旅館の求人

20120928131322b14

丁度2年くらい前のことです。旅行に行きたいのでバイトを探してた時の事です。

暑い日が続いていて、汗をかきながら求人を捲っては電話してました。

ところが、何故かどこもかしこも駄目、駄目駄目。

擦り切れた畳の上に大の字に寝転がり、適当に集めた求人雑誌をペラペラと悪態をつきながら捲ってたんです。

不景気だな…節電の為、夜まで電気は落としています。

暗い部屋に落ちそうで落ちない夕日が差し込んでいます。

窓枠に遮られた部分だけがまるで暗い十字架のような影を畳に落としていました。…遠くで電車の音が響きます。

目を瞑ると違う部屋から夕餉の香りがしてきます。

「カップ麺あったな…」

私は体をだるそうに起こし、散らかった求人雑誌を片付けました。

ふと…偶然開いたのでしょうかページが捲れていました。

そこには某県の旅館がバイトを募集しているものでした。

その場所はまさに私が旅行に行ってみたいと思ってた所でした。

条件は夏の期間だけのもので時給はあまり…というか全然高くありませんでしたが、住み込みで食事つき、というところに強く惹かれました。

ずっとカップ麺しか食べてません。まかない料理でも手作りのものが食べれて、しかも行きたかった場所。

私はすぐに電話しました。

「…はい。ありがとうございます!○○旅館です」

「あ、すみません。求人広告を見た者ですが、まだ募集してますでしょうか?」

「え、少々お待ち下さい。………………ザ…ザ…ザザ……い、…そう……だ………」

受付は若そうな女性でした。

電話の向こう側で低い声の男(恐らくは宿の主人)と小声で会話をしていました。

私はドキドキしながらなぜか正座なんかしちゃったりして…待ってました。やがて受話器をにぎる気配がしました。

「はい。お電話代わりました。えと…バイトですか?」

「はい。求人でここのことを知りまして、是非お願いしたいのですが」

「あー…ありがとうございます。こちらこそお願いしたいです。いつから来られますか?」

「いつでも私は構いません」

「じゃ、明日からでもお願いします。すみません、お名前は?」

「神尾(仮名)です」

「神尾君ね。はやくいらっしゃい…」

とんとん拍子だった。運が良かった…。私は電話の用件などを忘れないように録音するようにしている。

再度電話を再生しながら必要事項をメモっていく。

住み込みなので持って行くものの中に保険証なども必要とのことだったので、それもメモする。

その宿の求人のページを見ると白黒で宿の写真が写っていた。

こじんまりとしているが自然に囲まれた良さそうな場所だ。

私は急にバイトが決まり、しかも行きたかった場所だということもあってほっとした。

しかし何かおかしい。私は鼻歌を歌いながらカップ麺を作った。何か鼻歌もおかしく感じる。

日はいつのまにかとっぷりと暮れ、あけっぱなしの窓から湿気の多い生温かい風が入ってくる。

私はカップ麺をすすりながら、なにがおかしいのか気付いた。

条件は良く、お金を稼ぎながら旅行も味わえる。女の子もいるようだ。

旅館なら出会いもあるかもしれない。だが、何かおかしい。

暗闇に窓のガラスが鏡になっている。その暗い窓に私の顔がうつっていた。

なぜか、まったく嬉しくなかった…。理由は分からないが私は激しく落ち込んでいた。

窓に映った年を取ったかのような生気のない自分の顔を見つめつづけた。

次の日、私は酷い頭痛に目覚めた。激しく嗚咽する。風邪…か?

