武君様

集落(フリー素材)

俺の住む集落には、『武君(たけぎみ)様』という神様が祀られている。

何でも、この集落を野武士などから守り命を落とした青年が神と成り、今もこの集落を守っているらしい。

この『武君様』を祀っている祠のようなものが、村の山奥にある。

夏と冬の年に二度ある祭りの時にしか、子供は入ってはいけない。

しかし俺は小学生の時、同級生の友達(違う町内の子)と無断で入ったことがある。

そこで、俺は凄いものを見た…。

祠には木で出来た小さくて古い社のようなものがあり、その中に何があるかは村の極一部の人しか知らない。

俺の父や祖父さんも知らなかった。

その話を友達にすると「見てみたい!」と言い出した。

俺は村の大人に怒られるから止めた方が良いと思ったが、自分も一度見てみたかったので同意した。

社には錠がしてあったが、古く錆びていたので簡単に外せた。

扉が開くと同時に中から異臭が漂い、茶色に変色した布に包まれた物が出て来た。

俺と友達は異臭で気分が悪くなり、その場でゲエゲエと吐いた。

そして、異臭を放っている茶色の塊の変色した布を剥がした。

中からは黒茶色の小さなミイラが出て来た…。

次の日、祠を管理していた集落の長が逮捕された。

どうやら、高校生の娘に子供が出来てしまったらしい。

堕ろさせるはずだったのだが既に遅く、産ませてしまったらしい。

そして、この不名誉を村人から隠すためにこの子を殺し、遺体を社の中に隠したそうだ。

この一件以来、友達は扉を開けるのが怖くなったそうだ。

俺も偶に、あのミイラの夢を見る。

補足

社の中には『武君様』を模して作った仏像があったらしいのだが、長はそれを捨ててしまったらしい。

そのせいか、これを「武君様の祟り」と呼ぶ人も少なくなかった。

長の高校生の娘は、父に子を奪われたショックで発狂してしまい、長は家の娘の部屋に監禁していた。

娘はその後、施設で治療し順調に回復。

長の奥さん共々、今何処に居るかは誰も知らない。

長は今も刑務所に居るらしいが、定かではない。

関連記事

ど田舎の小学校

俺は小学1年の夏に引っ越して、ど田舎の小学校に転入した。 引っ越す前までは気ままに過ごせていたんだけど、引っ越してからはよそ者ということも含めて周囲から浮いてしまい、アウェイな生…

病院(フリー背景素材)

宿直のバイト

数年前、大学生だった俺は、先輩の紹介で小さな診療所で宿直のバイトをしていた。 業務は見廻り一回と電話番。後は何をしても自由という、夢のようなバイトだった。 診療所は三階建て…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

山道(フリー写真)

掛け声の正体

無名に近い芸能人の方がテレビで語っていた怖い話。 その方の実家近くに、子供の頃から絶対に登ってはいけないと言われていた山があった。 高校時代のある日、仲間数人と連れ立って、…

砂風呂

昔ね、友達と海に行った時の話なんだけど。 砂風呂をやろうとして、あんまり人目が多い場所だとちょっと恥ずかしいから、あんまり人気のない場所で友達に砂かけて埋めてもらったんだ。 …

一軒家(フリー素材)

呪いの部屋

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 またこれの続きの話が新しく舞い込んで来ました。 ※ 以下はこれまでの状況説明になりま…

廃村(長編)

俺が小学5年の頃の話だ。 東京で生まれ育った一人っ子の俺は、ほぼ毎年夏休みを利用して1ヶ月程母方の祖父母家へ行っていた。 両親共働きの鍵っ子だったので、祖父母家に行くのはた…

殺人ビデオ

このビデオを私が実際見たことがある訳ではないので、あまり多くは語りません。 ただ、私の友人Yは今から半年程前に見たそうなので、その聞いた話をお伝えします。 私の友人Yは、全…

警察官

巡査さんの秘密

これは父から聞いた実際に起こった事件の話です。 15年前、10歳だった私の地元は山形県のさらに田舎で、ご近所さんは親戚のような存在でした。 戸締りすらしないほどの穏やかな…

犯罪者に縁のある私

今から書く事はすべて実話なんですが、心霊話ではありません。 私が9歳の時、父の仕事(自営)の取引先の人が初めて私の家に来た時、私が案内のために迎えに行きました。 その人は優…