破れたシャツ

公開日: 心霊ちょっと良い話

白いシャツ(フリー写真)

先日、酔っ払いに絡まれている女性がいたので助けました。

その時、酔っ払いに引っ張られ、シャツの生地の縫合部分が裂けました。

その日に限って、病気で亡くなった妻が私の誕生日にプレゼントしてくれたシャツを着ていました。

妻からの最後のプレゼントだったのでショックでした。

でも困っていた女性を助けてあげられたし、仕方ないと思うことにしました。

それでも捨てることはできず、外では着れないとしても家着としてなら多少破れていても着れるかなと、洗濯して仕舞いました。

その晩、久しぶりに夢を見ました。

帰宅した俺を妻が玄関で迎え、そのシャツを見て「あらあら」と言いました。

家着に着替えてソファーに座っていると、妻が食卓で破れたシャツを縫い始めました。

昨日、一人暮らしをしている娘と映画に行くことになり、どれを着て行くかクローゼットを物色しました。

あの日に破れたシャツが目に留まり、破れたんだよなと思いつつ広げました。

そしたら何と、破れていないのです。

『えっ?』と思い破れている箇所を探しました。

そのうちに、表ではなく裏を見て気付きました。

表からは判らないように裏から縫合されていました。そこだけ裏側に裂けた布が出ていました。

そして、あの晩の夢を思い出しました。

ああ、あいつが縫ってくれたんだなと思いました。

その服を着て、娘と久しぶりに映画を観に行って来ました。

娘に話したら、

「父さん酔ってたんだよ。破れてなかったんじゃないの?」

そう言いながらも、娘の目元に涙が光っていました。

こういうことって本当にあるんですね。

できることなら、次は妻の手料理を期待しています。

冷蔵庫を開けたら作り置きの手料理が入っているとかさ。

まあ、それはないかな。流石に。

関連記事

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウス

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。 あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。 ところが、以前のプロジ…

白い蝶(フリー写真)

真っ白な蝶々

私の母が亡くなってから、色々な出来事がありました。 最初は、母の葬儀が終わって夕方家に戻った時のことです。 玄関の黒いドアの真ん中に、真っ白な蝶々がぴったり止まっていまし…

病室(フリー素材)

絵日記

この前、夜遅くの深夜にハッっと起きてしまいました。 なんでいきなり起きちゃったんだろう…と思っていると、部屋の隅に何かの気配を感じました。 眼を凝らして見てみると、それは…

市松人形(フリー写真)

華ちゃん

高校生の時に婆ちゃんが亡くなり、形見で市松人形を頂いた。 かなり古いが可愛い顔で、良い品だと見て取れるような市松さん。 『華ちゃん』と名付け、髪飾りを作って付けてあげたり…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…

駅のホーム(フリー写真)

同い年の父

今まで誰に言っても信じてもらえなかった話だけど、俺は同い年(当時27歳)の親父と話をしたことがある。 親父は俺が4歳の時に死んだのだが…。 俺が東京から実家に帰る途中の田…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

空(フリー写真)

夢枕に立つ祖母

俺にとってばあちゃんは『優しさ』の権化のような人だった。 いつもにこにこしていて、言葉を荒げることもなく、本当に穏やかな人で、家族みんなばあちゃんのことが大好きだった。 ば…

田舎の線路

駅での再会

私が駅構内の喫煙スペースでタバコを吸っていたときのことです。この駅は田舎のため、喫煙スペースはホームの端に設置されたただの灰皿があるだけの簡素なものでした。 その日、小綺麗な老…