武君様

集落(フリー素材)

俺の住む集落には、『武君(たけぎみ)様』という神様が祀られている。

何でも、この集落を野武士などから守り命を落とした青年が神と成り、今もこの集落を守っているらしい。

この『武君様』を祀っている祠のようなものが、村の山奥にある。

夏と冬の年に二度ある祭りの時にしか、子供は入ってはいけない。

しかし俺は小学生の時、同級生の友達(違う町内の子)と無断で入ったことがある。

そこで、俺は凄いものを見た…。

祠には木で出来た小さくて古い社のようなものがあり、その中に何があるかは村の極一部の人しか知らない。

俺の父や祖父さんも知らなかった。

その話を友達にすると「見てみたい!」と言い出した。

俺は村の大人に怒られるから止めた方が良いと思ったが、自分も一度見てみたかったので同意した。

社には錠がしてあったが、古く錆びていたので簡単に外せた。

扉が開くと同時に中から異臭が漂い、茶色に変色した布に包まれた物が出て来た。

俺と友達は異臭で気分が悪くなり、その場でゲエゲエと吐いた。

そして、異臭を放っている茶色の塊の変色した布を剥がした。

中からは黒茶色の小さなミイラが出て来た…。

次の日、祠を管理していた集落の長が逮捕された。

どうやら、高校生の娘に子供が出来てしまったらしい。

堕ろさせるはずだったのだが既に遅く、産ませてしまったらしい。

そして、この不名誉を村人から隠すためにこの子を殺し、遺体を社の中に隠したそうだ。

この一件以来、友達は扉を開けるのが怖くなったそうだ。

俺も偶に、あのミイラの夢を見る。

補足

社の中には『武君様』を模して作った仏像があったらしいのだが、長はそれを捨ててしまったらしい。

そのせいか、これを「武君様の祟り」と呼ぶ人も少なくなかった。

長の高校生の娘は、父に子を奪われたショックで発狂してしまい、長は家の娘の部屋に監禁していた。

娘はその後、施設で治療し順調に回復。

長の奥さん共々、今何処に居るかは誰も知らない。

長は今も刑務所に居るらしいが、定かではない。

関連記事

エクスカリバー

エクスカリバー

ゲーム好きな人なら「エクスカリバー」という剣の名前を一度は聞いたことがあるんじゃないだろうか。 洞窟の奥深く、地面に刺さるその剣は、選ばれた勇者にしか抜くことのできない…みたいな…

家(フリー写真)

次女の願い

私は神社の家系に生まれ、霊能力者を生業としている者です。 三年前に訪れたお客様の話ですが、今でもどうしても考えてしまい胸が苦しくなるお話があります。 もう時効かと思います…

富士川(フリー写真)

お下がり

俺の家は昔とても貧乏で、欲しい物なんか何一つ買ってもらえなかった。 着ている服は近所の子供のお下がりだったし、おやつは氷砂糖だけだった。 そんな俺でも、義務教育だけはちゃん…

コトリバコ(長編)

序 暇なときにここを読んでいる者です。俺自身、霊感とかまったくありません。ここに書き込むようなことはないだろうと思ってたんですが、 先月起こった話を書き込もうかと思いここに来ました。一応…

村

閉ざされた集落

もう20年以上前、少年時代の話である。 俺は名は寅、友達は雄二に弘樹と仮名を付けておく。 ※ あれは小学校六年生の夏休み、俺達は近所の公園で毎日のように集まり遊んでいた。 …

手(フリー素材)

変わってしまった家族

私の家族は、自由奔放な父と明るく誰からも好かれる母。どこにでもいる三人家族でした。 あそこに住むまでは。 今から12年前に引っ越した、三階建ての赤黒いマンション。 そ…

ねろてばさん

じいじが言うには「ご先祖様が東で大きか地震が4つあった後の2年後に日本全土ば揺らすやつがくる」と。 これはじいじのじいじが言った言葉で、その後に防空壕を作ったらしい。その内の3つが関東大…

別荘

人の塊

2年前の話を。 この話は一応口止めされている内容のため、具体的な場所などは書けません。 具体的な部分は殆ど省くかボカしているので、それでも良いという方だけお読みください。 …

影(フリー写真)

なりすまし

集団自殺(及び自殺未遂)がありました。男女約6名。 一酸化炭素中毒で死のうというものですが、亡くなったのは3人。 生存者の話では、ネットで知り合って共同で自殺しようという…

泉の広場の赤い服の女

3年近く前、泉の広場のところで、変な女がうろついていた。 通勤の帰りによく見かけた。 30前後で、赤い色のデザイン古そなドレスっぽい服着てて、小柄で、顔色悪く目がうつろ。 …