超能力者の苦悩

透視

友人はあるネトゲのギルドに属していたんだが、なかなか人気があり、そこそこの地位を得ていたらしい。

そんな友人はネトゲ内での友人達も多かったのだが、ひと際異彩を放つプレイヤーがいた(仮にAさんとしておく)。

Aさんは対人戦が極めて得意で、ただの熟練者という言葉で片付けられるものではなかったそうだ。

それ以外にも奇妙な発言をしたり急にログアウトしたりするので、『ちょっと電波な人なのかな…』なんて思っていた。

ただ、そういう事を除けば普通に話せる人だったので、そんなに気にしていなかったらしい。

ある日、ギルドのメンバー達でチャットしていた時の事。

Aさんがログインしてすぐ「Bさんおめでとう!」と発言した。

当然メンバーは何の事か解らず、Bさんも「何が?(汗)」と返したのだが、Aさんは「ごめん、何でもない(笑)。それよりアレなんだけどさ~」と自分で流してしまったそうだ。

その日、AさんがログアウトしてすぐBさんから個別チャットがきた。

B「○○さん、ちょっと相談したいことがあるんだけど…」

友人「どうしたの?」

B「今日、Aさんが俺に『おめでとう』って言ったの覚えてる?」

友人「あれでしょ、ログインしてすぐのやつ」

B「うん。…実はさ、俺、今日昇進を確約されたのね」

友人「すごいじゃん、おめでとう!なるほど、だからAさんもお祝いしたんだ」

B「でもこの事は、まだ誰にも話してないんだ。Aさんも知ってる訳が無いんだよ。どういうことなんだろう…」

仮にAさんがBさんの身近な人間だとしても、誰にも言っていない以上判るはずもなく、また、Bさんに昇進を伝えた上司も、ネトゲをやるタイプではないと言う。

Bさんは「ひょっとしてストーカーかも…」と怯えていたが、大した証拠も無しに迂闊なことは言えない。

「ただの偶然じゃないかな?」と宥めておいたが、友人にも心当たりがあったそうだ。

それは以前右手を骨折した時で、やはりAさんがログインしてすぐに「利き手が使えないと不便だよね。色々と(笑)』と言われたらしい。

それで理解した他メンバーが、「あんまり動かないのはそのせいか(笑)」「彼女に○いてもらえ!」と発言し、盛り上がった雰囲気の中でうやむやになってしまったが、友人はぞくりとしたものを感じた。

Aさんは電波な人ではなく、本当にそういう人なのではないか――

実害は無いが気味が悪い。

あれからBさんもログインしている時間が減り、Aさんがログインすると「すみません、ちょっと電話が…」なんて逃げるようになってしまった。

ギルドの雰囲気が微妙に変化していると感じた友人は、何とかしようとギルドマスターに事情を説明して、Aさんと個別に話し合うことにした。

友人「ぶっちゃけて聞きますけど、Aさん、超能力者なんですか?」

A「たぶんそういう括りに入っちゃうんだろうね。超能力(?)は自由に使えないけど」

友人「自由じゃないんですか?」

A「うん、時々勝手に使っちゃうんだよなあ。仲良くなったっていうか…気の合う人のことが、なんとなーく分かるんだ。なんて言ったら良いのかな…」

Aさん曰く、現実では相手の視界や思っていることが、ネトゲでは相手のキャラが変化して見えると言う。

友人の時はキャラの右手が黒く潰れており、Bさんの時はキャラが新しいスーツを着てきたらしい。

友人が「便利だね」と言うと、「便利だけどね、やっぱり分からないものは分からない方がいいんだよ。特に僕みたいに不器用だと、周りとの関係がこじれる」と言われた。

ちなみに対人戦でも、何となく相手の攻撃が読めたと言う。

それから少しして、Aさんはネトゲの引退を宣言した。

「Aさんに悪気は無いのは分かっていたが、それでもホッとしてしまった自分がイヤだった」と友人は言ったが、ギルドの雰囲気は以前のように戻りつつあった。

そして最終日、皆と挨拶を交わすAさんから個別チャットがきた。

Aさんの奇妙な発言をフォローし続けてくれた事への礼と、結局Bさんにも打ち明けたと話し出した。

それまでBさんには誤魔化していたのだが、本当の事を打ち明けると、逆にAさんのことを心配してくれたと言う。

「もっと早く言っておけば良かったな」とAさんは言い、最後に「○○さんの部屋に机あるでしょ。右の上から二段目の引き出しをよく探してごらん」の発言を最後に、ネトゲから居なくなった。

早速二段目の引き出しを漁ると、提出日が迫っていた、無くしたはずのレポートが発見された。

後で知った事だが、Bさんは最後にAさんとメアドを交換していた。

今では一緒に飲みに行く仲だと言う。

関連記事

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

登山(フリー素材)

赤い着物の少女

システムエンジニアをやっていた知人。 デスマーチ状態が続き、残業4、5時間はザラ。睡眠時間は平均2〜4時間。 30歳を過ぎて国立受験生のような生活に、ついに神経性胃炎と過労…

ベニヤを突き破って手首が……あれ!? 抜けなくなった…???

たぶん怖くないけど自分的には嫌だった話。 帰り道に、赤錆びて穴だらけのベニヤ張りの物置みたいな建物がある。周りに新築マンションが増えてるからかなり浮いた感じ。 で、ゆうべ遅…

浮世絵のフリー素材

灯籠と火の玉

じいちゃんから聞いた話。 真夏の夕方、お使いの帰り道。お寺の片隅に人だかりが出来ているのを見つけた。 気になったじいちゃんは、人だかりが出来ている場所に行った。 人だ…

顔文字

オンラインゲームの恐怖体験

一年前の話。友人に誘われて某MMO(オンラインゲーム)を始めた。 それまでネトゲはおろかチャットも未経験だった私は、たまたま大規模ギルドに拾ってもらい、そこの古参プレイヤー数人に…

古民家(フリー写真)

三階のトシ子ちゃん

春というのは若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

蛍(フリー写真)

お面

大学生時代のバイト先だったバーのお客さんの話です。 Kさんはその店に割とよく来るお客さんで、当時20代後半の会社員。僕と同じ茨城出身の人でした。 ちょうど今頃の季節で『蛍…

人形釣った

俺は東京で働いていて家庭を持ってたんだが、2年前からちょっとキツイ病気になって、入退院を繰り返した挙句会社をクビにされた。 これが主な原因なんだが、その他にもあれこれあって女房と…

カナちゃんのメッセージ

ここでの俺は神楽と名乗ることにする。 断っておくが、本名ではない。 今はサラリーマンをしているが、少し前までは神楽斎という名で霊能者をしていたからだ。 雑誌にも2度ほ…

大学の廊下(フリー写真)

鏡に映る私

短い話で、特に面白くも怖くもないかもしれませんが、私が中学生の時に体験した事を話させてください。 私はN県の出身で、私が住んでいる街には地元では少し有名なカトリック系の女子大が…