いつも

公衆トイレ

高校生の時、俺は腸が弱かった。故に学校に行く時は少し早く出て、途中の汚い公衆便所で用を足す事が多かった。

その公衆便所は駅を降りて、通学路からは少し外れた所にある森の中にある。

そして、必ず一番手前のドアが閉まっていた。

無論その中にはいつもちゃんとした「人間」が居るのは知っていた。

くしゃみや咳、新聞を広げる音などがしていたからだ。

しかしそれを気にしている暇もなく、学校に遅れないように大量の○ンコをすることで精一杯だった。

いつも同じ場所で、俺が行った時にいつも用を足している人間が居る事を、まだその時は不自然には思わなかった。

まあ、そういう奴もいるだろうくらいに思っていた。

朝に家を出て、電車の中で腹が痛くなり、その公衆便所で用を足し、学校へ行く。

そんなサイクルが一年以上続いた高校二年のある日、やはり朝に腹が痛くなり、例の便所へ駆け込んだ。

そしていつものように閉まっている手前の個室を通り過ぎ、用を足し終わった。その時、その個室から声がした。

「いいですね…いつもお腹の調子良さそうで」

学生とは言えないが、若そうな声。

一年以上俺と同じタイミングで用を足していた、そいつの声を初めて聞いた。

だが「いつも」とはどういう事か?

取り敢えず「え、あ、まあ…」としか返事を返せなかった。

そして次に奴が言った、不気味な言葉。

「私なんかね、もうね、ずっとお腹の調子悪いんですよ。ほんとに。

出てないんですよ、ずっと。私ね、この場所から全然出てないんですよ。

ほんとに。お腹の調子、悪いからね、出れないんですよ」

手を洗いたかったが、これ以上無い寒気に負け、早足でその場を出た。心臓がバクバクと鳴っていた。

後ろを振り向く事は絶対に出来なかった。

「いつも」という言葉。

個室から出ていないのに、なぜ俺が「いつも」用を足している事を知っているのか。

そして「この場所からずっと出ていない」という言葉。

一年以上、奴はずっとあの場所に居たのか…?

考えれば考える程、訳が解らなくなった。

その日からはいくら腹が痛くても我慢して学校まで耐えるか、遅刻覚悟で家で用を足して行くかにした。

奴が人間だったのか判らないが、これ程に不気味なことは無かった。

関連記事

滝(フリー写真)

幻の滝

10年程前に体験した話。 ある日、友人に誘われて山奥の渓流に釣りに行った。 自分は釣りは不慣れだったが、友人は釣りに関してはベテランだった。 自分は彼の案内に従い、渓…

お待たせ

別れ話を大分こじらせたカップルがいて、彼女が彼氏に「見せたいものがあるから」と言って呼び出されたんだって。 長い付き合いで色々なものをあげたりもらったりしたから、“思い出の品” …

裏山

危険な好奇心(後編)

あれから5年。俺達3人はそれぞれ違う高校に進んで、すっかり会うこともなくなっていた。 あの「五寸釘の女」事件は忘れることが出来ずにいたが、記憶は曖昧になり、その恐怖心はかなり薄れ…

林道(フリー写真)

姥捨て山

俺の兄貴が小学生の頃、まだ俺が生まれる前に体験した話。 兄貴が小学5年生の春頃、おじいちゃんと一緒に近くの山へ山菜採りに入った。 狙っていたのはタラという植物の芽で、幹に棘…

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …

ゲーム屋

大量のゲームソフト

10年前くらい前、ゲーム屋でバイトをしていた。 ある日、もうすぐ閉店時間という時に、突然60歳くらいのおばさんが大きなダンボールを抱えて店に入って来て、物凄い形相で「お金いらない…

東京五輪

ナレーションの声

小学5年生の頃、アメリカでワールドカップが開催された。 だからという訳ではないけど、幼馴染のNとよく近所の公園でサッカーをしていた。 ある日、「たまには別の公園でやろう」と…

少年のシルエット(フリー写真)

自称長男

警官をしている友人が、数年前に体験した話。 そいつは高速道路交通警察隊に勤めているのだけど、ある日、他の課の課長から呼び出されたらしい。 内容を聞くと、一週間前にあった東…

赤模様

赤いシャツの女

二年前の今頃の話。 その日、来週に迎える彼女の誕生日プレゼントを買いに、都内のある繁華街に居た。 俺はその日バイトが休みだったので、昼過ぎからうろうろとプレゼントを物色して…

山小屋(フリー画像)

けんけん婆あ

子供の頃は近くの山が遊び場で、毎日のように近所の同世代の友だちと一緒にそこで遊んでいた。 この山の通常ルートとは別の、獣道や藪を突っ切った先には謎の廃屋があり、俺たちにしてみれば…