出会った時間

公開日: 怖い話

山道(フリー写真)

これは以前働いていた会社の人の体験談です。

会社の仕事が一段落つき、何の話からか怖い体験の暴露大会になった時に聞いたSさんの話です。

Sさんは、遠く離れた所に住む友人の家へ泊まりに行きました。

その途中、富士の樹海辺りを車で走っていた時のことです。

道路の前方の端に、丸太のような物が見えたそうです。

危ないなあと思いながら見ていると、それは道路の中心の方へずるずると移動しているらしいのです。

近くまで来た時、Sさんが見たものは、ぐったりとした女の人の腕を引っ張りながら這っている男の人でした。

彼はSさんに助けを求めました。

二人は樹海で一緒に死のうとしたらしいのです。

しかし急に心変わりしたらしく、助けを呼ぶために、既に意識の無くなった彼女を引っ張りながら道路まで必死に這い出て来たそうです。

この近くには電話もありません。

Sさんは二人を病院に連れて行かなくてはと、ぐったりしている二人を車に運びました。

この時、彼女の方は、既に亡くなっているのがはっきりと判ったそうです。

でも彼は彼女を助けたい一心からか、病院へ連れて行ってくれと頼んだそうです。

Sさんは、街へ出れば病院があるだろうと必死に探しました。

その間、彼は頻りに「病院はまだですか」と声を掛けます。

Sさんは彼に「もうすぐ着くから」と励まし続けたそうです。

やっと病院に着き、Sさんは事情を説明し、二人を担架で運んでもらいました。

そして、これから警察の人が事情聴取に来るということで、腰掛けて待っていたそうです。

やがて警官が来たので、その時の状況を説明しました。

「…という感じで道路まで出て来たんです」

それを聞いた警官は、

「変ですね…」

と言います。

Sさんは彼女の事だと思い、

「抱き上げて運んだ時は既に亡くなってました」

と説明しました。

すると警官が、

「いや、いいんです。確かに彼女は死亡してます。ただね、貴方の話はおかしいんですよ」

と言うので、Sさんは

「何がおかしいんですか。こっちだって必死だったんです」

と言い返しました。

すると警官が一言。

「貴方が出会ったという時間。既に二人とも死亡してるんですよ」

Sさんは真っ青になったそうです。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

イーッパイおばさん

うちのコンビニに週3回、毎朝5時過ぎにやってくる初老のおばさんがいる。 週3回全て俺が入ってる日、決まって俺が店内で一人で作業している時に来る。 雨の日でもズブ濡れになりな…

叔母のCTスキャン

俺の叔母は脳腫瘍をこじらせて鬼籍に入った。 無論悲しかったが、それ以上に恐ろしい死に方だったのだと、今にしてみれば思う。 入院してから早いうちに脳腫瘍だという診断は受けてい…

倉庫(フリー背景素材)

曰く付きの絵画

一つ俺の体験談をば。 秋口の頃だったか、俺の勤めている会社の社長の菩提寺が建物の一部を修復するとかで、俺も含めて若い社員が5、6人と、監督役の係長が一人、荷物の運搬を手伝いに行か…

繋がった

祭祀 ― 封印された神と“繋がった者”

近所に家族ぐるみで懇意にしてもらってる神職の一家がある。 その一家は、ある神社の神職一家の分家にあたり、本家とは別の神社を代々受け継いでいる。 うちも住んでいる辺りではか…

夜釣り(フリー写真)

夜釣り

俺が大学1年生の時の話。 何もない田舎の大学に通う俺と大学の友人は、夜釣りに行くことを趣味にしていた。 大学は、大きな漁港を持つ日本海側の地方都市に立地し、釣りの場所には困…

座敷(フリー素材)

おぶって来たご先祖様

ある女性歌手が幼少期、お盆の時期にお婆ちゃんの田舎で経験した話。 地方なので、家々の周りの畑や田んぼの中に先祖代々の墓があるような土地。 そこのお盆の風習で、親戚の中で一番…

ユーカリの木(フリー写真)

当世話

俺の実家のある地区では『当世話(とうぜわ)』と呼ばれるシステムがあり、それに当たった家は一年間、地区の管理を任される。 今年はその当世話がうちで、祭事に使う御社の掃除を夏に一度し…

磨りガラス(フリー写真)

磨りガラスの人影

友人から聞いた話です。 数年前に彼が東京で一人暮しをしていた時のこと。 当時付き合っていた彼女が家に来ることになっていたので、夕方の17時くらいでしょうか、彼はシャワーを浴…

百物語の終わりに

昨日、あるお寺で怪談好きの友人や同僚と、お坊さんを囲んで百物語をやってきました。 百物語というと蝋燭が思いつきますが、少し変わった手法のものもあるようで、その日行ったのは肝試しの…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…