巫女さんのバイト

公開日: 怖い話

巫女さん(伊勢神宮)(フリー写真)

姉の体験談。

近所の神社が祭りのために臨時で巫女のバイトを募集していた。

姉はそれに応募し、見事採用された。

主な仕事は祭りの時期の接客であったが、祭りの後も土日だけ働けるようになった。

ある日、姉が境内の掃除をしていると、一人のサラリーマン風の男が声を掛けてきた。

どうやら、神主とお話がしたいらしい。

『セールスマンかな?』と思ったが、取り敢えず神主を呼び出した。

神主は境内で立っている彼を一目見て、血相を変えて近付いて来た。

神主が彼に一言耳打ちすると、彼は肩をガクっと落として涙を浮かべた。

男と神主は、姉も入ることを禁じられた(と言うより、入る用事を受けたことがない)部屋に二人で入った。

数分経つと神主がノソっと顔を出し、姉に

「日本酒を持って来てくれ」

と言った。

それから小一時間経ったであろうか、彼と神主は部屋から出て来た。

彼は神主に何度も何度も礼を言っていた。

彼は現金を10万円ほど出して、

「気持ちです」

と神主に押し付けて帰って行った。

神主はその10万円から数枚の札を姉に渡し、日本酒が足りないからと、

「10本ほど頼んでくれ」

と言った。

姉は神主の言う通りに日本酒を頼んだ。

日本酒が届いた後、神主は先程の部屋に居た。

神主は、

「部屋の前に置いておいてくれ。今日は帰っていい」

と言った。

次の週、姉は神主に先週あの後何があったのか聞いた。

要約するとこうだ。

あの男は死神と出会ってしまったようで、近い内に死ぬと宣告された。

それから、ずっと死神が纏わり付いていた。

彼は幾つかの寺や神社を訪れたが、彼の死神を見える人間は居なかった。

お祓いをしてもらってもまるで効果がない、死神は消えない。

そもそも、彼が言い出すまで、彼が死神に憑かれていると気付いた人は居なかった。

しかし、神主は見えたと言う。

ある程度力があればここまで明らかな神は見えて当然らしいが、最近は力がないのに寺や神社を継いでいる者も多いと言う。

そして、見える神主に除霊、と言うか死神祓いを頼んだそうだ。

だが、神主も見る力があると言っても、神を祓えるほどの力はない。

だから彼に清酒をかけ、死神が少しだけ彼から離れた隙に身代わりに憑かせたらしい。

しかし所詮は身代わり、力を抑え続けないと大変なことになる可能性もある。

そこで清酒と身代わりを大量に用意し、当面はこれで力を分散させ、対処法を練らねばいけない。

とのことだった。

姉はその時は『怖がらせるつもりかな』程度にしか考えていなかった。

だが、その後すぐに事実だと悟るようになる。

ある平日の夕方、神主の奥さんから電話が掛かってきた。

神主が亡くなったので、通夜も含めてこれからのことを相談したいの来て欲しい、とのこと。

姉は何だか嫌な予感がしたと言う。

姉はすぐに神主の家に向かった。

奥さんに何が原因で亡くなったのかなどをやんわり聞くと、死因は不明だそうだ。

ただ、幾つもの酒まみれの紙人形と、数匹のねずみなどの小動物と一緒に、あの部屋で亡くなっていたそうだ…。

その後、姉はその神社でのバイトを辞めた。

その事件から半年程して、奥さんが神主の亡くなった部屋で首吊り自殺した、という話を風の噂で聞いたらしい。

姉は確信した。死神はまだあの神社のどこかに居るのではないか。あの男の人は大丈夫なのか。

そして、あそこで部屋の外とは言え近くに居た私は、死神に狙われているのではないのかと。

話の最後に姉は、

「それからいつもこのお守りを肌身離さず持ってるの」

と、三つの身代わりお守りを見せてくれた。

関連記事

何かの肉塊

僕が小学生の頃なので、もう20年くらい前になるのか。 母方の祖母(大正生まれで当時60歳)から聞いた話を思い出した。 祖母がまだ若かった頃、北海道の日本海側の漁村に住んでい…

チクリ

大学に通うために上京してすぐのことです。 高田馬場から徒歩15分ほどにある家賃3万円の風呂なしアパートに下宿を始めました。 6畳でトイレ、キッチン付きだったので、その当時と…

カフェ(フリー写真)

死相の本

『死相の本』というものをご存知ですか? 自分は一度、見たことがあります。 広辞苑ぐらいの厚さで、果てしなく色々な方の生前の顔と死後の顔が並んでいるだけの本。 右ペー…

グラス

青いワンピース

結婚して4年目のある日の出来事です。当時、私の会社にはとても可愛らしい事務員の女性が新しく入社していました。浮気するつもりはさらさらなかったものの、その女性のことが気になっていました…

磨りガラス(フリー写真)

磨りガラスの人影

友人から聞いた話です。 数年前に彼が東京で一人暮しをしていた時のこと。 当時付き合っていた彼女が家に来ることになっていたので、夕方の17時くらいでしょうか、彼はシャワーを浴…

座敷(フリー素材)

おぶって来たご先祖様

ある女性歌手が幼少期、お盆の時期にお婆ちゃんの田舎で経験した話。 地方なので、家々の周りの畑や田んぼの中に先祖代々の墓があるような土地。 そこのお盆の風習で、親戚の中で一番…

顔だけにモザイク

小学校くらいに友達から聞いた話なんだけど、ちょっと思い出したので書いてみる。 ある男を仮にAとさせていただきます。 Aがレンタルビデオ屋でビデオを借りてきて、家に帰って早速…

滝つぼ(フリー写真)

滝つぼの柄杓

17年前の1月頭、震災の一週間くらい前。俺が小学生の時の話。 お年玉でカメラを買って貰ったばかりの友達と、そのお姉さんとの三人で、カメラの練習に少し山奥の自然公園に行くことになっ…

子供の手(フリー写真)

帰って来た子供

町の外れに、ある夫婦が住んでいました。 その夫婦にはまだ幼い子供が居ました。 ※ ある日の事です。 外で遊んでいた子供が、泣きながら家に帰って来ました。 母親が心…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…