首が無い警官

警察官(フリー写真)

私はある離島の駐在所に勤務しております。

この駐在所に来る前は、派出所に勤務しておりました。

田舎に住む事になりましたが、私は不運だったと思っていません。

職住接近だし、三直交代の不規則な生活をしなくて済むと考えたからです。

しかし、この駐在所には問題がありました。

首が無い警官の幽霊が出るのです。

私も最初は驚きました。

でもその幽霊は、それほど危険な存在に思えません。

私には無関心のようですし…。

だから私は、段々と幽霊が現れる生活に慣れて行ったのです。

しかし、私は幽霊の正体が気になっていました。

それで私は寄り合いの度に、それとなく駐在所の幽霊について聞き出そうとしたのです。

ところが住民達はいつも「気にしない方がいいよ」と話をはぐらかし、私に何も教えてくれません。

その度に私は、よほど言いたくない事なのかも…と思い、何も聞けませんでした。

住民との関係を悪くしたくありませんでしたから…。

そんなある日、私はその幽霊についつい話しかけてしまったのです。

「あんた、いい男だね」と。

別にこの言葉に深い意味はありません。

ただ、いつも現れる幽霊とコミュニケーションを取ろうとし、ちょっとおだてただけです。

しかし私の言葉を聞き、彼は恐ろしい見幕でにじり寄って来ました。

「俺の顔が見えるのか」と…。

あんなに恐ろしい威圧感を受けたのは初めてです。

私は恐ろしさのあまり、すぐにその場から逃げ出しました。

そして村長の家へ行き、その出来事を話したのです。

その時の村長は険しい表情を浮かべ、頑なに口をつぐんでいました。

それでも私は、駐在所の幽霊について強い口調で尋ねたのです。

すると村長は、古ぼけた封筒を私に手渡しながらこう言いました。

「この封筒の中を見たら、あんたは間違いなく死ぬ。その覚悟があるんなら、見てみなさい」

私が封筒を手に取り、中を確認しようとしたその時です。

突然に玄関のドアを誰かが叩く音がしました。

私と村長が玄関まで行くと、ドア開かれておりましたが誰も居ません。

もしかしたらあの幽霊なのか? あの幽霊が居る気配がするし…でも、どこにも姿が見えないな。

私がそう思いながら、恐る恐る辺りを見回していた時です。

突如、私の背中に悪寒が走ったかと思うと、そのまま私は気を失ってしまいました。

それからどのくらいの時間が経ったのでしょうか。

意識が戻った時は、何と私の体が金縛り状態になっていたのです。

そして「見たな、見たな…」と、あの幽霊が私に呟き続けていました。

それで驚いた私は、思わず心の中で叫んだのです。

『一体お前は、何をしたいんだ!俺をどうする気だ!』

その時、幽霊はこう答えました。

「一人になりたい。幸せに辿り着くまで、考え続けたいんだ」

彼はそう言い残し、自分の家へ帰ったようでした。あの駐在所に…。

その後、私は別の建物を駐在所代わりにしていました。

そんな私に村長は、駐在所の幽霊についてこう教えてくれました。

「あのお巡りさんは、駐在所で火の不始末から、火事を起こしたんじゃ。

火はすぐに消えたが、お巡りさんは大火傷をした。

それ以来あのお巡りさんは、人を避けるようになってな。

火傷のせいで、えらく人相が悪くなったから、しょうがないじゃろう。

だが島のみんなは、そんな駐在さんはいらんと怒ってな。

駐在さんは、みんなの冷たい仕打ちのせいか、自殺したんじゃ。

駐在さんの奥さんも、その後、ここを去って行った。

あの封筒にはな、駐在さんの顔写真が入っているんじゃよ。

もうこれ以上は、何も知らん方がいい」

私は今でも、彼が早く幸せに辿り着くよう祈っています。

関連記事

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

猿夢

私は、夢をみていました。 昔から夢をみているとき「私は今夢をみているんだ」と自覚することがあり、この時もそうでした。 なぜか私は一人薄暗い無人駅にいました。ずいぶん陰気臭い…

マイナスドライバー

そんなに怖くないのですが聞いてください。 私がまだ4~6歳の頃の話です。 当時、私の家には風呂が無く、よく母親と銭湯に行っていました。 まだ小さかったので、母と女湯に…

森の小屋(フリー写真)

牛の森

俺の地元に『牛の森』と呼ばれる森がある。 森から牛の鳴き声が聞こえるのでそう呼ばれている。 聞こえると言われている、とかそういうレベルじゃない。本当に聞こえる。 俺自…

お葬式

数年前、深夜の0時頃に、その頃付き合ってたSから電話が掛かってきた。 切羽詰まったような声と口調で、話の内容がいまいち理解出来ない。 外にいるみたいなので、取り敢えず家まで…

石段

黒い鳥居

これからするお話は、今から20年以上前、僕が中学生の時の話です。 当時の僕は悪い先輩達と付き合いがあり、暴走やタバコ、シンナー等、不良っぽい事をして意気がる田舎ヤンキーでした。 …

崖

おいぼ岩

時刻は夜十時を幾分か過ぎた、とある冬の日のこと。 僕を含めて三人が乗った車は、真夜中の国道を平均時速80キロくらいで、潮の香りを辿りつつ海へと向かっていた。 僕が住む街から…

集落(フリー素材)

武君様

俺の住む集落には、『武君(たけぎみ)様』という神様が祀られている。 何でも、この集落を野武士などから守り命を落とした青年が神と成り、今もこの集落を守っているらしい。 この『…

山(フリー写真)

山に魅入られる

小学校5年生の頃、私が祖母の家に遊びに行った時の話。 当時は夏休みになると祖母の家に何週間も泊まりに行くのが定例となっていて、地元の子供達とも夏休み限定の友人として結構打ち解けて…

イーッパイおばさん

うちのコンビニに週3回、毎朝5時過ぎにやってくる初老のおばさんがいる。 週3回全て俺が入ってる日、決まって俺が店内で一人で作業している時に来る。 雨の日でもズブ濡れになりな…