人が増える霊園

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

青い花(フリー写真)

大学時代の友人が事故で亡くなって4年経つ。

先週、サークル仲間で集まって墓参りに行ったんだ。

田舎の小さな霊園だから、休日の昼間なのにお参りしてる人はあまり居なかった。

お墓を洗って花を供えて手を合わせて。

やる事はそれぐらいだし、男5人で結構ぎちぎち状態でのお参りだった。

それで近くのファミレスへ移動して、そこで思い出話をするかという流れになった。

振り返って霊園を出ようとしたら、出口の所に人が居る。

本当に小さな所で、出入り口は二人擦れ違うのがやっとの狭い出口が一つしかない。

自分達が大人数で通ると迷惑が掛かるだろうと思い、その人が移動するまで待つ事にしたんだ。

しかしその人は動かない。多少距離があるので表情は判らないけど、何かしている気配も無い。

仕方が無いから向こうに避けてもらって出ようと思ったら、最初に居た人の向こう側に、人が増えていることに気付いた。

待ち合わせかとも思ったけど、おかしいんだ。

晴れた日だったので少し距離があるにせよ、向こうの様子はよく見える。

出入り口の周りは荒い柵で、その外は駐車場だ。

誰かが歩いて来ていたら絶対に気付く。向こうが移動したら出ようと思い、ずっと見ていたのだから余計だ。

俺らが動き出すまで一人しか居なかった。一瞬で十人以上も増える訳がない。

思わず振り返ったら、仲間も何か微妙というか腑に落ちないという表情をしていた。

晴れた真昼間で、まだ恐怖感なんて全然無かった。

でもこれはおかしい。気持ち悪い。何だこれ。

もう一度、出口の方を見た。

更に人が増えている気がした。なのに誰も入って来ない。

多少距離があるとは言え、晴れた日で他はくっきり見えるのに、そいつらの顔は全く判らない。

なのに全員、こちらを見ている。見ているのは解る。

仲間の一人が、

「逃げた方が良い…よね?」

と言った。

どこから逃げると言うのか。

柵の向こうは人集りになっていた。

縦長の霊園。俺らから見て正面が出入り口。左手は隣接の寺の塀。右手は道路。後ろは川。

別の一人が、

「逃げろ!!」

と叫んだ。

みんな後ろの川に向かって走った。

出入り口からぶわっと人が流れ込んで来たのが気配で分かった。

川と霊園を隔てる金網をよじ登り、有刺鉄線を無理やり潜って、転がり落ちるように河川敷に落ちた。

見上げるとまだ金網に仲間がくっついていて、そいつのパーカーのフード部分を掴んでいる腕が、他の部分を掴もうと伸びる腕が何本も見えた。

そいつは金網から手を離して、殆ど飛び降りるようにして腕を振り切った。

痛みで上手く歩けないそいつに手を貸し、とにかく全員その場を離れるのに必死だった。

幸い骨折等は無かったものの、霊園と河川敷に結構な高低差があったし、有刺鉄線で引っ掻いたりもして、みんな傷だらけ。

車は例の駐車場。

何時間も経ち、少し落ち着いた頃に寺に電話して、お寺の方に付いて来てもらって車を回収して帰った。

一応状況説明はしたけど、困った顔をされただけで、除霊とか何か曰くがあるなどの話は全くされなかった…。

こちらも混乱していたし、上手く伝わらなかったのかもしれないが。

俺の車だから俺が行かなくてはならず、一人付いて来てくれたけど、後の奴はもう戻りたくないと言って離れた所で待っていた。

薄情とか言えない。自分でも怖いと思った。

夕方になり、駐車場から見た霊園は何も変わりが無いようだったけど、鳥肌が立った。

帰ってからは今のところ何も無い。

これからあいつのお墓参りどうしよう…。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

事故現場

交通事故の現場で、両足がちぎれた男の子に、お母さんが物凄い形相で笑いながら、 「どうせ死にますから!殺しましょ!ね!それが正しいでしょ!ね!殺そ!ね!どうすんの!こんなん助かって…

俺の曾爺ちゃんの話を書いてみようと思う。 と言っても、曾爺ちゃんは俺が物心付く前に死んでしまったので、爺ちゃんに聞いた話なのだけれど…。 更にそれを思い出しながら書くので、…

爪を食べる女

最近あった喫茶店での話。 普通に時間を潰していたところ、隣のテーブルでなにやら物音。 カリカリカリという音。最初は特に気にもならなかったので本を読んでいたのですが、30分ほ…

警察官の無念

年末、某県のフェリー乗り場で船の時間待ちをしていた。寒空の下、ベンチに座って海を眺めていたら、駐車場で妙な動きをしている軽四に気が付いた。 区画に入れたと思えばすぐに出たり、駐車…

ドアノブ

ドアノブという単語を見て嫌な体験を思い出した。 少し迷ったが書いてみようと思う。拙い文章だけど興味のある人は読んで欲しい。 以前、とある地方のアパートに住んでいた。霊感とか…

窓(フリー写真)

死んだ街

映像製作の専門学校がありまして、私はそこで講師助手のような仕事をしています。 1年生の授業で、 『カメラを渡され、講師が決めたテーマに沿った映像を、次の授業の日までに撮って…

目の不自由な女性

就職して田舎から出てきて、一人暮らしを始めたばかりの頃。会社の新人歓迎会で、深夜2時過ぎに帰宅中の時の話。 その当時住んでいたマンションは住宅地の中にあり、深夜だとかなり暗く、ま…

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

零

ホラーゲーム『零』シリーズと実際に起きた怪奇現象

ホラーゲームの金字塔とも言える『零』シリーズ。 その制作現場では、ゲーム内の恐怖を凌駕するような、実際の怪奇現象が数多く報告されていました。 そして、それらの出来事は“創…

枕(フリー写真)

ひとりおしゃべり

「ひとりおしゃべり」というものをご存知でしょうか。 降霊術の一つだそうで、椅子を二つ用意して片方に座り、もう一つの空いた椅子に向かっておしゃべりを続けると霊が出るというものです…