大量のゲームソフト

ゲーム屋

10年前くらい前、ゲーム屋でバイトをしていた。

ある日、もうすぐ閉店時間という時に、突然60歳くらいのおばさんが大きなダンボールを抱えて店に入って来て、物凄い形相で「お金いらないからこれ全部引き取ってちょうだい!」と言う。

それで、結構大量だし新しいゲームソフトも入っているから、本当に良いのか聞こうとしたんだけど、そう言う前に出て行ってしまい俺も店長も困惑。

しかも店長が言うには、そのおばさんはうちの店の常連で、よくゲームを買ってくれていた人らしく、なぜ突然こんなに持って来るのか気味悪がって触ろうとしない。俺も怖いから触りたくなくて押し付け合った。

その時にちょうど閉店の音楽が鳴り、ソフトの評価は翌日ということになって、大量のゲームソフトをレジ台の上に置いたまま俺も店長も帰ったんだ。

だけど、次の日にはもうその大量のゲームソフトはダンボールごと消えていたらしく、店長は「ああいうのには関わらない方が良いよ」とホッとしていた。

その後、おばさんは自殺した。家からは長年引き篭もっていた息子の他殺死体が出てきて、地元では騒動になった…。

あの大量のゲームソフトを、なぜあのおばさんは焦って手放そうとしたのか、あのゲームソフト達は今どこにあるのか、色々考えるとちょっと寒気がするんだよな…。

関連記事

夜道(フリー写真)

連れて帰ったもの

私が小学3年生の夏休みに体験した話。 私が住んでいた所は凄い田舎で、地域の子供会の恒例行事で七夕会があった。 七夕はもう過ぎているけど、要するに皆で集まって、クイズなどの出…

別荘

人の塊

2年前の話を。 この話は一応口止めされている内容のため、具体的な場所などは書けません。 具体的な部分は殆ど省くかボカしているので、それでも良いという方だけお読みください。 …

学校の校門(フリー背景素材)

ジェニー人形

昔、父親に愛人が居た。 数年後、母にバレて別れる事になったのだが…。 それが原因でその愛人さんは精神的に不安定になり、私や私の姉達の通学路に立って、おかしな言動をするように…

警察官(フリー写真)

首が無い警官

私はある離島の駐在所に勤務しております。 この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。 田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。 職住接近…

河川敷(フリー素材)

昔の刑場

俺のおふくろは戦前、満州から北朝鮮の辺りに開拓移民で居たのだが、夕暮れ時に街角の十字路で1メートルを超える人魂を見たことがあると言っていたな。 ぽっかりと浮かんだ人魂は、逢魔が時…

夜空の月(フリー写真)

砂利を踏む足音

学生の頃、実家を離れて大学の寮に住んでいた。 田舎の学校で、その敷地から歩いて20分程度の場所にある寮だった。 周りは住宅地で、古くからあるお宅と、ベッドタウン化による新興…

エラーの原因

俺は当時リサイクル工場で働いていた。 仕事の内容は、ゴミを回収してきて、それを可燃・不燃・ビン・アルミ・スチール・ペットボトル・発砲スチロールと分別し、それぞれを出荷するというも…

5センチ

親が道警勤務なので、事件事故の場合は親父の出動の方がニュース速報よりも早い。 だから道内の事件事故の速報は、恐怖よりも『親父の仕事』のイメージが強かったりする。 でも、豊浜…

裏S区(長編)

九州のある地域の話。 仮だが、S区という地域の山を越えた地域の、裏S区って呼ばれている地域の話。 現在では裏とは言わずに「新S区」と呼ばれているが、じいちゃんとばあちゃんは…

御業(ゴギョウ)様

俺がまだ小学生だった頃、母方のじっちゃんの田舎で体験した洒落にならない話。 口止めされていたけど、もう爺ちゃんが他界して十年くらいになるから話す。関わりたくない人は、読まない方が…