カナエちゃん

公開日: ほんのり怖い話

習字道具(フリー写真)

友人のカナエちゃんの話です。

彼女は、小学校時代に習字教室に通っていました。

そこは子供の居ない老夫婦が二人でやられていた教室で、近所の小学生が多く通っていました。

中でも彼女は取り分け先生ご夫婦に気に入られ、可愛がられていたそうです。

ある土曜日、いつものように教室へ行き、2時間の指導を終え道具を片付けていると、旦那さん先生に、

「カナエちゃん、明日暇だったらドライブ行こうか? 何か欲しい物があったら買ってあげるよ」

と誘われたそうです。

今までにない申し出に疑問を持ちながらも、奥さん先生の方を見るとにこにこして、

「是非おいで。パフェを食べに行きましょう」

と言います。

友人は食い気と物欲に負け、

「はい!」

と返事をしたそうです。

「じゃあ明日の午後2時にね」

と奥さん先生と約束し、その日は帰りました。

親に話すと、人様にご馳走になったり物を買ってもらったりするのは許される訳がないと思い、内緒にしていたそうです。

翌日、彼女は近所に住むユキちゃんとマミちゃん(私)を誘って、習字教室へ向かいました。

先生夫婦は当然彼女が一人で現れると思っていたせいか、とても驚いていました。

気に入られている立場を自覚している彼女は、

「せんせー、友達もパフェ食べたいって。一緒に行ってもいい?」

と、当然のように聞きました。

先生夫婦は少し困り顔で、どうしようか、大丈夫かしらと、こそこそお話していたのですが、そこに急にユキちゃんが、

「お腹痛い、おうち帰りたい」

とぐずり出しました。

姉御肌のカナエちゃんは『何? そいつは見捨てちゃおけねえなあ』とばかりに、

「先生、ごめん!ちょっとユキちゃん連れて帰って来るから。ドライブはまた今度」

と言うと、彼女と私とでユキちゃんを両側から挟む形で支えました。

すると奥さん先生が車から降りて来て、

「じゃあ、またね」

と、カナエちゃんを涙混じりにきつく抱き締めました。

私は『大袈裟だなあ。でもカナエちゃん、そんなに何でも買ってもらうくらい好かれてるなんて羨ましいなあ』と思ったのを覚えています。

カナエちゃんは、

「また今度ね~」

とユキちゃんを支えながら、去って行く車に手を振っていました。

結局、またの機会は訪れませんでした。

先生ご夫婦はその日の夕方に、某岸壁から車ごと身投げし、帰らぬ人になったのです。

警察が先生宅を捜索したところ、綺麗に片付けられたご自宅兼教室の先生の教卓の上には、大変達筆に書かれた遺書と、カナエちゃんのご両親に宛てられた手紙があったそうです。

遺書には、旦那さん先生が回復の見込みのない病であること、奥さん一人残すのは辛いので、話し合った結果、お二人と最愛の生徒であるカナエちゃんを連れて旅立つ事が書かれていました。

また、カナエちゃんのご両親に最大限の陳謝と、ささやかながら残る全財産をお譲りする旨が書いてあったそうです。

カナエちゃんは、お父さんお母さんに黙ってドライブに行こうとしていたことをこっ酷く怒られたそうです。

ユキちゃんは、トイレに行ったらケロっとしていました。

もしあの時、ユキちゃんが「お腹痛い」と言わずに「トイレ行きたい」と言っていたら、と思うとほんのり怖くなります。

ユキちゃんありがとう…カナエちゃんのいけず。

関連記事

肝っ玉おかん

以前付き合っていた彼女に聞いた話。 小学校4年生くらいの頃、夜中に枕元に気配を感じて目を覚ますと、白装束に狐の面を被った何者かが立ってこちらを見ていたそうです。 何をするわ…

天井裏

不可解な手紙

去年の暮れ、私が勤める編集プロダクションに一通の手紙が届きました。私宛ての名指しの手紙で、エッセイの添削と執筆指導を求める内容でした。 初めての事態に不信感を抱きながらも、返信…

大きな木(フリー写真)

初恋のお兄さん

小学3年生の頃、当時9歳だった私は、学校で虐めに遭っていました。 幼なじみの友達はいたのですが、一人で過ごす方が楽に感じてきていました。 ※ そんなある夏の日のこと…

逃げられると思ったのか

勉強もできず、人とのコミュニケーションも下手。 こんな僕は、誰にも必要とされていないんだろう。 家では父のサンドバッグ。暴力はエスカレートして行く。 とても悲しかった…

箪笥(フリー写真)

形見の箪笥

高校時代の英語教師に聞いた話。 解り易い授業と淡々としたユーモアが売りで、あまり生徒と馴れ合う事は無いけれど、なかなか人気のある先生でした。 ※ 昔、奥さんが死んだ時(話の枕…

田舎の夜(フリー写真)

田舎の不思議な行事

これは今から約15年前、南伊豆の小さな村で私が実際に体験した、怖いと言うより少し不思議な話です。 小学3年生の夏。私たち家族(父・母・私)は、お盆休みを伊豆のK村という場所で過…

二人だけの水族館

俺はじいちゃんが大好きだった。 初孫だったこともあって、じいちゃんも凄く俺を大事にしてくれた。 俺はあまりおねだりが得意な方じゃなかったけど、色々な物を買ってくれた。 …

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…

蛍(フリー写真)

お面

大学生時代のバイト先だったバーのお客さんの話です。 Kさんはその店に割とよく来るお客さんで、当時20代後半の会社員。僕と同じ茨城出身の人でした。 ちょうど今頃の季節で『蛍…

海

ロッカーの上の遺言

これは、もう何年も前の出来事になる。 当時、私はある会社の社員寮に入っていた。夏の終わり頃のことだった。その年に新たに採用された新入社員4人が、休日に連れ立って海水浴へ出かけた…