北陸本線の夜

線路

二日前、11月6日の終電間近に北陸本線のある無人駅で不思議な出来事がありました。

音楽を聴きながら列車を待っていた私は、列車接近のアナウンスもなく突然、ホームに列車が現れたことに驚きました。「うぉっ、時刻表より10分ぐらい早いけど、ラッキー♪」と思いつつ、その列車に乗ろうとしたところ、何かがおかしいことに気がつきました。

通常3〜6両の編成が、10両以上の長い青い車体で連なっていました。列車の後ろの方はホームからはみ出すほどで、寝台列車のようでしたが、そんな列車がこの小さな無人駅に停まるはずがありません。さらに、車両は古臭く、どの窓もカーテンが閉まっており、中の様子はほとんど見えませんでした。

この列車はこの世のものとは思えなくなり、周囲に他の人がいないか確認しましたが、ホームには私一人だけでした。私は音楽の音量を上げ、この駅から列車が去ってくれることを必死に願いました。正直、半泣きだったと思います。

しばらく顔をうつむいていた私が顔を上げると、その列車はすでにホームから消えていました。後から考えると、その列車からは一切音がしなかったように思います。ヘッドホンをしていたとはいえ、完全に気づかないのは不自然です。

やがて通常の列車接近のベルとアナウンスが流れ、いつもの電車がホームに入ってきました。明るい車内にいる他のお客さんの顔を見た時の安心感は、今も忘れられません。

冷静に考えれば、ただの夜行列車が臨時で停まっただけかもしれませんが、その夜見た列車はあまりにも不自然で、本当に怖かったです。

※補足

なぜこの列車が私を誘っているのかと妄想したのは、私が立っていた位置にいる車両のドアが何故か開いており、ドアの向こうは真っ暗で何も見えませんでした。

列車の灯りが一つも点いていないのは明らかに不自然で、その真っ暗な空間に足を踏み入れたらもう戻れないかもしれないと感じ、恐怖が募りました。

北陸本線は過去に北陸トンネル事故があった路線です。事故が起こったのも11月6日。もしかしたら、私が見たのは事故に遭った「きたぐに」の幽霊列車だったのかもしれません。

関連記事

赤信号(フリー写真)

ニコニコ

中学生の時の話。 当時6歳だった弟と剣道の道場に通っていた時のこと。 道場の近くに大きな交差点があるんだけど、そこの横断歩道で信号が赤から青に変わるのを待っていた。 …

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…

夢

記憶を追って来る女

語り部というのは得難い才能だと思う。彼らが話し始めると、それまで見てきた世界が別のものになる。 例えば、俺などが同じように話しても、語り部のように人々を怖がらせたり楽しませたりは…

高架下(フリー写真)

夢で見た光景

数ヶ月前の出来事で、あまりにも怖かったので親しい友達にしか話していない話。 ある明け方に、同じ夢を二度見たんです。 街で『知り合いかな?』と思う人を見かけて、暇だからと後を…

旅館(フリー写真)

いにしえの宴会

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の旧い町に一泊することになった。 日が暮れてから旅館を予約したのだけど、シーズンオフのためか、すんなり部屋が取れた。 …

窓ガラス(フリー写真)

お通夜を覗く女性

15年程前、不思議な体験をしました。 当時は福井の田舎に住んでおり、高校生の僕は、友人の母親のお通夜へ行きました。 崖崩れか何かの急な事故で亡くなったとのことでした。 …

謎の通報者

警察の友人に聞いた話。 殆どの人は、事件や事故があった場合は110番すると思う。 例えば自殺者を見つけた時なんかも通報すると思うんだよね。 実際に殆どの自殺者は通報に…

江ノ島

海水浴で見た親子

俺は毎年7月下旬の平日に有給休暇を取り、湘南まで一人で海水浴に行っている。 土日は人が多いし彼女や友達と一緒も良いけど、一人の方が心置きなく一日砂浜に寝そべってビールを飲み、日頃…

ワープ

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)のお話。 Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので一番に教室に駆け込んで行…

林

消えた時間と赤い蝶

小学2年生の頃、私と仲の良かったタケシと一緒に、学校の裏山へ虫採りに行った。その山は私たちの遊び場で、中規模の雑木林のような場所でした。私たちはその地形を隅から隅まで知り尽くしていま…