高九奈駅

無人駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。

毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでいて座れない日でも立ったまま寝ることもありました。

ある日、残業が長引き、終電近くに電車に乗りました。人はほとんどおらず、座席の端に座り、手すりに寄りかかって眠りにつきました。

目を覚ました時、電車はまだ走っていました。携帯を見ると、なんと午前2時1分。驚いて席を立ち、周りを見回すと誰もいませんでした。圏外表示の携帯、車掌さんの姿も見えず、私は急いで前方の車両に向かいました。

その途中、小学生くらいの男の子が座っていました。彼に話しかけると、彼もこの電車がどこに向かっているかは知らないと言いました。彼は私に「ここに来ちゃダメ」と謎の言葉を残し、降りていきました。

次に電車が止まった駅は「高九奈駅」と書かれていましたが、どこにもそんな駅の名前は聞いたことがありませんでした。ドアが閉まり、電車は再び走り出しました。

少ししてから、父からの電話があり、私はようやく家に連絡を取ることができました。父はすぐに迎えに来てくれると言い、私は安堵しました。

しかし、次に電車が停まった駅の看板は読めず、周りは田んぼと山ばかり。私は線路を辿り、何とか前の駅を目指しましたが、結局たどり着くことはできませんでした。

その後、父の車に乗ったと思ったら、父の声が変わり、何かがおかしいことに気付きました。車が曲がるタイミングで、私は車から飛び降りました。

目が覚めると、病院のベッドにいました。そこで初めて知ったのは、私が救急車で運ばれてきたこと。父に昨日のことを聞いても、何も知らないとのこと。

あの夜の電車、男の子、無人駅、そして「父」は一体何だったのでしょうか。それらについては、今も答えは見つかっていません。

関連記事

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

四国のホテル

怖くないかもしれないけど、俺が昔体験した話。 子供の頃、四国に家族旅行へ行った時、泊まっていたホテルで黒い着物姿の女に手招きされる夢を見た。 夢の中で、俺はふらふらと抵抗す…

桜(フリー写真)

初めまして

うちの母方の婆ちゃんの話。 母方の爺ちゃんと婆ちゃんはアメリカ人で、うちの父は日本人、母はアメリカ人。 出張でアメリカに来ていた父と母は恋に落ちた。 交際は当時、無茶…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

口(フリー素材)

両親の不可解な行動

自分の錯覚と言われてしまえばそれまでなのだけれど…。 当方大学一年。両親と一緒に暮らしている。最近引っ越すまで 2LDKのアパートに住んでいた。 「私の部屋」「キッチンを挟…

体育館

時代を越えて

俺が小学生だった頃、早朝一番乗りで体育館でシュートの練習をしていたら、いつも体育館のステージの袖に見知らぬハゲのおっさんがいることに気が付いた。 近眼でよく見えないし、その時は先…

トンネル(フリー写真)

旧生駒トンネル

大阪と奈良を結ぶ近鉄奈良線。 その間に生駒山が立ちはだかり、電車は長いトンネルを通ります。 現在使われているのは「新生駒トンネル」。 しかし昭和30年代に掘削された…

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…