく見る図書館、防空壕…というように脈絡が無いのだそうな。

爺さんとの会話も、前回と関係あることが全く無いのだそうで。

ただ、とにかく泣いているように裏返った声で喋るらしい。

それだけ聞くと妹が笑って喋る時とそっくりだと思うんだよね。家族の前ではそういう変な笑い方をする。

あれ、じゃあ、爺さんは実は笑っているのかな?

でも泣いていると言っているから、泣いているんだろうな。

ホテルの夢がこんな感じだったそうだ。

妹が登校のためホテルのエレベーターに乗る。

エレベーターの前には礼の爺さんが座っている。

妹「登校の邪魔だから、そこどいてよ」という旨を喋る。

爺「ひぃひぃ、おらがぼっかけてあぐねぇってのに、どげってのかひぃひぃ」爺笑いと訛りで非常に聞き取り辛い。

妹「それは貴方の都合でしょ」という旨。妹の性格なら絶対ここで罵ったと思う。

爺「ひぃひぃ、おぼってえっでぐれればどぐ」

妹「何処まで行きたいの?」という旨。

爺「オオオカ、ほが○×△」聞き取り辛く後半不明、人名とも地名とも取れそう。

妹、爺が気持ち悪い上に不愉快なのでついにキレて、爺の腕を引っ張って無理矢理立たせて退かせる。

結局、夢の中では走って登校したが、腕時計で遅刻を確認して夢が終わったそうだ。

起きてからその爺がいつもの爺だったことを思い出すと、とても怖いそうだ。

これもぼうなき様の儀式で無くなるそうだけどね。少なくとも一ヶ月間くらいは。

怖くて数珠とか付けるようになっら、減ったらしい。

妹に霊感があるとは思わないのだけど、兄貴と昔、兵隊さんの乗っている飛行機を見たと言うんだよ。

兵隊さんが乗っていてこちらを見ているのが、家の二階から見えた、と。これは絶対に譲らない。

尚、兄貴はこの話をすると、間違いなくUFOだと言い張る。

肉体的に弱いところもあって、ナイーブな時は特に気分がよく悪くなる。××に居たのが悪かった、などと言う。

霊感があって何か受信したのか、俺の知らないところで何か悪さをしたのか、たまたま波長でも合ったのか、はたまた精神的な何かか。

妹が神奈川に行ったのだけど、やはり夢見が悪いのだそうな。

爺はまだ夢に出て来るらしいので、お盆前に帰って来て、またぼうなき様を受けるそうだ。

関連記事

空(フリー写真)

石屋のバイト

私は二十歳の頃、石屋でバイトをしていました。 ある日、お墓へ工事に行くと、隣の墓地に自分の母親くらいのおばさんが居ました。 なぜかその人は、私の働く姿を見守るような目で見て…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

家族の奇行の真相

自分の身に起こった今でも信じられない実話です。 まだ僕が中学3年だった頃、父親と母親と弟の4人家族でした。 紅白歌合戦を見終わって、良い初夢でも見るかな…ってな具合で寝たの…

神社(フリー素材)

ふくろさん

大学二年の春だった。 その日僕は、朝から友人のKとSと三人でオカルトツアーに出掛けていた。 言いだしっぺは生粋のオカルティストK君で、移動手段はSの車。いつもの三人、いつも…

狐の嫁入り

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。 小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。 雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の…

死神の生まれ変わり

俺の昔からの友人がよく死体に遭遇する。 中学時代、一緒に海に遊びに行ったら水死体を見つけた。 その時、既に5回も人の死体を見たことがあったそうだ。 まあ、中学生男子は…

民宿の部屋

白無垢の花嫁

私が小学校低学年の頃、夏休みには家族で田舎を訪れることが恒例でした。 そこには、私たちが毎回宿泊する古びた民宿がありました。 各部屋の入り口は襖で、玄関はすりガラスの引き…

ヒッチハイク(長編)

今から7年ほど前の話になる。 俺は大学を卒業したものの、就職も決まっていない有様だった。昔から追い詰められないと動かないタイプで、「まぁ何とかなるだろう」とお気楽に自分に言い聞か…

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…