グレーの夕陽

休日の商店街(フリー写真)

8歳くらいの頃に体験した話。

俺の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していた。

その日は目覚めたら家に誰も居らず、店を閉めている訳でもないのに本当に誰も居ない。

俺は『客が来たら大変だ』と思い、一人で店番をしていた。

そしたらすぐに異変に気付いた。

時計を見たら朝の9時くらいなのに、店の奥の入口から外の景色を見ると、朝の明るさが感じられないと言うか、簡単に言うと夕方に近く…グレーの夕陽が見える。

その夕陽には、オレンジ色の明るさが全く感じられなかった。

それから10分ほど店番していて気付いたのだが、さっきから一人も店の前を通っていない。

それに音が全く聞こえない事にも気付いたんだ。

俺は本当に怖くなって、リビングの冷蔵庫にもたれ掛かって座っていた。

音が聞こえないのが気持ち悪いのでテレビを点けることにしたんだけど、どの局も砂嵐になっていて「ザーッ」という音もしない。

当時ビビリだった俺は、直感的に『幽霊が近くに居る!』と思ってすぐに家を出たんだけど、商店街なのに誰も居ない。店は全部開いているのに声も聞こえない。

暫く歩いているとおじさんが居た。

そのおじさんに駆け寄って、シャツに掴まり泣き付いた。

「何でここに居る? 他に誰にも会ってないか?」

などと聞かれ、訳も解らず首を横に振った。

「ここは俺の地域じゃないんだけどなぁ」

おじさんは明らかに困っていた。

「仕方ない。おじさんが助けてあげるから、目を閉じて三つ数えて」

そう聞いた俺は目を閉じた。

その時、軽い頭痛に見舞われたが暫く経つと落ち着いたので、三つ数える途中で目を少し開けてみた。

真っ暗だった。本当に真っ暗。

おじさんのシャツを掴んでいたはずなのに、おじさんは居なかった。

気付くと家の冷蔵庫の前に居た。

そこには母も居て、

「あれ? 今、あんた二階に居たじゃない。いつ降りて来たの」

と言っていた。

俺はようやく戻ることが出来た安心感から、それに答えるどころではなかった。

関連記事

時空の狭間(フリー素材)

カヨさん

神奈川、静岡近辺のホテル旅館や会社の保養施設関係では、表現はそれぞれ違うけど、恐らく時空が歪んだのだろうと推察出来る話は昔からあるよ。 姉が以前に働いていた旅館では、スタッフの間…

町並み

存在しない昭和の町並み

これは高校1年の夏休み、田舎の高校に通っていた時の話です。 部活動が終わったのは20時。その後、部室で友人たちと怖い話をして盛り上がり、気がつけば23時を回っていました。私たち…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…

線路(フリー素材)

北陸の無人駅

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。 ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。 最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。 ※ ホテ…

田舎の駅(フリー素材)

きさらぎ駅の立て札

皆さんは「きさらぎ駅」という名称を聞いたことがありますか? これは数年前、インターネット上の2chで話題になった都市伝説で、ある方が実在しないとされるこの駅に迷い込み、その後行…

東京ビックサイト

時空の遭難者

12月の中旬頃、私が『時空のおっさん』に関連すると思われる体験をした話をします。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコ…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

部屋

歪む空間

はじめにお断りします。 この話には、「幽霊」やいわゆる「恐ろしい人間」は登場しません。 しかし、私自身、いまだにこの出来事が何だったのか理解できないのです。 もし、…

ダム

迷い込んだ農家

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話。 「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら教えてくれた。 俺が聞き伝えでこ…

入れ替わった友人

怖くないけど、不思議な小ネタ。若しくは俺が病気なだけ。 俺は今仕事の都合で台湾に住んでる。宿代もかからず日本からも近いから、たまに友達が台湾に遊びに来る。そういう時の話。 …