山道のベンツ

公開日: 洒落にならない怖い話

hdr-photography-night-urban-1643553-4945x3276

友達と山にドライブに行った時、深夜でしかも霧がかっていたので、後続車もないしチンタラ走ってたんだ。

俺たちは頂上付近の展望台を目指していた。

すると、かなりのスピードで俺たちに接近してくる後続車。

後ろにいた友人が「ベンツや!スモーク張ってるしやばそう!」と。

運転手だった俺は、停車するにもこの勢いじゃ追突される…!と思い、アクセルを踏んだ。

まだまだベッタリとケツに張り付いてくるベンツ。

霧などお構い無しに勘だけを頼りに車を走らせていると、ようやく展望台が見えてきた。

俺は展望台の駐車スペースにスっと車を入れた。

「これで前に行かせられる…」とホッとしていられたのも束の間。

ベンツも同じように停車した。

しかも出入り口付近に停車しているので、逃げる事も出来ない。

俺たちは恐怖のあまり車内で黙る他なかった。

そして、ベンツからいかにもな風貌の男が二人降りて俺たちに近づいて来た。

「コンコン」と窓を叩く細身でメガネの男。

パリっとしたスーツを着て、清潔感もあるがやはり独特のオーラは消せていない。

俺は窓を10センチほど開けた。

「こんな時間に何をしとるんや?」と聞かれ、

「ここで夜景を見ようと思って…」と俺が答えると、もう一人の体格の良いヤクザ風の男が

「男ばっかりで夜景かいな? 寂しいのう!」と笑った。

「煽ってすまんかったな。兄ちゃんらもええ車乗っとるから、こっちのモンか思ってのう。勘違いや」

俺たちは一気に安心した。どうやらこれ以上怖い思いはしなくてすみそうだと思った。

その後、自販機でジュースを奢ってもらい、タバコを吸いながらしばらく談笑した。

100%ヤクザだとは思うが、普通のオジサンみたいな感じもした。

「ほな、ワシら用事があるから行くわ」と細身の男。

俺たちは礼を行って2人が車に乗り込むのを見送った。

細身の男が前、体格のいい方が後部のドアを開けてそれぞれ車に乗り込んだ。

男たちのベンツはエンジンをかけたまま暫く動かなかったので、その間俺たちも固まっていた。

3分後くらいに「ブオーン!」と勢い良く登りの方へ消えて行った。

展望台より上に行っても、殆ど整備されていない獣道があるだけなのにと少し疑問に思ったが、みんな安心して「マジ怖かったー!」「洒落ならんわ!」とか安堵の表情で言っていた。

でも、その中で、友人のAだけまだ暗い表情をしている。

俺は「どうしたん? 大丈夫か?」とAに尋ねた。

するとAは「俺、見てもうた気がする…。ゴツイ方が後ろのドア開けた時に、手ぬぐいみたいなもので口を塞がれてる人が見えた…」

俺たちは考えたくはなかったが「山でヤクザ=埋める」という嫌なセオリーを頭に浮かべた。

「はよ言えや!!」と他の友人が恐怖に満ちた表情で叫んだ。

俺たちは車に乗り込んで一目散に下山した。

関連記事

皺のある手(フリー写真)

祖母の日記

私は大変なおばあちゃん子で、中学になってもよく祖母の家に遊びに行っていました。 父方の祖母なのですが、父親は私が幼い頃に不慮の事故で死去していました。 祖父を早くに亡くした…

コッケさん

私の田舎ではコケシの事をコッケさんと言って、コケシという呼び方をすると大人に相当怒られました。 中学生に上がりたての頃、半端なエロ本知識で「電動こけし」という単語を知ったクラスの…

抽象的(フリー素材)

ムシャクル様

前職が前職だったので、不思議な話を聞く機会はそれなりにあった。 老若男女問わず、「こんなことがあったんだが、何もしなくて大丈夫か」「あれは一体何だったのか」などを寺に尋ねに来る人…

人形の夢

前月に学校を辞めたゼミの先輩が残して行った荷物がある、という話は久保から聞いた。 殆ど使われていない埃っぽい実験準備室の隅っこに置かれた更衣ロッカーの中。 汚れたつなぎや新…

てめぇじゃねぇ!

ある夜のことでした。 会社員のAさんは残業で遅くなったのでタクシーを拾いました。 タクシーの中では、運転手さんと色々な話で盛り上がっていました。 そして、タクシーは山…

四国の夜空

四国八十八箇所逆打ちの旅

四国八十八箇所を逆に回る「逆打ち」をやると死者が蘇る。 映画「死国」の影響で、逆打ちをそういう禁忌的なものと捉えている人も多いのではなかろうか? 観光化が進み、今はもう殆ど…

田舎の風景(フリー写真)

八尺様(長編)

親父の実家は車で二時間弱の田舎にあった。 その田舎町が好きで、高校生になるとよくバイクで訪れた。 高校三年になる前に最後に訪れたのが、それからもう十年以上前のことだ。 …

通学路(フリー素材)

お地蔵様の顔

小学校の頃、通学路に小さな祠があった。 その傍らに背が40センチぐらいのお地蔵様が四体、通学路の方を向いて並んでいたのだが、右端のお地蔵様だけ顔が見えないように、顔の前面が布で隠…

病院(無料背景素材)

カウンセラーの伯父

伯父さんは地元の病院で精神科医…と言うより、 『薬などの治療で治せない患者さんの話し相手になり、症状を精神的な面から改善させる』 というような仕事をしていた。カウンセラーと…

山道(フリー写真)

かなめさま

長くなるがどうか聞いて欲しい。 俺が昔住んでいた場所はド田舎で、町という名前は付いていたものの、山間の村落みたいな所だった。 家の裏手の方に山道があり、そこに「かなめさま」…