宿直の夜

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

dark-night

俺は東北の港近くで工場勤めをしていた。

県名は書けないけど、被災地で津波が来たとだけ書いとく。

でも工場は、奇跡的に10〜15センチほど水没しただけだったんだよね。だから1、2ヶ月で平常運転出来たのよ。

それで、この話は俺が7月くらいに宿直した時の話。

うちの工場は夜勤や早出が少なくて、その日も20時になると工場に宿直する俺以外は誰も居なくなっていたんだ。

俺はアニメを見て飯食って、シャワー浴びて、事務所でまたアニメを見ていたんだわ。

事務所にあるモニターから、監視カメラの映像が見えるんだよね。

と言っても、

1. 工場の門の前

2. 門近くの駐車場

3. 正面玄関近くの駐車場

4. 正面玄関

5. 工場1

6. 工場2

7. 工場3

の計7つしか無いんだけど。

ふとモニターを見ると1番のモニターが砂嵐になってるんだわ。

そこで宿直日誌に、誰かが

「夜になると1番モニターが砂嵐になっている事があります」

と書いていたのを思い出したんだわ。

『なんだ、故障か』と思ってスルーしてたんだが…。

数分後、またチラっと見ると今度は2番のモニターが砂嵐になっていた。

それで1番のモニターは砂嵐が収まってんだわ。

その時は『今度は2番が故障か?』くらいにしか思っていなかったんだ。

でも次に見た時、今度は3番のモニターが砂嵐。1、2番モニターは正常。

ここまで来ると段々不安になってきた。

うちの工場って、正面玄関を入ってすぐの所に事務所があるんだよね。

だから、もし4番モニターが砂嵐になったら…と想像してビビッていた。

でも案の定って奴で、遂に4番モニターが砂嵐になっちまった。

すると玄関の方から、「ピチャ…ピチャ…」と水音というか水を引き摺るみたいな音が聞こえて来るのよ。

俺もうパニックになって机に突っ伏して固く目を閉じたんだわ。

でも事務所のドアが「キィ」と音を立てて開いた。

そこで耳も塞ぐんだけど、何かがピチャピチャ音を立てながら這いずるような音が暫く聞こえていた。

そのまま気付くと寝てたんだわ。

朝起きて、気のせいかと思っていたら、玄関から事務所まで水浸しだったんだよね。

関連記事

赤い服の女の子

以前に書き込みした者ですが、もう一つ、二十年程前の話をします。 私はオカルト掲示板でもお馴染みの、例の生き人形の生放送を見ました。 スタジオがパニックになったなど詳細は覚…

親子の会話

僕の家から会社までは、小さな私鉄の電車で約30分です。 都会では考えられないでしょうが、行きも帰りもほとんど座って通勤しています。 その電車で帰宅途中、無気味な出来事を体験…

少年のシルエット(フリー素材)

かっこいい除霊

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。 何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。 でも本人はへらへら笑ってい…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

零

ホラーゲーム『零』シリーズと実際に起きた怪奇現象

ホラーゲームの金字塔とも言える『零』シリーズ。 その制作現場では、ゲーム内の恐怖を凌駕するような、実際の怪奇現象が数多く報告されていました。 そして、それらの出来事は“創…

禍垂(かすい)

昔まだ十代の時で、して良い事と悪い事の分別もつかない時の話。 中学を出て高校にも行かず、仕事もせずにツレとブラブラ遊び回ってた。 いつものようにツレから連絡があり、今から肝…

ドルフィンリング

ドルフィンリング

ドルフィンリングというイルカの形をした指輪が流行った大昔の話。 当時、私は小学校低学年でした。10歳年の離れた姉はいわゆる不良で、夏休みになるとほぼ毎晩不良仲間を家に連れて来ては…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

禁忌の人喰い儀式

俺の親父の田舎は、60年代初頭まで人喰いの風習があったという土地だ。 とは言っても、生贄だとか飢饉で仕方なくとかそういうものではなく、ある種の供養だったらしい。 鳥葬ならぬ…