エラーの原因

公開日: 洒落にならない怖い話

120615_IMG_0604-hdr-studio9-2

俺は当時リサイクル工場で働いていた。

仕事の内容は、ゴミを回収してきて、それを可燃・不燃・ビン・アルミ・スチール・ペットボトル・発砲スチロールと分別し、それぞれを出荷するというものだった。

ヘタレな俺は3年で辞めてしまった訳なんだけど、辞める2日前に怖い体験をした。

いつものようにゴミの入った袋を手で破いて、中身を確認してから機械の中に放り入れていた。

この機械っていうのは、中に刃の付いたスクリューがあって、それが回転して、さらにゴミ袋をズタズタに破いてくれる便利な機械なのね。

ただ、石や鉄を入れると刃が折れちゃうから、機械にブチ込む前に毎回中身を確認してる訳です。

偶にまだ使えるお宝っぽい物が入ってたりしてたから、ワクワクしながら袋を確認してた。

その日も大量のゴミ袋の中に一つだけ真っ黒な袋があったから、期待に胸を膨らませながら開けてみたんだ。

でも、その袋、何重にも黒いゴミ袋を重ねてるせいか破っても破っても中身に辿りつけなかった。

外から触ってもフワフワした感触しかなかったので、面倒だからそのまま機械の中に放り入れたんだけど、作業終了時刻前に突然機械がエラーになって稼働が停止した。

取り敢えずエラーを解除して、時間も遅かったので先にバイトを帰宅させた。

俺は前日仕分けたアルミを出荷しに行って、工場に帰ってきた頃には18:30で、外はもう真っ暗になってた。

上司も先に本社に戻っていて、工場内は俺1人だけ。物音や足音を立てるだけで凄い響くほどの静けさ。

エラーの原因を調べる為、機械の蓋を開け、懐中電灯を片手に中を調べてみた。

真っ暗な中、スクリューを懐中電灯で照らしてみると、なにやら黒い糸がスクリューの中心軸に絡みついていた。

この時は何が絡みついていたか分からなかったが、俺は無数に絡みつく何かを無性に素手で引き千切っていった。

時計を見ると時刻は既に20:30になっていたので、取り敢えず機械内部を水道水で洗浄して、機械が正常に稼働するか確認してみた。

いつも通り正常に動いていたので、しばらく稼働させて先に戸締まりをした。

ふとベルトコンベアーの方を見てみると、先程スクリューの軸に絡みついていた黒い糸が大量に流れてきていた。

自分の目を疑った。それは糸ではなく、人の髪の毛だった…。

絡みついた髪の毛を、時間を忘れ無性に素手でブチブチと引きちぎってた自分自身が怖くてたまらなかった。

急いで稼働を停止させ、電気を消し工場を後にした。

本社で上司に話してみたが「どうせ美容院とかの髪の毛だろ」と軽く流された。

次の日、工場の鍵を開けスクリューの機械の下を見てみると赤褐色の水溜まりができていた…。

スクリューの機械内部は錆れていて、水で流すと錆も混じって赤褐色の水が流れてくるが、俺にはどうしてもそれが血の混じった水に見えて仕方なかった。

関連記事

遺言ビデオ

会社の同僚が亡くなった。 フリークライミングが趣味のKという奴で、俺とすごく仲がよくて、家族ぐるみ(俺の方は独身だが)での付き合いがあった。 Kのフリークライミングへの入れ…

呪詛

相も変わらずこのスレは荒れてるようで。 怖い話の怖さとは、それを見聞きする環境にも左右されるのはご存知の通りだと思いますが、現在のスレのような状況では、仮に良質な話が投下されたと…

放射能記号(フリー素材)

原発並み

以前、井戸の底のミニハウスと、学生時代の女友達Bに棲みついているモノの話を書いた者です。 当時、女友達Bの元彼氏(E)に聞いた小話を思い出したので投下します。 ※ 以下はこれ…

画鋲

幼稚園の頃に画鋲を飲まされそうになった経験があります。 当時、私のいた幼稚園のサクラ組では「嘘はつかない」という簡単な法律があり、毎朝のHRでは「うーそついたら、針千本のーます♪…

田んぼ

蛇田

自分の住んでいる所は田舎の中核都市。 田んぼは無くなっていくけど家はあまり建たず、人口は増えも減りもせず、郊外に大型店は出来るものの駅前の小売店は軒並みシャッターを閉めているよう…

山(フリー写真)

山の掟

親父から聞いた話。 今から30年程前、親父はまだ自分で炭を焼いていた。 山の中に作った炭窯でクヌギやスギの炭を焼く。 焼きに掛かると足かけ4日にもなる作業の間、釜の側…

猛スピードで

俺にはちょっと変な趣味があった。 その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出て、そこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。 いつもとは違う静まり返った街を観察す…

雪国(フリー写真)

無医村

爺ちゃんは当時、凄い田舎の山村に住んでいて、村にはあまり評判の良くない医者が一軒しかなかった。 ある時、爺ちゃんの知り合いの年配の男性が盲腸になり、仕方なくその医者に手術してもら…

巨頭オ

男はふとある村の事を思い出した。 数年前、一人で旅行した時に立ち寄った小さな旅館のある村。 心のこもったもてなしが印象的で、なぜか急に行きたくなった。男は連休に一人で車を走…

とある物件

今から8年くらい前のITバブルと呼ばれていた頃の話です。私が学校を卒業し、新卒でとある自称IT関係という会社Aに就職いたしました。 当時私は就職活動を適当にしていたため、3月くら…