マネキンの警告

公開日: 洒落にならない怖い話

裏山

うちは田舎だから、シーズンになるとよく裏山にキノコ採りに行く。

小学生の頃は、よく採れる場所をじいちゃんに教えてもらいながら二人で行っていたのだが、中学生になると一人で行ったり友達と行ったりしていた。

その日は日曜日だったから、友達と二人で行ったんだ。

順調に色々なキノコを採って、そろそろ帰ろうとしていた時、友達がいきなり叫んでその場にへたり込んだ。

木の枝で足を切ることがよくあるから、その時はそれかと思ったけど、友達は上を見ている。

だからも俺もつられて上を見た。そこには首吊り死体。それも二体。

本当に驚いた時は声も出せない。

俺は後ずさって何も出来ないままパニックになっていたのだが、しばらく見ている内に、死体は本物ではなくマネキンだと気が付いた。

「イラズラにしてはタチが悪いだろ!」と毒づきながら友達と下山し、うちで親父に説明して脚立と手斧、枝切りハサミを持って三人でマネキンを片付けに行った。

親父が脚立に登り、俺と友達は脚立を支えた。

親父は手際良くマネキンの首のロープを切って下に落とし、こんな物はさっさと捨てようと、三人でうちの納屋に運んだんだ。

でも、そのままだとまた死体だと誤解を受けるからと、なるべく人型ということが分からないよう、バラバラに砕いてから捨てようということになり、マネキンが着ていた粗末な服を剥いだんだ。

そしたら、マネキンの腹に赤ペンキで大きく書いてあった。

「このマネキンを下ろした人間は死ぬ」

それを見て、その場にいた全員が凍り付いた。

でも親父がもう一体の、女物のワンピースを着せられたマネキンの服を剥いだら、やはりその腹にも書いてあった。

「このマネキンを下ろした人間の、最も愛する者が死ぬ」

親父は凍り付いている俺と友達を宥めながら「ジュースでも買ってこい」と言って納屋から出し、その間にマネキン二体をバラバラに砕いて捨てた。

それ以来、俺と友達と親父の間ではそのことはタブーになっている。

口に出すのも嫌だからここに書くけど、「最も愛する者が死ぬ」と書かれたことが一番怖い。

関連記事

達磨女

海外旅行中、ブティックの試着室に入った妻がいつまで経っても戻ってこない。 不審に思った夫が扉を開けると、そこに妻の姿はなく、持って入った服だけが落ちていた。 現地警察に通報…

田んぼ

蛇田

自分の住んでいる所は田舎の中核都市。 田んぼは無くなっていくけど家はあまり建たず、人口は増えも減りもせず、郊外に大型店は出来るものの駅前の小売店は軒並みシャッターを閉めているよう…

異世界から来た友人

毎年夏に地元に帰って高校の頃の友人5人で集まるんだが、今年の夏にちょっとおかしな事があった。 どうにも意味が解らない話で、誰かに聞いて欲しくて。 みんな30代半ばになり、子…

夜道

白い傘を差した人

ある日、友人と遊んだ後、雨が降っているし時間も遅いからということで友人を家に送った帰りの話。 今週の漫画をまだ読んでいないなと思い、コンビニへ行った。店内に客は自分だけ。 …

女性

リゾートバイト(中編)

次の日、殆ど誰も口を利かないまま朝を迎えた。沈黙の中、急に携帯のアラームが鳴った。いつも俺達が起きる時間だった。 覚の体がビクッとなり、相当怯えているのが窺えた。覚は根が凄く優し…

夜明けを待つ山

ヤマノケ — 山で出会ったもの

一週間前のことだ。娘を連れてドライブに出かけた。特別な目的もないまま、なんとなく山道を進み、途中のドライブインで食事をとった。 そこで、ちょっとした悪ふざけのつもりで、舗装され…

ビデオテープ

OLのAさんが仕事を終えて自宅へ帰り着くと、郵便受けに1本のビデオテープが入っていた。 中身が気になったAさんは、早速そのビデオテープを再生してみたのだった。 夜中に電気を…

悪夢を見せる子守唄

もう時効だと思うから、結婚前に告白する。 うちには代々伝わる「相手に悪夢を見せる子守唄」っていうのがある。 何語か分からないけど、詩吟とかに近い感じで、ラジオ体操の歌ぐらいの短…

裏S区(長編)

九州のある地域の話。 仮だが、S区という地域の山を越えた地域の、裏S区って呼ばれている地域の話。 現在では裏とは言わずに「新S区」と呼ばれているが、じいちゃんとばあちゃんは…

繋がった

祭祀 ― 封印された神と“繋がった者”

近所に家族ぐるみで懇意にしてもらってる神職の一家がある。 その一家は、ある神社の神職一家の分家にあたり、本家とは別の神社を代々受け継いでいる。 うちも住んでいる辺りではか…