首が無い警官

公開日: 洒落にならない怖い話

警察官(フリー写真)

私はある離島の駐在所に勤務しております。

この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。

田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。

職住接近だし、三直交代の不規則な生活をしなくて済むと考えたからです。

しかし、この駐在所には問題がありました。

首が無い警官の幽霊が出るのです。

私も最初は驚きました。

でもその幽霊は、それほど危険な存在に思えません。

私には無関心のようですし…。

だから私は、段々と幽霊が現れる生活に慣れて行ったのです。

しかし、私は幽霊の正体が気になっていました。

それで私は寄り合いの度に、それとなく駐在所の幽霊について聞き出そうとしたのです。

ところが住民達はいつも「気にしない方がいいよ」と話をはぐらかし、私に何も教えてくれません。

その度に私は、よほど言いたくない事なのかも…と思い、何も聞けませんでした。

住民との関係を悪くしたくありませんでしたから…。

そんなある日、私はその幽霊についつい話しかけてしまったのです。

「あんた、いい男だね」と。

別にこの言葉に深い意味はありません。

ただ、いつも現れる幽霊とコミュニケーションを取ろうとし、ちょっとおだてただけです。

しかし私の言葉を聞き、彼は恐ろしい見幕でにじり寄って来ました。

「俺の顔が見えるのか」と…。

あんなに恐ろしい威圧感を受けたのは初めてです。

私は恐ろしさのあまり、すぐにその場から逃げ出しました。

そして村長の家へ行き、その出来事を話したのです。

その時の村長は険しい表情を浮かべ、頑なに口をつぐんでいました。

それでも私は、駐在所の幽霊について強い口調で尋ねたのです。

すると村長は、古ぼけた封筒を私に手渡しながらこう言いました。

「この封筒の中を見たら、あんたは間違いなく死ぬ。その覚悟があるんなら、見てみなさい」

私が封筒を手に取り、中を確認しようとしたその時です。

突然に玄関のドアを誰かが叩く音がしました。

私と村長が玄関まで行くと、ドア開かれておりましたが誰も居ません。

もしかしたらあの幽霊なのか? あの幽霊が居る気配がするし…でも、どこにも姿が見えないな。

私がそう思いながら、恐る恐る辺りを見回していた時です。

突如、私の背中に悪寒が走ったかと思うと、そのまま私は気を失ってしまいました。

それからどのくらいの時間が経ったのでしょうか。

意識が戻った時は、何と私の体が金縛り状態になっていたのです。

そして「見たな、見たな…」と、あの幽霊が私に呟き続けていました。

それで驚いた私は、思わず心の中で叫んだのです。

『一体お前は、何をしたいんだ!俺をどうする気だ!』

その時、幽霊はこう答えました。

「一人になりたい。幸せに辿り着くまで、考え続けたいんだ」

彼はそう言い残し、自分の家へ帰ったようでした。あの駐在所に…。

その後、私は別の建物を駐在所代わりにしていました。

そんな私に村長は、駐在所の幽霊についてこう教えてくれました。

「あのお巡りさんは、駐在所で火の不始末から、火事を起こしたんじゃ。

火はすぐに消えたが、お巡りさんは大火傷をした。

それ以来あのお巡りさんは、人を避けるようになってな。

火傷のせいで、えらく人相が悪くなったから、しょうがないじゃろう。

だが島のみんなは、そんな駐在さんはいらんと怒ってな。

駐在さんは、みんなの冷たい仕打ちのせいか、自殺したんじゃ。

駐在さんの奥さんも、その後、ここを去って行った。

あの封筒にはな、駐在さんの顔写真が入っているんじゃよ。

もうこれ以上は、何も知らん方がいい」

私は今でも、彼が早く幸せに辿り着くよう祈っています。

関連記事

田舎の景色(フリー写真)

よくないもの

自分、霊感ゼロ。霊体験も経験無し。 だから怖い怖いと言いながら、洒落怖を見てしまうのさね。 何年か前、当時大学生だった親友Aから奇妙な頼まれ事があった。 そう…ちょう…

四国の夜空

四国八十八箇所逆打ちの旅

四国八十八箇所を逆に回る「逆打ち」をやると死者が蘇る。 映画「死国」の影響で、逆打ちをそういう禁忌的なものと捉えている人も多いのではなかろうか? 観光化が進み、今はもう殆ど…

山

土着信仰

俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入っていない。 何故かと言うと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があり、なかなか仏教が定着しなかったから。明治まで寺という概念すら…

幽霊ってさ、通り魔みたいに理不尽な存在だと思うんだ

霊ってどんなものかその時まで知らなかったけど、通り魔みたいに理不尽な存在だと思う。 10年くらい前に日本全国をブラブラ旅歩いていたときの話。 T県のとある海鮮料理を出すお店…

クレーマーの家系

うちの店によく来るクレーマーの家系が洒落怖だった。 ・学生時代のある日、父親が何の前触れもなく発狂し母親を刺し殺す ・その後、父親はムショ入り前に「自分の車で」頭を轢き潰し…

泉の広場の赤い服の女

3年近く前、泉の広場のところで、変な女がうろついていた。 通勤の帰りによく見かけた。 30前後で、赤い色のデザイン古そなドレスっぽい服着てて、小柄で、顔色悪く目がうつろ。 …

脳(フリー素材)

脳の限界

俺は大学時代に心理学を専攻していて、その時のゼミの先生の話なんだけど、この話に幽霊などその類は一切出てこない。 先生からその話を聞いた日は、ゼミの後に飲み会を開くことになっていて…

殺人ビデオ

このビデオを私が実際見たことがある訳ではないので、あまり多くは語りません。 ただ、私の友人Yは今から半年程前に見たそうなので、その聞いた話をお伝えします。 私の友人Yは、全…

神秘的な山道

おまつり

俺の生まれ育った村は、田舎の中でも超田舎。もう随分前に市町村統合でただの一地区に成り下がってしまった。 これは、まだその故郷が○○村だった時の話。俺が小学6年生の夏のことだった。…

蛇

ナール・ナーシュ

これは現在進行中の話。一応自己責任系に入るかもしれないので、読む方はその点ご了承の上でお願いします。 7~8年前、自分はパワーストーンに嵌っていて、色々集めていました。 集…