不吉な予兆

古民家

熊本県に根を持つ我が母の実家について語ります。この家は、長年母の姉が住む家でしたが、彼女が先日訪れた際の出来事があります。

我々が家族で集まり、映画『ターミネーター2』の壮絶なシーンに見入っていたところ、突如、核爆発に巻き込まれる子供たちを描いた想像のシーンが流れました。

その光景に対し、「一瞬にして肌も剥がれ落ちてしまうのだね、恐ろしい」と会話が及びました。それに対して、伯母はテレビを見ながら、思わぬ衝撃的な言葉を漏らしました。

伯母の長女が最近、双子を出産したばかりでした。とても華奢な彼女が難産の末に、早産を余儀なくされて入院していたのです。幸い今は母子ともに健康ですが、初孫の誕生を心待ちにしていた伯母は、その時期、心配のあまり眠れない夜を過ごしていたとのこと。

ある日の夕刻、病院からの帰宅後、伯母のもとへ幼馴染から電話がありました。この幼馴染は昔は近所に住んでいましたが、遠くに引っ越してしまい、長らく連絡が途絶えていた人物です。

にも関わらず、この電話に伯母は心から喜び、旧友と近況を交わそうとしたその瞬間、幼馴染は思いがけない宣言をしました。

「Kちゃん(伯母の名前)、私今は神様をしているの。多くの人を救っているわ。Kちゃんが困ったら、いつでも電話して。助けられると思うわ」と、昔のように明るい声で彼女は言い放ちました。

伯母はその普通さに面食らいながらも、「ああ、そう」と答えるのがやっとでした。

しかし、その晩、自身の娘とこれから生まれる孫を案じながら、疲れ果てていた伯母は、「もしかしたら、これは何かの縁かもしれない」と、助けを求めることを考えたのでした。そんな希望に心を寄せることで、久しぶりに安らかな眠りにつくことができたのです。

しかし伯母の夢には、娘と幼馴染が現れました。娘は不思議にも妊娠していない姿で、三人で楽しく遊ぶ夢でした。幼馴染は満面の笑顔で、お花畑での幸せな時間を共有していました。

彼女らはマリを使って遊んでおり、伯母に向かってマリが飛んできました。伯母はそれを胸で受け止めた瞬間、マリの中から皮が剥け落ちるように、溶けかけた幼虫のような生物が現れました。

伯母は反射的に悲鳴を上げましたが、その幼虫は絡みついて離れず、伯母は娘ではなく、幼馴染の方を見ました。しかし、幼虫は放り投げることができず、その間に幼馴染は子供のような笑い声と共に狂気じみた笑いを浮かべていました。

その目は黒々としており、穴が空いているかのようでした。幼虫の鳴き声と幼馴染の笑い声が重なり合って響き渡りました。

伯母は汗だくで飛び起きたのです。そして彼女は悟りました。「あの幼虫は赤ちゃんだったのだ」と。赤ちゃんと認識するには理由はありませんでしたが、不吉な感じがして、その後怖くなり、幼馴染に連絡を取ることができなかったのです。

その後、何とか子供は無事に生まれ、電話のことはすっかり忘れていました。

それから日が経ち、ふとしたことからテレビのワイドショーで、伯母の幼馴染の名前と、憔悴した老婦人の顔が映し出されました。以前、怪しげな新興宗教を信じた若い夫婦が子供の皮を剥いでしまい、それにより子が復活すると信じた事件がありました。その宗教の神様が、実は伯母の幼馴染だったのです。

かつて何不自由なく暮らしていたはずの彼女が、伯母に知らされていない10年の間に一体何を経験し、どのような変貌を遂げたのか。伯母は怖さよりも、その現実に涙を止めることができなかったのでした。

もしも伯母が彼女に相談していたら、どのような未来が待っていたのでしょうか。

関連記事

夕方の路地

道を教えて下さい

「道を教えて下さい」 夕方の路地でそう話し掛けてきたのは背の高い女だった。 足が異様に細く、バランスが取れないのかぷるぷると震えている。 同じように手も木の枝のように…

空き家(フリー写真)

両目を閉じたまま

小学低学年の頃、両親の用事のため、俺は知り合いのおばちゃん家に一晩預けられた。 そこの家は柴犬を飼っていて、俺は一日目の暇潰しにその犬を連れて散歩に出かけた。 土地感のな…

エリーゼのために

研修医時代、しかも働き始めの4月です。 おりしも世間はお花見・新歓シーズン真っただ中。浮かれすぎてべろんべろんになって、救急車でご来院いただく酔っ払いで、深夜も大忙しでした。 …

山道

ぐにゃぐにゃおばさん

大無間から光へ。これが一発で解る奴は山が好き。 でも、行った事のある奴は少し変態かな。このルートはそんな所だ。 これは2001年夏。その山行の終盤、加々森から光へ抜ける時の…

死亡事故の多い交差点

実体験を書きます。 小学2年生の頃、交差点で車に撥ねられました。 場所は小学校の通学路で、小学生の死亡事故が何度かあった交差点です。 私は歩行者信号が赤だったので下を…

ツーリング

ツーリング

その昔、10歳くらい年上の従兄に聞いた話。 従兄が学生だった頃、バイク仲間数人とツーリングに出かけたらしい。 当時はヘルメットの着用が義務付けられていなかったので、まともに…

家族の奇行の真相

自分の身に起こった今でも信じられない実話です。 まだ僕が中学3年だった頃、父親と母親と弟の4人家族でした。 紅白歌合戦を見終わって、良い初夢でも見るかな…ってな具合で寝たの…

5センチ

親が道警勤務なので、事件事故の場合は親父の出動の方がニュース速報よりも早い。 だから道内の事件事故の速報は、恐怖よりも『親父の仕事』のイメージが強かったりする。 でも、豊浜…

田舎の風景(フリー写真)

八尺様(長編)

親父の実家は車で二時間弱の田舎にあった。 その田舎町が好きで、高校生になるとよくバイクで訪れた。 高校三年になる前に最後に訪れたのが、それからもう十年以上前のことだ。 …

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…