親猫の導き

公開日: 心霊ちょっと良い話

猫(フリー写真)

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。

私はどういう訳か親子に懐かれた。

アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避けていたが、偶に撫でてやったりしていた。

ある日の夜、玄関のドアからカリカリ音がする。開けてみたら親猫がいた。

猫はにゃーにゃー鳴いて、どうも『付いて来い』と言っているように見えた。

取り敢えず外に出ると、親猫はアパート前の道路に出て、角を曲がった。

行ってみると、怪我した仔猫らがうずくまっていた。

びっくりして更に近寄ると、仔猫の陰にぐったりした親猫が。

もう『アパートじゃ飼えない』などという理屈は吹っ飛んでしまい、私は猫五匹を抱えて近所の動物病院へ走った。

獣医さん曰く、車に轢かれたようだ。

幸い仔猫は皆命に別状は無かったが、親猫は既に死んでいた。

私が見ても即死じゃないかと思う程ボロボロで、少なくとも私の所まで歩いて来られる状態ではなかった(足が二本ズタズタになっていた)。

霊だか生霊だか分からないが、親猫は仔猫を助けて欲しくて私を頼って来たように思えた。

翌日、私は大家さんに頭を下げ、仔猫の里親が見付かるまで飼う許可を貰った。

一匹は私の実家、一匹は友達の家に貰われて、残り二匹は今も元気に部屋で運動会中です。

関連記事

カナちゃんのメッセージ

ここでの俺は神楽と名乗ることにする。 断っておくが、本名ではない。 今はサラリーマンをしているが、少し前までは神楽斎という名で霊能者をしていたからだ。 雑誌にも2度ほ…

道路

奇跡的な救い

昔、私は精神的に追い詰められていた時期があり、よく大型バイクをかっ飛ばしては危険を顧みずに走り回っていました。 ある日、私は渋滞している幹線道路をすり抜けて走っていました。道の…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

スマートフォンを持つ手(フリー素材)

亡くなった人からの電話

亡くなった人からの電話というのは本当にあるのかな。 ※ 自分の中学生になる息子が、夏休みに自転車で四国一周をすると言い出した。 それで携帯を持たせて毎日連絡するように伝え、行…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…

雑炊

妻の愛

ようやく笑い飛ばせるようになったんで、俺の死んだ嫁さんの話でも書こうか。 嫁は交通事故で死んだ。 ドラマみたいな話なんだが、風邪で寝込んでいた俺が夜になって「みかんの缶詰食…

薔薇の花(フリー素材)

祖母の加護

小さい頃から、寂しかったり悲しかったり困ったりすると、何だか良い香りに包まれるような気がしていた。 場所や季節が違っても、大勢の中に居る時も一人きりで居る時もいつも同じ香りだから…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

見覚えのある手

10年前の話だが、俺が尊敬している先輩の話をしようと思う。 当時、クライミングを始めて夢中になっていた俺に、先輩が最初に教えてくれた言葉だ。 「ペアで登頂中にひとりが転落し…