焼かれた十円玉

公開日: 洒落にならない怖い話

thumb5

一昨年まで東京の三鷹に住んでたけど、アパートの部屋に朝4時頃になると必ず誰か来て、郵便受けにバーナーかなんかで焼いた10円を入れられた。

最初気付いた時は3枚。

たいして気にしなかったけど、夜中に外から子守歌みたいなが聞こえてきてカチャンて郵便受けから音がした。

次の日起きたら4枚目の焦げた10円。5枚目の時はおみくじに包まれて来た。6枚目は髪の毛4本くらいが縛ってあって、そろそろ俺も不気味に思ってきた。

それで怖いながらも誰がやってんのか見てやろうと思った。

それで早朝の暗い時間に覗き穴を覗いてたら、いきなり視界の下からヌウと能面みたいな女の顔が現れて、ゲラゲラ笑い出した。

俺、絶叫しちゃった。半分腰を抜かした有り様。

警察に電話だと思ってベッドの上の携帯まで床を這うように移動したら、後ろでガチャガチャ音がする。郵便受けに両手の指突っ込んで引っ張ってるわけ。郵便受けの開いた所からまたワケわかんない歌(山が割れて、天狗が来てみんなさらわれたみたいな歌)を絶叫された。

そこで騒ぎに気付いた仲のいい隣の人から携帯に電話がきて「どうした?」って聞かれて、一部始終を話したら隣の人が警察を呼んでくれる事になった。

警察が来るっていう安心感から強気になって「てめぇ、一体何なんだよ!」ってドア蹴ったら号泣しだして、ドアを何かでバシバシ殴ってくる。

いい加減、堪忍袋の緒が切れた俺がバット持って玄関の扉開けたら、泣き笑いの顔で血が出る程顔や腕をかきむしりながら「またいっしょだねぇ」って一言だけ呟いて逃げた。

追いかけなかった。

少しして警察がやってきたけど相手にされなかった。

次の日、郵便受けを覗いたら、切られた猫のしっぽが入れられてて吐いてしまった。それが最後。俺もそいつに全く覚えは無いし、隣の人も今までそんなこと無かったって言ってたし、一体何だったんだか。

あの眉毛の薄い、目の離れた歯並びの悪い顔思い出すと未だに震える。

関連記事

夜道

白い傘を差した人

ある日、友人と遊んだ後、雨が降っているし時間も遅いからということで友人を家に送った帰りの話。 今週の漫画をまだ読んでいないなと思い、コンビニへ行った。店内に客は自分だけ。 …

学校(フリー背景素材)

お守りばばあ

俺が小学生だった頃、地元に有名な変人の婆さんが居た。渾名は『お守りばばあ』。 お守りばばあは、俺が通っていた小学校の正門前に、夕方頃になるといつも立っていた。 お守りばばあ…

玄関(フリー写真)

住職さんへの相談

友達の母さんが運転中、前の車にぶつけてしまった。 保険屋を通しての賠償は勿論、直接相手の元へ出向いたりと誠心誠意、謝罪をした。 しかし、このぶつけてしまった相手というのがね…

呪いの連鎖(長編)

呪いって本当にあると思うだろうか。 俺は心霊現象とかの類は、まったく気に留める人間じゃない。だから、呪いなんか端から信じていない。呪いが存在するなら、俺自身この世にはもう居ないは…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

お嬢さんは地獄に落ちました

ある病院に、残り3ヶ月の命と診断されている女の子がいました。 友達が2人お見舞いに来た時に、その子のお母さんは、まだその子の体がベットの上で起こせるうちに最後に写真を撮ろうと思い…

巨頭オ

男はふとある村の事を思い出した。 数年前、一人で旅行した時に立ち寄った小さな旅館のある村。 心のこもったもてなしが印象的で、なぜか急に行きたくなった。男は連休に一人で車を走…

介護の闇

家には痴呆になった祖母がいる。 父方の祖母だが、痴呆になる前も後も母とは仲が良く、まめに面倒を見ている。 これは年末の深夜の話。 祖母の部屋から、何やらぼそぼそと呟く…

沖縄

奄美大島の伝説

この話は私の大学時代の友人から聞いたもので、彼は奄美大島出身です。ある夜、ゼミ合宿での宴の席で、私たちは怪談話に花を咲かせていました。その中で、奄美大島に伝わる「いまじょ」という怪談…

真夜中の訪問者

私には父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 …