日暮里駅の階段

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白いものが見える」とのことでした。

罰ゲームの結果、深夜2時前に一人でその階段を訪れることになりました。周囲はコンビニなどがあり、さほど怖い雰囲気ではありませんでした。それでも、階段を登り始めた途端、背筋に冷たい寒気が走り、思わず鳥肌が立ちました。

何とか我慢しながら23段目に到達しましたが、何故か振り返るのが怖くてたまりませんでした。しかし、罰ゲームの証拠写真を撮るために、デジカメの電源を入れ、勇気を振り絞って振り返りました。

そこには、下から5段目くらいの位置に黒い塊があり、「ん?」と思う間に、それが鮮明になりました。よく見ると、黒髪の少女が体育座りで座っていて、突然立ち上がり、私の方へ向かって歩いてきました。その少女は、私の手前2メートルほどまで来た時、顔がぼやけてはっきりしませんでしたが、口元だけが何となく笑っているように見え、何かを言っているようでした。

その瞬間、背後から「帰れ、帰れ」という声がしました。振り返ると、一人のおばさんが「帰らんといけんよ」と言っていました。その声を聞いた途端、前の少女がふわっと消えるように感じました。私は慌てて階段を駆け上がり、おばさんのもとへ行きました。振り返ると、少女の姿は消えていました。

おばさんに少女のことを尋ねましたが、「知らんでええからはよ帰り」と言われただけでした。その後、無人の階段をデジカメで撮影し、友人にその話をしましたが、信じてもらえませんでした。これまで幽霊を信じていなかった私ですが、この体験で考えが一変しました。

今では幽霊の存在を否定できず、肯定派に転向しています。来週、友人を同じ階段に送り込む予定ですが、もし日暮里駅の階段について何か情報をお持ちの方がいれば、ぜひ教えてください。

関連記事

ふたりの父親

4~5歳くらいまで、父親が2人いた。 それも、浮気とかじゃなくて、同じ父親が2人。 意味が分からないと思うけど、顔形は全く同じなのに目つきだけが異様な感じがする、とにかくこ…

星空

夜の合宿地での不思議な出会い

私たちの高校には天文部という小さな部活がありました。 夏と言えば、ペルセウス座流星群を観測する合宿が恒例となっていました。 ある年、合宿地として選んだのは、都会の喧騒から…

『さかな』と『みぎ』

その日、友達と近所の公園で待ち合わせをしていた。CDを何枚か借りる約束だった。 季節は今くらいの冬の時期。夕方16時過ぎで、もう薄暗くなりかけだったのを覚えている。 約束の…

顔半分の笑顔

僕がまだ子供だったとき、ある晩早くに眠りに就いたことがあった。 リビングルームにいる家族の声を聞きながら、僕はベッドの中から廊下の灯りをボンヤリ見つめていたんだ。 すると突…

廊下

迷宮と煙草

私は都内で雑誌関係のライターを担当しています。 多岐にわたるテーマの記事を手がけるため、日常は刺激に満ちていると言えるでしょう。 その中で、オカルト関連の記事は、読者から…

肝試しから戻らない7人

この話は実際に新聞に載った話です。 ある高校生の男女8人が、一人の家に集まって怖い話をしていたそうです。 夜も更けてきた所で、肝試しに行くことになりました。 でも本当…

命の大切さ

つい最近の出来事です。 職場で色々あって、自殺未遂しちゃったのね。 それで気分転換のため田舎に帰省したんだ。もちろん自殺未遂のことは秘密にして。 すると、信心深いばあ…

電車の車内

時空を超えたゲーム機

誰に話しても信じてもらえない体験がある。それは、初代ゲームボーイが市場に登場したばかりの頃のことだ。 当時、私は親に新しいゲームボーイを買ってもらい、大いに興奮していた。習い事…

田舎の風景(フリー写真)

霊感の強い弟の話

高校生の頃、霊感がピークだった弟の話。 弟には小さな頃から霊感の強い友達が居る(仮にAとする)。 その日、学校帰りに Aの家へ遊びに行く途中のこと。 何ぶん田舎なも…

交差点

時が止まった日

10年前、小学6年生だった頃の出来事。 学校から帰る途中、人々と車が突然止まり、時間が止まったような現象に遭遇。 突然、真っ黒な服を着た若い男女が現れ、声を揃えて「あ。」…