交差点での時間停止

交差点

10年前、僕が小学6年生の時の話です。

ある日、学校からの帰り道、人通りの多い交差点で信号待ちをしていたところ、突然、自分以外の周りの人や道路を走っている車が一斉に動きを止めました。まるで時間が止まったかのようでした。

「え?何これ?」と思った瞬間、交差点のど真ん中に、男と女の2人組が突如として現れました。彼らは本当に突然、パッと現れたのです。見た目は普通の若い男女で、ただ二人とも全身黒ずくめだったのが印象的でした。

現れた途端、彼らはこちらを見て、声を揃えて「あ。」と言いました。

何か危険な雰囲気を感じ取った僕は、逃げようと思って走り出しましたが、男に追いかけられて腕を掴まれました。その瞬間、恐怖で完全に体が動かなくなりました。

男は僕の腕を掴んだまま、女に向かって「失敗してんじゃねーか」と叱責し、「失敗だけならまだしも、姿見られたのはまずい」と言いました。女は必死に「すみません、すみません」と謝っていました。

男はしばらく「どうするか」とか「まずいよなー」と言いながら困った様子でしたが、突然僕を向いて、「このこと誰にも言うなよ?」と忠告しました。僕は怖くて、必死で「言いません!言いません!」と答えました。

横で女が「それは駄目ですって!ばれたら余計にまずいことになりますって!」と言っていましたが、男は「バレなきゃいいんだよ、そもそもお前が失敗したんだろー」と言って二人は揉め始めました。

最終的に、男が女を言い負かして、女は泣きそうな顔で黙ってしまいました。

その後、男が僕と同じ目線になり、「これやるから絶対誰にも言うなよ、頼むから。男の約束」と言い、僕の手に何かを握らせました。僕が「わかりました、絶対誰にも言いません」と約束すると、彼は手を離して、「すぐ元通りになるから、もうお家帰りな」と言いました。

女も「脅かしちゃってごめんね」と申し訳なさそうに言いました。

家に帰る道すがら、僕はポケットに入れた和紙に包まれた飴を取り出しました。それは白っぽい透明な飴で、中心には虹色のマーブル模様がありました。好奇心に負けてその飴を食べてみると、信じられないほど美味しかったのです。

その後も、もう一度その飴を食べたくて何度も交差点を訪れましたが、その不思議な男女には二度と会うことはありませんでした。

今でもその交差点を通るたびに、あの不思議な体験を思い出します。

関連記事

吉祥寺駅(フリー写真)

赤い世界

僕が小学6年生の時の話。 当時、僕は吉祥寺にある塾に通っていました。 隣の○○区からバスで通うのですが、その日もいつも通り塾へ行くため、僕はバスに乗りました。 ※ バス…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

満月(フリー写真)

姉の夢遊病

大叔母はその昔、夢遊病だったらしい。 もしくは狐憑きなのかも知れないが、取り敢えず夢遊病ということにして話を進める。 目が覚めると何故か川原に立っていたり、山の中にいたりと…

外でお経を読むこと

一応これでも修験道の行者をやっています。お寺と師弟関係を結び、京都にある某本山で僧籍を持っています。 そんな私が駆け出しの頃に体験した怖い話です。 やはり修行をしていますと…

死神の生まれ変わり

俺の昔からの友人がよく死体に遭遇する。 中学時代、一緒に海に遊びに行ったら水死体を見つけた。 その時、既に5回も人の死体を見たことがあったそうだ。 まあ、中学生男子は…

着物の少女

毎年夏、俺は両親に連れられて祖母の家に遊びに行っていた。 俺の祖母の家のある町は、今でこそ都心に通う人のベッドタウンとしてそれなりに発展しているが、二十年ほど前は、隣の家との間隔…

切り株(フリー写真)

植物の気持ち

先日、次男坊と二人で、河原に蕗の薹を摘みに行きました。 まだ少し時期が早かった事もあり、思うように収穫が無いまま、結構な距離を歩く羽目になってしまいました。 視線を常に地べ…

夜の繁華街

時空を越えた入れ替わり

最近、ふと思い出した話がある。 霊媒体質の人には、まれに意識が入れ替わることがあるらしい。 だがこれは、ただの憑依ではなく、「意識がタイムスリップして入れ替わった」としか…

列車の模型

時空を超えた旅路

5年前、私は大学1年生のとき、突如重い精神病に襲われました。始めは単なるやる気のなさと思われたものが、次第に人混みや大学構内での幻聴へと発展し、聞こえるはずのない耳障りな悪口が私の日…

教室

気合の霊退け先生

私は都心に位置する名門の高校を卒業したのですが、担任の安藤先生は非常に特異なキャラクターの持ち主で、その独特な生活指導で多くの生徒たちを魅了していました。 彼の人柄は質実剛健で…