再生する時間

公開日: 不思議な体験

炎

私は一度死んだことがあります。この事実だけ聞いても、どういうことか理解しづらいと思いますので、詳細をお話しします。

私が小学1年生の頃の話です。夏休みが終わり、2学期が始まりました。運動会や遠足など、普通に日々を過ごしていました。

しかし、12月のある日、信じられないことが起こりました。その日は非常に天気が悪く、雷も激しかったのです。そして、驚くべきことに、雷が私の家に落ちたのです。その時、家にいた姉(当時17歳)と私は、火事で死んでしまったようでした。

次に気がついたとき、私と姉は見知らぬ空間にいました。私には何が起こったのかさっぱりわかりませんでした。しかし、姉は不思議なことを言いました。

「死んでしまったから、やり直しするんだろう」と。私は理解できないながらも、とりあえず「うん」と返事をしました。

すると、気がつくと私は自分のベッドの上にいました。そして、不思議なことに、現在が夏休みであることまで理解できていました。その後、再び2学期の生活を経験しました。

中学1年生になった頃、この出来事を思い出し、勇気を出して姉に話してみました。すると姉は、「もうその話はいいだろ」と笑いながら言いました。私もつられて笑い、「そうだな」と答えました。

これは絶対に夢ではないと思います。以前、「地震で死んだはずだ」と書いていた人の体験談を読み、それとほぼ同じ体験をしたことに気づきました。同じ体験をした人がいることに、恐怖と同時に何となく嬉しさも感じています。

関連記事

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…

山の神様と冥界への道

私の父親は山好きです。当然、山関連の友人も多く、私も山へ行く度にそうした方々と話をしました。 そして、その友人の中にAさんという方が居ます。 私が彼と最後に話をしたのは高校…

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…

歪みが発生している場所

確か小学2年の頃の話。 クラスで仲の良い友人が、 「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」 と言うので付いて行った。 そいつは普段から「宇宙人を見た」などと言…

階段(フリー写真)

ソマコ

学生の時に体験した話。 授業後にサークル仲間4人とクラブハウスでダベっていたのだが、夏だったせいかいつの間にか怪談話になっていた。 ただどれもこれも有り触れた持ちネタばかり…

田舎

異界への門

昭和50年前後の出来事です。 祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートルほどの高さの土が盛ら…

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…

蝋燭

キャッシャ

俺の実家の小さな村では、女が死んだ時、お葬式の晩に村の男を10人集め、酒盛りをしながらろうそくや線香を絶やさず燃やし続けるという風習がある。 ろうそくには決まった形があり、仏像を…

夜の海(フリー写真)

夜の闇と黒い海面

かなり昔のことになります。 当時、小学低学年だった弟は、父に連れられて夜釣りに行きました。 切り立つような崖の先端近くに父と並んで座り、暗い海面に釣り糸を垂れていた弟は、…

伊勢神宮参り(宮大工7)

オオカミ様のお社を修理し終わった後の年末。 親方の発案で親方とおかみさん、そして弟子達で年末旅行に行く事になった。 行き先は熱田神宮と伊勢神宮。 かなり遠い所だが、三…