新宿地下道

shinjuku_tikadou

3ヶ月程前の出来事。新宿の某百貨店の地下道を通って某大型書店へ通じる地下道があるのだが、その道を歩いていた時の事。

通路に入って暫らく歩いていると、床と壁の間くらいのところに人間の手が見えた。

何と説明したら良いのか…。壁から手首より先が生えているとでも表現したら良いのか、少なくとも置き物のようには見えなかった。

作り物にも見えず、非常に生々しく今にも動き出しそうな手だった。

しかし特に血の跡などがある訳でもなく、ただ壁のかなり下の方に手がだらんと垂れ下がっているだけだったので、俺は『きもちわりーな…誰の悪戯だよ』と思いながらそのままスルーして通り過ぎた。

その日はそれだけで、特に何もなかった。

そんな事も完全に忘れて1週間程経った頃、俺はまたその地下道を通って某書店へ行く事にした。

地下道は場所が少し辺鄙なところにあるため、普段あまり人通りはないのだが、その日は俺の前方に20代中盤くらいの女の人が歩いていた。

地下道の書店側出口は地上へ出るエレベーターになっており、女の人が俺に気付かず乗ってしまうとエレベーターが戻って来るまで待たないといけないので、少し早足に女の人を追うような形で歩き始めた。

その時、ある事に気が付いた。

その女の人には左腕の手首から先が無かった。

俺はその瞬間に先日の事を思い出したが、『まさか、偶然だろ』と思い、そのまま女の人と一緒にエレベーターに乗り込んだ。

俺が1階のボタンを押したのだが、その女の人はボタンを押す気配が無い。

『まあ、俺と同じく1階で降りるんだろう』とそのまま1階に到着するのを待ったのだが、何かおかしい。

普通なら1階までは30秒程度で到着するのだが、エレベーターが動いている気配はあるのにいつまで経っても1階に着かない。

『おかしいなあ』と思いながら何となく天井辺りを眺めていると、俺の斜め後ろにいた女の人が急にボソボソと何かを呟き始めた。

最初はよく聞き取れなかったので、俺は『気もちわりいなあ』くらいにしか思っていなかったのだが、女の人の呟き声が段々と大きくなってきて、はっきりと聞き取れるようになった時、俺は背筋が寒くなった。

女の人はずっと俺の後ろで「どうして左手がないか知りたい?」と繰り返し呟いていた。

俺は必死で気付かない振りをしていたのだが、なぜか未だにエレベーターは1階に到着しない、もう1分以上経っている。

明らかに異常な状況だったため、俺は全身に嫌な汗をかき始め、必死で気付かない振りをしながら『早く1階に着いてくれ!』と心の中で言い続けた。

それから更に1分程この状況が続いたが、一向にエレベーターのドアが開く気配が無い。

俺は嫌な汗をかきながら1階のボタンを何度も押し続けた。

すると、今度は女の人が俺の後ろでクスクスと笑い始めた。

俺は耐え切れなくなり、「何なんだよ!」と言いながら後ろを振り向いた。

かなり強い口調で言ったのだが、女の人は全く動じず、俯いたまままだ笑っている。

その時、やっとエレベーターが1階に到着しドアが開いた。

俺は助かったと思い早足に外へ出ようとすると、女の人が俺の去り際に、今度はこう呟いた。

「私の左手見たよね? これで終わりだと思う?」と。

何か思わせ振りだったが、あれから3ヶ月、俺におかしな事は何も起きていない。

ただ、あれ以来あの地下道は通っていない。

二度と通る事は無いだろう。

そもそもあの女の人が人だったのか、それともそれ以外のモノだったのかすら分からないが…。

関連記事

木更津古書店

これは自分の体験談という訳ではないんですが…。幽霊やなんかの仕業なのかもよく分かりません。 私も大分絡んではいるんですが、祖母の様子がちょっと変なんです。原因は判っています。一通…

江ノ島

海水浴で見た親子

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。 土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃…

学校(フリー背景素材)

お守りばばあ

俺が小学生だった頃、地元に有名な変人の婆さんが居た。渾名は『お守りばばあ』。 お守りばばあは、俺が通っていた小学校の正門前に、夕方頃になるといつも立っていた。 お守りばばあ…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

女性のフリーイラスト

晴美の末路

へへへ、おはようございます。 今日は生憎天気が悪いようで。あの時もちょうど今日みたいな雨空だったな。 あ、いえね、こっちの話でして。え? 聞きたい? そんな事、誰も言ってな…

ポコさん

私の住んでいた家の近くの公園には、いつもポコさんという大道芸人みたいなおじさんが週に3回来ていた。 顔は白粉か何かで白く塗り、眉毛は太く塗り、ピエロの様な格好でいつもニコニコして…

ドアノブ

ドアノブという単語を見て嫌な体験を思い出した。 少し迷ったが書いてみようと思う。拙い文章だけど興味のある人は読んで欲しい。 以前、とある地方のアパートに住んでいた。霊感とか…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…

発見した遺体

数年前、森の中を歩いていたとき、とっても甘い香りを嗅いだんだ。 今まで嗅いだことがないほど甘い香りで、どこから漂ってくるのか突き止めたくなった僕は、その辺りの草むらを探ってみた。…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…