あの時の約束

民宿の一室(フリー写真)

長野県Y郡の旅館に泊まった時の話。

スキー場に近い割に静かなその温泉地がすっかり気に入り、僕は一ヶ月以上もそこに泊まったんです。

その時、宿の女将さんから聞いた話をします。

女将さんには昔、お姉さんが居ました。

とても明るい性格で、二人はとても仲が良かったそうです。

ある日、冗談半分に

「あの世ってあるのかねぇ」

という話題になったそうです。

話には聞いたことがあるけれど、本当にあるかどうか誰も確かめられない訳で、もちろん二人とも結論など出せるはずもありません。

そこで、女将さんはお姉さんに

「もしどっちかが死んで幽霊になったら、お互いに分かるように合図を決めておこう」

と言いました。

お姉さんは、

「うーん、じゃあ、もし私が死んだら、お通夜の日に電気を真っ暗にするわ。私、ビックリさせるのが好きだから」

と屈託なく笑って言い、女将さんも

「じゃあ、私も」

と笑って答えたそうです。

暫くして、お姉さんは突然の交通事故に遭って亡くなってしまったそうです。

幸い遺体は損傷も無く、死に顔はとても綺麗だったそうです。

急の事態を聞き付けた親類や知人、葬儀屋さんが集まり、通夜が行われました。

そして…。お坊さんが通夜の読経を上げている真っ最中、突然停電が起きたそうです。

突然の事態に、葬儀屋さんもお坊さんも、親類も知人も大慌て。

周りを見ると停電になっているのは自分の家だけのようだったので、葬儀屋さんはブレーカーが落ちたのだと思いました。

しかし懐中電灯を取り出して調べるも、ブレーカーは正常な状態。原因は全く不明。

その時、お女将さんは思ったそうです。『あ、あの時の約束だ……』と。

そして振り向くと、死んだはずのお姉さんが玄関に立っていて、声にならない声で

「あるみたい」

と笑ったそうです。

その刹那に電気が回復し、お姉さんの姿は消えてしまったそうです。

女将さんは『お姉さんは本当にイタズラ好きだ』と思い、まさかこんなことみんなには言えないから、ずっと俯いて黙っていたそうです。

でもそのお陰で、お姉さんは死んだのではなく、今は自分の行けないあの世に行っただけで、自分も行けば会えるのだ……と、死生観が変わったそうです。

女将さんは霊感があるとかオカルト好きな訳ではなく極普通の人で、凄く素直に屈託なく話してくれたので、この話は本当のことだと思っています。

関連記事

竹藪(フリー写真)

佐々間のおばちゃん

子供の頃は両親が共働きだったので、うちには幼い俺の世話をする『佐々間のおばちゃん』という人が居た。 おばちゃんはちょっと頭が良くなかったせいか仕事は持たず、自分ちの畑とうちのお手…

森

夏の記憶

私が小学生の頃のことである。 夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。 夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った…

最強の守護霊

僕の知り合いに御祓いの仕事をしている人がいる。 知り合いというか、最寄り駅の近くの立ち飲みで出会ったおばさん。 それが今から数えて7年前くらいかなと思う。 引っ越して…

すたか駅

消えた駅『すたか』と提灯の山

それは、ある晩のことだった。 京都駅からJR線に乗り、長岡京へ向かっていた私は、仕事疲れもあってか、ついウトウトと居眠りしてしまった。 気づいたときには、電車はすでに見知…

団地

団地の謎のおばさん

母がまだ幼かった頃、一家で住んでいた団地での不可解な出来事です。 ある日、母と母の姉(私の伯母)が外で遊ぶために家の階段を降りていました。一階の団地の入口に、見知らぬおばさんが…

抽象画

お還りなさい(宮大工14)

俺が初めてオオカミ様のお社を修繕してから永い時が経過した。 時代も、世情も変わり、年号も変わった。 日本も、日本人も変わったと言われる。 しかし俺を取り巻く世界はそれ…

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

朝日(フリー写真)

幽霊と酒

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待ち時間用の小屋みたいな所で過ごすのだけど、そ…

お地蔵様(フリー写真)

英語地蔵

墓石に混ざって、お地蔵様のような、奇妙な仏様か道祖神のような石が奉られている墓地がある。 それは墓石の一種らしく、それも奉られてたり墓石扱いされていたりするのだが、かなり異様。…

タクシー(フリー写真)

契約書の拇印

俺の親父の話を書きます。 親父はタクシーの運転手をしています。 夜中2時を過ぎた頃だったそうです。40代くらいの一人の男性が病院から乗って来ました。 行き先は違う近…