開かない自動ドア

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

街のショップ

大学二年生の夏休みが近づいた頃、私に不思議なことが起こり始めた。

突如、コンビニやスーパーなどの自動ドアが私に反応しなくなったのだ。

以前は普通に使えていたコンビニの自動ドアが、私の前で開かなくなった。

立ち位置を変えてみたり、色々試しても効果はなく、店員が内側からドアを開けてくれるまで外で立ち尽くしていた。

買い物を終えて出ようとしても、ドアは再び開かず、店員の介入が必要だった。

私も店員も首を傾げながら、理由がわからず困惑した。

この現象は一ヶ月以上続いた。

コンビニだけでなく、近くのスーパーやゲームショップ、電器店に至るまで、どこでも自動ドアは私に反応しなかった。

結局、コンビニに行くのも恥ずかしくなり、止めてしまった。

買い物は必要な時に限り、友人と一緒に行ったり、人が多い時間に利用していた。

幸いにも大学の建物には自動ドアがなかったので、学業には影響しなかった。

しかし、一人暮らしをしていた私にとって、この現象は日常生活に大きな影響を及ぼし、精神的にも疲れるものだった。

この不可解な状況が改善されたのは、約一ヶ月後のことだった。

夏休みを利用して田舎に遊びに行き、一週間ほど畑仕事などの手伝いをして、自動ドアと無縁の生活を送った。

田舎から一人暮らしのアパートへの帰路で、自宅最寄り駅前のコンビニに寄ると、自動ドアがすんなりと開いた。

この時の喜びは大きかった。

近くの店を何軒か回ってみると、以前のようにすべての自動ドアが開くようになっていた。

それから5年が経ったが、あのような体験はその時だけだった。

それでも、その体験は印象的で、今でも夢で自動ドアの前に立ちすくむ夢を見たり、反応の悪い自動ドアに遭遇すると驚くことがある。

この不思議な現象の間に、私は何度か奇妙な夢を見た。

夢の中で、自動ドアの先には別の世界が広がっており、その世界に誘われるかのような感覚を味わった。

田舎での一週間が私を現実に戻し、それ以降、自動ドアは普通に機能するようになったが、夢の中のその世界は今も私の心の隅に残っている。

関連記事

林

山の女の子

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっ…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

ワープ

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)のお話。 Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので一番に教室に駆け込んで行…

愛猫の最後の挨拶

うちの両親が体験した話。 もう20年も前の夏のことです。 私達兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていた夜、当時とても可愛がっていた猫がいつまで経っても帰ってこな…

雑居ビルの怪

今からもう14年くらい前の、中学2年の時の話です。 日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。友人達を仮にAとBとします。 私の住んでいる町は小さ…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

空

雲の上の記憶と真紅の花

数年前、私は今でも忘れられない不思議な体験をしました。 それは、家族旅行でキャンプに出かけた際の出来事です。 キャンプ場のテントを離れ、弟と二人で少し奥の林の中で遊んでい…

マンション(フリー写真)

幸運の家

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。 その時に借りた家で体験したお話です。 場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…