私はふらふらしながら歯を磨いた。歯茎から血が滴った。

鏡で顔を見る。ギョッとした。目の下にはくっきりと墨で書いたようなクマが出来ており、顔色は真っ白。…まるで…。

バイトやめようか…とも思ったが、すでに準備は夜のうちに整えている。

しかし…気が乗らない。そのとき電話が鳴った。

「おはようございます。○○旅館のものですが、神尾さんでしょうか?」

「はい。今準備して出るところです」

「わかりましたー。体調が悪いのですか?失礼ですが声が…」

「あ、すみません、寝起きなので」

「無理なさらずに。こちらについたらまずは温泉などつかって頂いて構いませんよ。初日はゆっくりとしててください。そこまで忙しくはありませんので」

「あ…だいじょうぶです。でも…ありがとうございます」

電話を切って家を出る。あんなに親切で優しい電話。ありがたかった。

しかし、電話を切ってから今度は寒気がしてきた。ドアを開けると眩暈がした。

「と…とりあえず、旅館まで着けば…」

私は通る人が振りかえるほどフラフラと駅へ向かった。

やがて雨が降り出した。

傘を持って来ていない私は駅まで傘なしで濡れながらいくことになった。

激しい咳が出る。

「…旅館で休みたい…」

私はびしょぬれで駅に辿り着き、切符を買った。そのとき自分の手を見て驚いた…。

カサカサになっている。濡れているが肌がひび割れている。まるで老人のように。

「やばい病気か…?旅館まで無事つければいいけど…」

私は手すりにすがるようにして足を支えて階段を上った。何度も休みながら。

電車が来るまで時間があった。私はベンチに倒れるように座りこみ苦しい息をした…。ぜー…ぜー…声が枯れている。

手足が痺れている。波のように頭痛が押し寄せる。ごほごほ!咳をすると足元に血が散らばった。私はハンカチで口を拭った。

血がベットリ…。

私は霞む目でホームを見ていた。

「はやく…旅館へ…」

やがて電車が轟音を立ててホームに滑りこんで来てドアが開いた。

乗り降りする人々を見ながら、私はようやく腰を上げた。腰痛がすごい。

フラフラと乗降口に向かう。体中が痛む。あの電車に乗れば…、そして乗降口に手をかけたとき、車中から鬼のような顔をした老婆が突進してきた。

「どしん!」私はふっとばされホームに転がった。老婆もよろけたが再度襲ってきた。私は老婆と取っ組み合いの喧嘩を始めた。

悲しいかな、相手は老婆なのに私の手には力がなかった。

「やめろ!やめてくれ!俺はあの電車に乗らないといけないんだ!」

「なぜじゃ!?なぜじゃ!?」

老婆は私にまたがり顔を鷲掴みにして地面に抑えつけながら聞いた。

「りょ…旅館に行けなくなってしまう!」

やがて駅員たちが駆けつけ私たちは引き離された。

電車は行ってしまっていた。私は立ち上がることも出来ず、人集りの中心で座り込んでいた。

やがて引き離された老婆が息を整えながら言った。

「おぬしは引かれておる。危なかった」

そして老婆は去っていった。

私は駅員と二三応答をしたがすぐに帰された。

駅を出て仕方なく家に戻る。

すると体の調子が良くなってきた。声も戻ってきた。

鏡を見ると血色がいい。

私は不思議に思いながらも家に帰った。

荷物を下し、タバコを吸う。

落ち着いてからやはり断わろうと旅館の電話番号を回した。すると無感情な軽い声が帰ってきた。

「この電話番号は現在使われておりません…」

もう一度、電話をかけてみる。

「この電話番号は現在使われておりません…」

私は混乱した。まさにこの番号で今朝電話が掛かってきたのだ。

おかしいおかしいおかしい…。

私は通話記録を取っていたのを思い出した。

最初まで巻き戻す。

「………キュルキュルキュル……ガチャ」

「ザ…ザザ………はい。ありがとうございます。○○旅館です」

あれ…?私は悪寒を感じた。若い女性だったはずなのに、声がまるで低い男性のような声になっている。

「あ、すみません。求人広告を見た者ですが、まだ募集してますでしょうか?」

「え、少々お待ち下さい。………………ザ…ザ…ザザ……い、…そう…・だ………」

「ん?」私はそこで何が話し合われてるのか聞こえた。

巻き戻し、音声を大きくする。

「え、少々お待ち下さい。………………ザ…ザ…ザザ… …い、…そう…・だ………」

巻き戻す。

「………………ザ…ザ…ザザ……むい…、こご、そう…・だ………」

巻き戻す。

「さむい…こごえそうだ」

