武君様

集落(フリー素材)

俺の住む集落には、『武君(たけぎみ)様』という神様が祀られている。

何でも、この集落を野武士などから守り命を落とした青年が神と成り、今もこの集落を守っているらしい。

この『武君様』を祀っている祠のようなものが、村の山奥にある。

夏と冬の年に二度ある祭りの時にしか、子供は入ってはいけない。

しかし俺は小学生の時、同級生の友達(違う町内の子)と無断で入ったことがある。

そこで、俺は凄いものを見た…。

祠には木で出来た小さくて古い社のようなものがあり、その中に何があるかは村の極一部の人しか知らない。

俺の父や祖父さんも知らなかった。

その話を友達にすると「見てみたい!」と言い出した。

俺は村の大人に怒られるから止めた方が良いと思ったが、自分も一度見てみたかったので同意した。

社には錠がしてあったが、古く錆びていたので簡単に外せた。

扉が開くと同時に中から異臭が漂い、茶色に変色した布に包まれた物が出て来た。

俺と友達は異臭で気分が悪くなり、その場でゲエゲエと吐いた。

そして、異臭を放っている茶色の塊の変色した布を剥がした。

中からは黒茶色の小さなミイラが出て来た…。

次の日、祠を管理していた集落の長が逮捕された。

どうやら、高校生の娘に子供が出来てしまったらしい。

堕ろさせるはずだったのだが既に遅く、産ませてしまったらしい。

そして、この不名誉を村人から隠すためにこの子を殺し、遺体を社の中に隠したそうだ。

この一件以来、友達は扉を開けるのが怖くなったそうだ。

俺も偶に、あのミイラの夢を見る。

補足

社の中には『武君様』を模して作った仏像があったらしいのだが、長はそれを捨ててしまったらしい。

そのせいか、これを「武君様の祟り」と呼ぶ人も少なくなかった。

長の高校生の娘は、父に子を奪われたショックで発狂してしまい、長は家の娘の部屋に監禁していた。

娘はその後、施設で治療し順調に回復。

長の奥さん共々、今何処に居るかは誰も知らない。

長は今も刑務所に居るらしいが、定かではない。

関連記事

柿の成る家(フリー素材)

ジロウさん

23年程前の話。 俺の地元は四国山脈の中にある小さな村で、当時も今と変わらず200人くらいの人が住んでいた。 谷を村の中心として狭い平地が点在しており、そこに村人の家が密集…

かんかんだら(長編)

中学生の頃は田舎もんの世間知らずで、悪友の英二、瞬と三人で毎日バカやってた。まぁチンピラみたいなもん。 俺と英二は両親にもまるっきり見放されてたんだが、瞬のお母さんだけは必ず瞬を…

ヤマノケ

一週間前の話。 娘を連れてドライブに行った。なんてことない山道を進んで行って、途中のドライブインで飯食って。で、娘を怖がらそうと思って舗装されてない山道に入り込んだ。 「やめようよやめ…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

一途な思い

僕の家の隣に女の子が越してきたのは小四の夏休みだった。彼女の家庭にはお父さんがいなかった。 お母さんは僕の目から見てもとても若かったのを覚えている。違うクラスになったけど僕と彼女…

東京五輪

ナレーションの声

小学5年生の頃、アメリカでワールドカップが開催された。 だからという訳ではないけど、幼馴染のNとよく近所の公園でサッカーをしていた。 ある日、「たまには別の公園でやろう」と…

中身はミンチ

Nさんは、鋼材関係の専門の現場作業員だ。 会社勤めではないが、色々と資格を持っているおかげで、大手企業の下請けや手伝いをやっている。 人集めを任されることもあるが、そんな時…

やっと見つけた

俺が体験した洒落にならない夢の話。 夢の中で俺は葬式の招待の手紙を受け取った。 それが誰の葬式か分からないが、行ってみることにした。 その家に行ってみると、俺と同じく…

小屋の二階

俺がまだ大学生だった頃、サークルの仲間と旅行に行った。 メンバーの殆どが貧乏学生だったので、友達に聞いた安い民宿で泊まることにした。 民宿のすぐ隣に古い小屋みたいな建物が建…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…