過去への通話

電話機

遡ること、今から15年以上前の高校時代、母から奇妙な話を聞かされたことがある。母は言った。「昨日、お前から電話がかかってきた。『もうすぐ○○(私たちが住んでいるところ)に到着する』と言っていた。声は間違いなくお前だった」と。しかし、その時私は家にいて、寝ていたので、そんな電話をした記憶はない。ましてや、それが夜にかかってきたというのだから、なおさら不可能な話だった。

時は流れ、高校を卒業し、専門学校も出た後、2年前に専門学校の同窓会が八王子で開かれた。楽しい時間を過ごし、同窓会が終わり、帰路についた私は特急に乗車した。夜だったが、何故か強烈な眠気に襲われた。疲れがたたったのだろうと思ったが、眠りから覚めた時にはすっかり眠気が消えていた。

帰宅報告をするために、乗り換え駅に到着すると、家に電話をした。電話が繋がると、「もしもし!」と母の声が飛び込んできた。驚いたのは、その時母は病気で寝たきりのはずだった。その上、電話での母の声は元気そのものだった。混乱しながらも、自分が八王子から帰るところだと告げた。しかし、電話の向こうの母は「○○(私の名前)は寝ているけど…誰?こんな夜中にどこに出かけてるの?」と返した。困惑し、電話は突然切れた。

その後、乗り換え電車に乗ったものの、また強烈な眠気に襲われ、30分ほど眠ってしまった。目が覚めると、目的地の駅に到着していた。家に再度電話をすると、今度は兄が出た。母は相変わらず寝ているとのこと。兄に駅まで迎えに来てもらうことにした。

兄の車の中で、高校時代の不思議な体験を思い出した。まるで時間を超えたかのような出来事に、私は動揺を隠せなかった。「あれって…ついさっきの俺!?」と自問自答し、過去に時間が飛んだのではないかと考えてしまった。

関連記事

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

北陸本線

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。 音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。 「うぉっ、時刻表よ…

消えた駅

消えた駅と、もうひとつの世界

よく「時空を超えた」とか、「少し違う世界を垣間見た」なんて体験談を目にしますが、実は私にも似たような経験があります。 というより、今なお、その“続き”の中にいるのかもしれません…

田舎

神隠しの記憶

数年前、子供の頃に体験した不思議な出来事がつながったことをお話しします。私が5歳くらいの時、兄と一緒に畑仕事を手伝うことがよくありました。畑から数十メートル離れた場所に大きな岩が何個…

草むら

茶室のような小さな扉

うちの近くに、高い草が生い茂る空き地がある。日が差し込みにくく、常に薄暗いその場所は、不気味な雰囲気を漂わせている。 そんな空き地は、小中学生にとっては絶好の肝試しスポットとな…

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

旅館での一夜

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…

エレベーター

赤い空のエレベーター

建築基準法によると、5階以上の建物にはエレベーターの設置が義務付けられているそうだ。 私が以前住んでいた、高速道路沿いのマンションにも当然エレベーターが一基設置されていた。 …

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…