ワームホールの出現

wormhole

私が二十歳になって初めての選挙の時のことだから9年程前の話です。

その日の朝、初めての選挙で投票に行ったんです。

投票所が私の母校の小学校の体育館で、そこに入るのは卒業式以来だったので『こんなに狭かったかな?』と思いながら天井を眺めていました。

天井には鉄骨の骨組みが並んでいるのですが、その鉄骨の1本から何か紐がぶら下がっているんです。

それを見た時は『ハチマキかな』と思ったくらいでした。

しかし、私の順番が来たので用紙を貰い、投票箱に入れて出口から出ようとした時、誰かが「あ」と声を上げたんです。

数人が天井を見ているので私も見ると、さっきの「ハチマキ」がぶら下がっています。

そのハチマキがぶら下がっている鉄骨の向こうの鉄骨(舞台の近く)が何と言うか「球」なんです。

体育館の壁から壁へ渡してあるその鉄骨が、途中でいきなり鉄球状になってるんです。

多分直径は5メートルくらい。隣り合った鉄骨も、その鉄球に若干飲まれて繋がっている状態でした。

周りもそれを見てザワザワし始め、私も何が何やら訳が解らず天井と他の人たちを交互に見ていたら、一瞬でその場にいた人たちの立ち位置が入れ替わったんです。

私は確かに出口の鉄の引き戸に背を向けていたのですが、なぜか選挙管理員の座っているテーブルに背を向けて立っていたんです。

その管理員さんは私を『え? なんでそんなとこ突っ立ってるの』という顔で見ていました。

更にビニールテープで仕切られた向こう側に突然現れた人が2人いたりして、何と言うか体育館にいた人全員が、同じ体育館内に瞬間移動したみたいになったんです。

私はなぜかその時、そんなところに立っている自分が恥ずかしくなって、出口に早足で歩きながらさっきの天井部分を見ると、その球は消えていました。

見間違いとも思えず、その後で気になって出口付近でウロウロしていました。

他の人もそんな感じでしたが、しばらくして動悸が治まらないまま家に帰りました。

関連記事

空

雲の上の記憶と真紅の花

数年前、私は今でも忘れられない不思議な体験をしました。 それは、家族旅行でキャンプに出かけた際の出来事です。 キャンプ場のテントを離れ、弟と二人で少し奥の林の中で遊んでい…

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウス

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。 あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。 ところが、以前のプロジ…

東京ビッグサイト

異次元のコスプレイベント

12月の中旬に、恐らく『時空のおっさん』に関連する体験をしました。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコスプレイベント…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

住宅街(フリー写真)

交差した時空

現在でも忘れられない、10年以上前の不思議な体験です。 免許を取得したばかりの頃、母のグリーンのミラパルコを借りて、近所を練習がてら走っていた時の事です。 その日は友達が数…

団地(フリー写真)

ずれた世界

母がまだ幼い頃、ある団地に住んでいた時の話。 一番上の姉(伯母)と母が外で遊ぼうと階段を降りて行くと、一階の団地の入口に見知らぬおばさんが居た。 その団地には、郵便受けが…

わかったかな?

多分、幼稚園の頃だと思う。 NHK教育テレビで、人形とおじさんが出てくる番組を見ていた。 おじさんが 「どう?わかったかな?」 と言ったので、TVの前で …

キャンプ(フリー写真)

もし、旅かな?

学生だった頃、週末に一人キャンプに興じていた時期があった。 金曜日から日曜日にかけてどこかの野山に寝泊りする、というだけの面白味も何もないキャンプ。 友達のいない俺は、寂…

プルタブ(フリー素材)

不思議なプルタブ

小学5年生の夏、集団旅行に行った帰りの事。 貸し切りの電車の中、友人と缶ジュースを飲みながら雑談していた。 私はスポーツ飲料を飲み干し、その缶を窓辺に置いて網棚の上から荷物…

有名な家

もうかれこれ10年前の話。当時、まだ自分は9歳だった。 諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ばの頃に母親とも一緒に暮らすことになった。 それまで祖母とは小さな漁師…