イツキのアトリエ ー 呪われた画集

公開日: 怖い話 | 都市伝説

イツキのアトリエ

「イツキのアトリエ」──それは、全国の公立図書館のうち、ごく限られた場所にだけ、ひっそりと存在すると噂されている一冊の画集の名前である。

しかし、それは出版社から刊行された正式な美術書ではない。

市販のスケッチブックに直接描かれた手描きの絵が、何の前触れもなく図書館の棚に紛れ込んでいるという。

このスケッチブックには貸し出し用のバーコードも貼られておらず、図書館の蔵書管理システムにも登録されていない。

いつからそこにあるのか、誰が持ち込んだのか、どの棚に置かれているのかさえ、誰にも分からない。

ただ、偶然それを見つけてしまった者たちは、皆一様に凍りついた表情でこう語る。

「絶対に、あの本に触れてはいけない」

中に描かれているのは、一組の男女が、顔の醜く歪んだ男に、さまざまな形で惨殺される様子だった。

しかもそれは、ただの想像画ではない。

息をのむほど精緻に描き込まれた血の飛沫、恐怖に歪む表情、切り裂かれた肉体──。

見開きごとに繰り返される、異なるバリエーションの殺戮。

そして、そこに現れる男の顔には、人間離れしたおぞましい憎悪が宿っており、それを見つめているだけで心が蝕まれていくという。

実際にこのスケッチブックを目にした者の中には、発狂したり、卒倒して意識を失った者もいるとされる。

恐ろしいのは、それだけではない。

このスケッチブックを破棄しようとした人間は、必ず絵の中と同じ運命をたどるという。

たとえ見つけてすぐに燃やしても、不幸が訪れることは避けられない。

それどころか、本は焼かれてもなお形を変え、別の図書館に現れるのだという。

何ごともなかったかのように、再びひっそりと棚に並び、次の犠牲者を待っている──。

そう、人の目につかない場所に隠しても、鍵のかかった部屋に封印しても無駄なのだ。

この「イツキのアトリエ」は、まるで意志を持っているかのように、自らの存在を人の前に現し、そして災厄を撒き散らす。

その名の「イツキ」が誰なのか、なぜこの画集が存在するのか、そして描かれている男女や男の正体は──誰にも分からない。

ただ一つ言えるのは、この本は、どこかの図書館で、今もひっそりと誰かの手に取られる瞬間を待っている、ということだ。

あなたの近くの図書館にも──すでにあるかもしれない。

関連記事

灯台(フリー写真)

囁く声と黒い影

昔、酒に酔った父から聞いた話だ。 私の実家は曳船業…簡単に言うと船乗りをしている。 海では不思議なことや怖いことが数多く起きるらしく、その中の一つに『囁く声と黒い影』という…

ピチガイオカン

自分の記憶と兄から聞いた話、それに友達からの情報、それらを元にした話なので、完全に真実の話とも言えないかもしれませんが、結構怖いと思った話なので書き込ませていただきます。 始まり…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

家宝の銅鏡

僕の家には家宝と呼ばれるお宝が三つある。 一つは家系図。約400年前まで遡る家系図は巻物数十巻に及び、勿体振った桐の箱に収められている。 もう一つは刀。かなり昔にご先祖様が…

昭和さん

私の地元は田舎で、山の中にある新興住宅街だった。新興と言っても、結局発展し切れなかったような土地だった。 私は山に秘密基地を作り、友達とよく遊びに行ったものだった。 ある日…

じいちゃん

黒い襖の奥 ― 家の天井裏にいた“それ”

蝉の声と、じいちゃんのまなざし これは、俺が十年以上も前に体験した実話だ。 当時、俺は田舎にある実家で暮らしていた。 実家は古い日本家屋で、周囲は田んぼに囲まれてい…

すぐにけせ

すぐにけせ

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発のゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説。 ゲームを起動すると、本来であればタイトルロゴの後に物語の導入を促すオープニングデモムービーが始…

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

赤模様

赤いシャツの女

二年前の今頃の話。 その日、来週に迎える彼女の誕生日プレゼントを買いに、都内のある繁華街に居た。 俺はその日バイトが休みだったので、昼過ぎからうろうろとプレゼントを物色して…

女友達の話

怖いと言うか気持ち悪い話。動物好きで特に猫好きの方は絶対に読まないで欲しい。 細かい会話とかは覚えてないので適当だが……。 俺の中学時代からの女友達の話。仮に佳織としておく…