猛スピードで

6a00d8341c019953ef019b02041032970b

俺にはちょっと変な趣味があった。

その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出て、そこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。

いつもとは違う静まり返った街を観察するのは楽しい。

遠くに見える大きな給水タンクのシルエットとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、 ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると、妙に興奮してくる。

俺の家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ俺の家の方に向って下ってくる。

だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。

その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら、「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら。

坂道の一番上のほうから、物凄い勢いで下ってくる奴がいた。

「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら、全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。

あきらかにこっちの存在に気付いているし。俺と目も合いっぱなし。

あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ。

ドアを閉めて、鍵をかけて「なんだよあれ!」って怯えていたら、ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。

俺がさっきまでいた屋上。

「まじかよ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。

しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。

もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら、ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と気が狂ったように鳴らしてくる。

「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じの奴のうめき声も聴こえていた。

…日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。

あいつはいったい何者だったんだ。もう二度と、夜中に双眼鏡なんか覗かない。

関連記事

小屋の二階

俺がまだ大学生だった頃、サークルの仲間と旅行に行った。 メンバーの殆どが貧乏学生だったので、友達に聞いた安い民宿で泊まることにした。 民宿のすぐ隣に古い小屋みたいな建物が建…

鎌爺

小学生の頃、田舎に住んでいた時の話。 その村には鎌爺という有名な爺さんがいた。その爺さんは身内の人が面倒を見ているらしいが痴呆症らしく、いつも同じ道端に座っていてボーとしている人…

殺人ビデオ

このビデオを私が実際見たことがある訳ではないので、あまり多くは語りません。 ただ、私の友人Yは今から半年程前に見たそうなので、その聞いた話をお伝えします。 私の友人Yは、全…

ふたりの父親

4~5歳くらいまで、父親が2人いた。 それも、浮気とかじゃなくて、同じ父親が2人。 意味が分からないと思うけど、顔形は全く同じなのに目つきだけが異様な感じがする、とにかくこ…

夕方の路地

道を教えて下さい

「道を教えて下さい」 夕方の路地でそう話し掛けてきたのは背の高い女だった。 足が異様に細く、バランスが取れないのかぷるぷると震えている。 同じように手も木の枝のように…

裏山

マネキンの警告

うちは田舎だから、シーズンになるとよく裏山にキノコ採りに行く。 小学生の頃は、よく採れる場所をじいちゃんに教えてもらいながら二人で行っていたのだが、中学生になると一人で行ったり友…

猿(フリー素材)

えんべさん

帰省した時、祖母に『コトリバコ』のような呪わしい因習話は無いかと聞いたところ、残念ながら無かったんだけど、伯父さんがそれ系の話を知っていたので書きます。 ※ 1980年代、伯父さん…

田舎の風景

隠された風習

私の父方の親族が住む田舎には、1960年代初頭まで、他では聞かない特殊な風習が存在していました。 この風習は、一般的な生贄や飢饉によるものではなく、ある種の宗教的な儀式、供養の…

森の小屋(フリー写真)

牛の森

俺の地元に『牛の森』と呼ばれる森がある。 森から牛の鳴き声が聞こえるのでそう呼ばれている。 聞こえると言われている、とかそういうレベルじゃない。本当に聞こえる。 俺自…

ビル(フリー写真)

鳴り続ける電話

先日、年末の追い込みで一人残業をしておりました。 残業規制厳しい折、電灯は自分の席のみに限定され、結構広い事務室は私の席を残して後は全部真っ暗の状況。 商店街の一角の会社と…