ひきこさん

公開日: 都市伝説

雨(フリー素材)

ひきこさんの本名は「森妃姫子」と言い、元々は背が高く良い子だったそうです。

しかし学校で同級生に虐められるようになり、自宅でも親による虐待に苦しんでいました。

特に学校では虐めっ子達から、

「先生に贔屓ばかりされやがって!そんなに引っ張って欲しいのかい? 贔屓のひきこ!引っ張ってやるよ」

そんな言葉を浴びせられながら手を縛られ、虐めっ子達に足を掴まれて学校中を引き回されました。

ひきこさんは廊下の角などに顔をぶつけたり切ったりしてしまいました。

クラスへ戻って来た時には、顔はまるでお化けのようになっていました。

それからひきこさんは学校へ行かなくなりましたが、それで虐めが無くなる訳ではありません。

今度は酒乱の父親と、それに同調する母親から家でも虐待を受け、引き摺られることになりました。

それでもひきこさんは家の家具にしがみつき、酷い虐めの待つ学校へは決して行きませんでした。

そのまま部屋に閉じ籠もったまま、ひきこさんは出て来なくなりました。

「学校へ行かないから飯などやるものか!」

怒った両親は、ひきこさんにご飯を与えなくなりました。

暫くして両親が部屋を覗くと、そこには虫を食べるひきこさんの姿がありました。

それから親は100円のおにぎりと水を差し入れるだけで、ひきこさんを部屋に閉じ込めたままでした。

ひきこさんは雨が好きでした。

醜いヒキガエルは自分の醜さを忘れ去らせてくれるようで、ひきこさんは雨の日は引き篭もっている家を抜け出しては、小学生達を襲うようになりました。

ひきこさんが現れるのは雨の日だけで、小学校の近くに出没しては、傘で視界の狭くなった小学生を襲うのです。

小学生を見つけると「私は醜いかぁ~!!」と叫びながら全速力で追い掛けます。

もし追い付かれてしまうと、足を持たれて地面を引き摺られ、その手は次の小学生を見つけるまでは絶対に離すことはありません。

そして次の小学生が見つかる頃には、変わり果てた肉の塊だけが、ひきこさんに握られているそうです。

関連記事

アインシュタイン 生物絶滅の予言

人類史上最高の天才物理学者と言えばアルバート・アインシュタインである。 彼の導き出した相対性理論をはじめとする人類の発展に有益な研究成果は、現在の多くの科学者の指針となっている。…

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

東京

地下四階の神棚

東京のとある地区にそびえ立つ高層ビルの地下四階に、ひっそりと神棚が設置されている。このビルはかつて某家の屋敷跡に建設されたことが知られており、地鎮祭で使われたと思われる古銭や土器が建…

消えたイエロー

誰もが一度は見たことがあるであろう戦隊ヒーローもの。 新人俳優の登竜門的な番組ともなっている。 まだ若いメンバーが多いためか、色々とトラブルも多いと聞く。 その中で一…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

ファミコン

ツナカユリコの呪い

ある都市伝説がゲーマーの間で囁かれている。 それは、名前を自由に変更できるRPGゲームにおいて、特定の名前に不吉な力が宿るというものだ。 主人公の名前を「ツナカユリコ」と…

ギター

27クラブ: ロノウェの契約

古代イスラエルの王ソロモンは、72体の悪魔を召喚し、彼らの力を利用して望みを叶えさせたとされています。この中の27番目に数えられる悪魔はロノウェという名前で、特に心理操作やカリスマ性…

高過ぎる電気代

ある新婚夫婦がマイホームを購入するため不動産屋を訪ねた。 その夫婦は、少し古いが希望に合う物件を見つけることが出来た。 そこは古い和風屋敷の一軒家。値段の割には良い物件。 …

鳥山明ロード

消えた直通道路 ― 鳥山明と地元行政の伝説

「鳥山明ロード」という、いささか奇妙な都市伝説をご存じだろうか。 ※ それは、日本を代表する漫画家・鳥山明氏が、地元愛知県から東京への引越しを考えたことに端を発する。 …

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…