エレベーターと失われた時間

エレベーター

今日、不思議な体験をしました。

仕事が早く終わったので、行きつけのスナックで一杯飲むことにしました。

スナックが入っている雑居ビルのエレベーターに乗り、いつものように胸ポケットに3,000円を入れて5階に着きました。

しかし、エレベーターを降りると、視界一面が真っ白でした。

壁、ドア、看板など、白くないはずの所まで真っ白だったのです。

『全店改装か?一斉引っ越しとかないだろう。ママも一言連絡くれてもいいのに』と思い、エレベーターに戻ろうとしたら、「チン」という音がしてドアが開きました。

すると、作業服を着た初老の男性が降りてきて、私を見て目を見開き、「何故、ここに居るんだ!どこから入った!」と怒鳴りました。

私は、エレベーターで上がってきたことを説明しましたが、「そうじゃないんだよ、ここはダメなんだよ」と言われました。

男性は携帯電話を取り出し、何か話した後、「ヒグスデンカデしてください」と言いました。

次の瞬間、ビルの前に立っていました。

確かにスナックがある5階にいたはずなのに、どうして外にいるのでしょうか。

時計を見ると23時半で、23時半なんてあり得ないはずでした。

胸ポケットを触ると、さっき入れた千円札が3枚入っていました。

あの初老の男性は一体誰だったのでしょうか。

そして、私はあの数時間、一体どこに居たのでしょうか。

関連記事

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

前世

前世の記憶を語る少年

「前世」という概念すら知らないはずの幼い子どもが、突如としてそれを語り出すという話が、時折存在する。 米国・オハイオ州では、ある幼い男児が語る前世の記憶が、1993年にシカゴで…

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

京都(フリー写真)

かわらけのお狐さん

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。 真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。 七福神や打出の小槌などの縁起物もあっ…

ガラス越しの水族館

夢の水族館で

俺は、じいちゃんのことが大好きだった。 初孫だったこともあって、じいちゃんはとても可愛がってくれた。 おねだりが得意じゃなかった俺にも、いろいろな物を買ってくれたし、虫採…

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…

路地裏の子供

僕は会社で経理を担当しています。この時期は一年のうちでも最も忙しい時期で、毎日終電になってしまいます。 最寄の駅は山手線の五反田なのですが、ここはみなさんご存知のこととは思います…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…

山

山の神様との約束

奄美大島には古来から「ケンムン」という妖怪が存在すると言い伝えられています。ケンムンは子供のような小さな背丈で、毛むくじゃらの体に山羊のような臭いがするとされており、頭には特徴的な皿…

タヌキの神様

俺の姉貴は運が良い人間だ。 宝くじを買えば、ほぼ当たる。当たると言っても、3億円なんて夢のような当たり方ではないのが残念なところだ。 大抵 3,000円が当たる。何回当たっ…