漁師に伝わるまじない

公開日: ほんのり怖い話

海(フリー写真)

にわかに信じられない話だが、うちのお袋がお袋の祖父に聞いた話。

母方のばあちゃんの実家は、漁師の網元だったらしい。

お袋の祖父(以降祖父)が、よくお袋にしていた話だ。

祖父が若い頃、海に出て漁をしていると、水死体に出会すことがあったらしい。

事故にしろ自殺にしろ、水死体というのは無惨な姿で波間に浮いているのだが、不思議と船に近付いて来るのだそうな。

当時はまだ戦前だから、地方の漁師で船外機の付いた船に乗っているはずがない。

しかし引き離そうと必死に漕いでも付いて来るのだそうな。

小さな手漕ぎ船で一人で漁をしてるので、引き上げる訳にもいかないし、生活がかかっているから漁を中断することもできない。

そういう時に、昔かたぎの漁師には、ある種のまじないみたいなのがあったらしい。

というのは、遺体に手を合わせて、

「スマンが今から漁をしなけりゃならないから、少し離れて邪魔をせんといてくれんか。

その代わり、あんたを何がなんでも陸に帰してやるけん」

とお願いするらしい。

そうすると水死体は、いつの間にか波間に見え隠れするぐらいのところで、付かず離れずに浮いているそうな。

それで漁を終え帰途につく時に、

「漁は終ったけん、今から帰るけんの。しっかり付いてきんさいよ」

と声をかけて帰るのだそうな。

すると不思議と水死体は、付かず離れずの距離を保って港まで付いて来るのだそうな。

祖父は「どんなになっても人間ってのは、海にはおられんもんなんだろう」と言う。

何がなんでも陸に上がろうとするのが、人間の性なのでしょうね。

関連記事

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…

縁側

猫が伝えようとした事

俺が人生で一度だけ体験した不思議な話です。 俺の住んでいる所は凄い田舎。数年前にローソンが出来たけど、周りは山に囲まれているし、季節になると山葡萄が採れ、秋には庭で柿が採れるよう…

女性のシルエット(フリー素材)

赤の他人

俺は物心付いた時から片親で、父親の詳細は判らないままだった。 俺は幼少期に母親から虐待を受けていて、いつも夕方の17時から夜の21時まで家の前でしゃがみ込み、母親が風呂に入って寝…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…

天井裏

不可解な手紙

去年の暮れ、私が勤める編集プロダクションに一通の手紙が届きました。私宛ての名指しの手紙で、エッセイの添削と執筆指導を求める内容でした。 初めての事態に不信感を抱きながらも、返信…

キャンプ場

少女のお礼

この話は僕がまだ中学生だった頃、友人の家に泊まりに行った時に聞いた話。 友人と僕が怪談をしていると、友人の親父さんが入って来て、 「お前たち幽霊の存在を信じてるのかい? 俺…

今日でお別れかな

もう10年以上前の話だが、とある県の24時間サウナで意気投合した男の話。 結婚を考えていた女性がいた。 ある日の晩、一緒に繁華街で遅い晩飯を済ませ軽く呑んだ後、彼女をタクシ…

朝日(フリー写真)

幽霊と酒

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待ち時間用の小屋みたいな所で過ごすのだけど、そ…

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…