子供の声が入っている。さらにその後ろで大勢の人間が唸っている声が聞こえる。

「うわぁ!!」私は汗が滴った…。

電話から離れる。すると通話記録がそのまま流れる。

「あー…ありがとうございます。こちらこそお願いしたいです。いつから来れますか?」

「いつでも私は構いません」

記憶にある会話。しかし、私はおじさんと話をしていたはずだ。

そこから流れる声は地面の下から響くような老人の声だった。

「神尾くんね…はやくいらっしゃい」

そこで通話が途切れる。私の体中に冷や汗が流れ落ちる。

外は土砂降りの雨である。金縛りにあったように動けなかったが私はようやく落ちついてきた。

すると、そのまま通話記録が流れた。

今朝、掛かってきた分だ。

しかし、話し声は私のものだけだった。

「死ね死ね死ね死ね死ね」

「はい。今準備して出るところです」

「死ね死ね死ね死ね死ね」

「あ、すみません、寝起きなので」

「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」

「あ…だいじょうぶです。でも…ありがとうございます」

私は電話の電源ごと引き抜いた。

乾いた喉を鳴らす。な…、なんだ…なんだこれ…なんだよ!? どうなってんだ??

私はそのとき手に求人ガイドを握っていた。

震えながらそのページを探す。

すると何かおかしい。…ん?

手が震える…。そのページはあった。

綺麗なはずなのにその旅館の1ページだけ皺々でなにかシミが大きく広がり、少し端が焦げている。

どう見てもそこだけが古い紙質なのです。まるで数十年前の古雑誌のようでした。

そしてそこには全焼して燃え落ちた旅館が写っていました。

そこに記事が書いてありました。

死者30数名。台所から出火したもよう。

旅館の主人と思われる焼死体が台所でみつかったことから、料理の際に炎を出したと思われる。泊まりに来ていた宿泊客達が逃げ遅れて炎にまかれて焼死。

これ…なんだ…。求人じゃない…。

私は声も出せずにいた。求人雑誌が風に捲れている。

私は痺れた頭で石のように動けなかった。

そのときふいに雨足が弱くなった…。一瞬の静寂が私を包んだ。

電話が鳴っている

関連記事

二階の窓から

俺は昔、有名な某古本屋でバイトしていました。 お客の家に行って古本を買い取る買取担当が主な仕事です。それである日、一軒の買取の電話が店に入りました。 そこは店からだいたい車…

抽象的模様(フリー画像)

黒い影

私はずっと母親と二人で暮らしてきた。 父親は自分が生まれてすぐに居なくなったと母親から聞いた。 祖父や祖母、親戚などに会ったことは無い。そんなものだと思っていた。 そ…

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…

病院(フリー背景素材)

宿直のバイト

数年前、大学生だった俺は、先輩の紹介で小さな診療所で宿直のバイトをしていた。 業務は見廻り一回と電話番。後は何をしても自由という、夢のようなバイトだった。 診療所は三階建て…

ヒサユキという男

この話は私にとって本当に怖ろしい体験で、その為に長い間精神を病んでいました。 最近になってようやく落ち着いてきたので、自分の体験をまとめてみました。 読み直してみると何だか…

トンネル(フリー写真)

友達だよな

ある日、数人の大学生が飲み会をしていた。 彼らは全員高校の時からの友達同士で、話題には事欠かなかった。 そして段々と盛り上がって来て、ちょっと肝試しに行こうという話になった…

深夜のコンビニ

この話は、ある男がコンビニで深夜のアルバイトをしていた頃に起きた体験談である。 そのコンビニは、深夜になるとほとんど客が来なくなる。 俺は共にバイトをしていた大学の先輩と、…

刑ドロ

小さい頃から柔道をやっていたのだが、そこで起きた話。 その道場では毎年12月の初め頃に「鏡開き」をやっていた。 夕方18時から夜の22時くらいまで、道場がぜんざいやおせちを…

砂風呂

昔ね、友達と海に行った時の話なんだけど。 砂風呂をやろうとして、あんまり人目が多い場所だとちょっと恥ずかしいから、あんまり人気のない場所で友達に砂かけて埋めてもらったんだ。 …

介護の闇

家には痴呆になった祖母がいる。 父方の祖母だが、痴呆になる前も後も母とは仲が良く、まめに面倒を見ている。 これは年末の深夜の話。 祖母の部屋から、何やらぼそぼそと呟く…