電柱から覗く女の子

girl_half_face_sketch_by_danydroop-d6mif1c

関西圏からの報告で多い話を一つ。

友達と何人かで遊んでいて、夕方ぐらいになるとこちらをそっと覗いている小学校高学年位の女の子がいる。

その子は木や電柱、校舎の壁などから顔を半分ほど出し、こちらを見ているらしい。

友達と数人で遊んでいる時に決まって現れる女の子だったので、「きっと一緒に遊びたいのだろう。いっちょ誘ってみるか」ということになった。

その日は校庭に植えてある木から覗いてきていたので、その子のそばに行き

「良かったら一緒に遊ばない?」

と声をかけてみる。

すると女の子は、恥ずかしくなったのか顔を引っ込めてしまった。

もう一度誘おうと木の裏に回ってみたが、そこに姿は無く、更に離れた木の横から顔を覗かせている。

また声をかけるが、先程と同様に隠れてしまった。

結局それを2、3回繰り返したが、その子は最後まで一緒に遊ぶことはなかった。

その帰り道。

日も沈みかけ、辺りも暗くなってきた道をみんなで歩いていると、一人の友人が気付いた。

「あの子、ついて来てる」

みんなが後ろを振り向くと、例の子が電柱の影からこちらを覗いている。

『帰り道一緒だったのかな? 何なら一緒に…』と思った時、異様なことが起こった。

少し離れたところから覗いていた女の子の顔が、スッと電柱に隠れた次の瞬間、すぐ手前の電柱からまた顔を覗かせたのだ。その間数秒もない。

みんなで顔を見合わせる。次の瞬間にはみんな「うぉぉぉぉぉぉぉ!!!」と悲鳴にもつかない大声を上げて走り出していた。

その後、家の郵便受けから覗いていたり、5階建てのマンションから覗いていたりと色々な報告があるが、共通してあるのは「顔半分だけ覗かせる」「女の子」「瞬時に移動する」という部分であろう。

何のために覗いているのか詳細は判っていない。

関連記事

蝋燭

大戦中の呪いの儀式

第二次世界大戦中、日本とドイツは最後まで同盟関係を維持し、戦い続けました。 しかし、日独が直接的に共同作戦を展開することはほとんどなく、最終的には両国ともに本土を連合国軍に制圧…

時が止まる場所

昔ウチの近所に結構有名な墓地があって…。 当時俺は、よく友達と近所の大きな公園で、自転車を使った鬼ごっこをしてたんだ。 ある日、リーダー格の友人Aの意見で、公園内だけではつ…

子供の手(フリー写真)

帰って来た子供

町の外れに、ある夫婦が住んでいました。 その夫婦にはまだ幼い子供が居ました。 ※ ある日の事です。 外で遊んでいた子供が、泣きながら家に帰って来ました。 母親が心…

和室(フリー素材)

不気味な唄

小学生の頃の話なんだけど、友達の家に隠し部屋があった。 入った事は無かったんだけど、明らかにそこだけ壁が違った。 壁を叩くと中から唸り声が聞こえたりして怖かった記憶がある。…

ツナカユリコ

主人公の名前を変えられるゲームで、主人公の名前を『ツナカユリコ』にするとゲームに不吉なことが起こるらしい。 ・RPGゲームの名前入力で『ツナカユリコ』を使うと原因不明の高熱で病院…

部屋の灯り

北海道の知床の近くにある○○という町に友人と行った時のこと。 知床半島の岬を観光するにはその町からバスに乗る必要があったんだけど、田舎なだけにバスが3時間に一本で、面倒臭くなって…

オノ

大学一回生の夏。私たちの間で心霊スポット巡りが流行っていた。 その日も友人A(女)と、Aの彼氏Bとその友人C(男)と4人で、関西で心霊スポットとしてはかなり有名な、U病院という廃…

炎(フリー写真)

火葬

私の知人の実家では少し前まで、山頂の小さな野原で火葬を行っていた。 山奥の集落ゆえ、死人が出ると村内で埋葬するしかなかったのだ。 火葬をする夜は、村の家々は固く扉を閉め、…

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

雑居ビルの怪

今からもう14年くらい前の、中学2年の時の話です。 日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。友人達を仮にAとBとします。 私の住んでいる町は小さ…