無音のビルと時空の警告

ビル

二、三年前、私が建設業の見習いだった時の体験です。その年の夏は特に暑く、その日は忙しさのあまり、休憩も取らずに作業に没頭していました。私たちは、ビルの改修作業を行っており、上司からの指示に追われながら、一つずつ仕事をこなしていました。

昼過ぎ、材料不足で作業が一時中断しました。上司が「ちょっと車に探しに行ってくる」と言い残し、私は一人廊下で休むことにしました。しかし、ふと周りを見渡すと、ビル内の静けさに気がつきました。いつもなら見られるサラリーマンやOLの姿が無く、機能音もすべて止まっているかのようでした。不気味な静寂が広がっていました。

不安に駆られ、私は廊下の突き当たりにある狭い窓から外を見下ろしました。私が3階にいたそのビルを除いて、街はまるで何もない空間になっていました。そして、その空間の中に、おっさんが一人立っているのが見えました。彼は私をじっと見ているようでした。

驚き、窓を開け何か言おうとしたその瞬間、おっさんは大声で「どこから来た!?」と叫びました。その声は、私に答えを求めていないようでした。私が呆然としていると、彼は続けて「戻りたいならじぶ」と言いましたが、その後の言葉は聞き取れませんでした。

次の瞬間、私は廊下に膝をついていました。私の目の前には書類やファイルの山があり、女性の脚が見えました。世界は元に戻り、周囲には再び人々の声や音が満ちていました。OLさんがファイルを落として驚いているようで、私は彼女の手伝いをしながら、先ほどの出来事が夢だったのか現実だったのか、考え込んでしまいました。

家に帰るまで、私は「戻りたいならじぶ」というおっさんの言葉を何度も反芻しました。自分で何とかするしかないのか、という意味だったのでしょうか。その体験以降、私は携帯電話を携帯していましたが、同じような体験は二度とありませんでした。今もなお、その日の出来事は私の心に深く刻まれています。

関連記事

ろうそく(フリー写真)

蛇を奉って欲しい

昔、化粧品店とエステサロンを兼ねた店に働いていた。 事情があり、店長の家に住み込みすることになった。 いつも店長は遅く出勤して来た。 「頭が痛い」「体が重い」と口癖…

北陸本線

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。 音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。 「うぉっ、時刻表よ…

ワームホールの出現

私が二十歳になって初めての選挙の時のことだから9年程前の話です。 その日の朝、初めての選挙で投票に行ったんです。 投票所が私の母校の小学校の体育館で、そこに入るのは卒業式以…

病気がちの少女(宮大工5)

年号が変わる前年の晩秋。 とある街中の神社の建て替えの仕事が入った。 そこは、幼稚園を経営している神社で、立替中には園児に充分注意する必要がある。 また、公園も併設し…

空

雲の上の記憶と真紅の花

数年前、私は今でも忘れられない不思議な体験をしました。 それは、家族旅行でキャンプに出かけた際の出来事です。 キャンプ場のテントを離れ、弟と二人で少し奥の林の中で遊んでい…

夢(フリー素材)

神隠しの夢

もう10年以上前、俺が中学校の頃の話です。 当時はしょっちゅう同じ夢を見ていまして。 左右が田んぼの長い田舎道を、一人で歩いているんですよ。 すると向こうの方から和服…

夏祭りの光景

小百合おばさん

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。 小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。 ある日、祭りがあ…

夜の校舎

あんたがたどこさ

深夜23時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。 校庭のグラウンドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソーがある。 現在は危険と…

遊園地

くるくるワープ

これは私自身の不思議な体験についての話です。 私が3歳頃のことです。父と二人で遊園地に遊びに行きました。乗り物に乗るために順番を待っている間、退屈を紛らわすために目を閉じてその…

病院

病院の空白

私は2年前まで看護師をしており、今は派遣事務の仕事に就いています。看護師時代は17、18時間の長時間勤務が当たり前でした。 ある日の二交代勤務中、朝7時半に病院の通用口を通り抜…