北陸の無人駅

線路(フリー素材)

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。

ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。

最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。

ホテルまで鈍行列車で20分。疲れていたせいかうとうとして、気が付いたら降りるはずの駅だった。

あっと思い立ち上がった時はもう遅く、列車は出発してしまっていた。

4、5分して、次の駅に列車が停車したので急いで降りた。降りてからふと気付くと、がらんとしたホームに私一人。

ホームの端に掘っ立て小屋のような木造の建物があり、それが駅舎だった。蛍光灯がぼんやりと灯っている無人駅。

降りるはずだった一つ手前の駅は、特急も停車しローカル線も交わる駅で、その県内では県庁所在地に続いて二番目の大きな市。

その駅から一つ目の駅で、しかも本線なのにどこかの寂れたローカル線のような雰囲気。

駅前は真っ暗。コンビニ一つ無い。映画で見たような古臭い家がひっそりと建っている。

次の列車は一時間後。列車が来るまでの一時間、恐ろしいくらい何の音もしなかった。

無事ホテルに着き、次の日の時刻表をチェックしていると不思議な事に気が付いた。

普通列車を待っていた一時間の間、本線なので特急が通過するはずだし、反対方向の普通列車も通過するはず。それなのに全く列車が通過しなかった。

静かな中に突然、私が乗りたい普通列車がやって来た感じだった。

その半年後、再びそこに行く機会があり、昼に時間が取れたので何となく行ってみた。

駅は小さいけれど、木造ではなく鉄筋。駅員さんが一人居た。駅前には小さいけどロータリーがあり、コンビニもあった。

半年も経てば、駅も駅前もがらりと変わるかもしれない。でも、駅もコンビニも特に新しい感じではなかった。

今でもあの時、時間がずれてどこかに紛れ込んでしまったのではないかと思う事がある。

時々、もしあの列車が来なかったら…と思うと怖くなる。

関連記事

ウサギ

ウサギの墓

小学校の頃、自分は飼育委員をしていた。 学校には鶏とウサギと亀がいて、それらの餌やりや小屋の掃除、死体の始末をするのが仕事だった。 繁殖期になるとウサギは沢山子供を産み、九…

千羽鶴(フリー写真)

お見舞い

俺は中学と高校の時、寮に入っていた。その時の出来事。 その寮では夜に自習時間というのがあり、自習は自習棟という、宿泊棟とは別の建物で行われていた。 ある日、Tという後輩が自…

未来都市(フリー素材)

未来からのテレビ放送

15年程前、小学生低学年の時に不思議な体験をした。 当時は17時頃から始まるアニメ番組を毎日楽しみにしていた。 オープニングが始まってCMも終わり、さあ始まるぞという時に、…

住宅街

時空を超えて

私が高校生の頃の体験です。その日は友人と遊んだ後、家(一戸建ての3階)に帰り、リラックスしていました。ベッドに横になり、伸びをしていたその時、目を開けると、突然周囲の景色が変わってい…

箪笥(フリー写真)

形見の箪笥

高校時代の英語教師に聞いた話。 解り易い授業と淡々としたユーモアが売りで、あまり生徒と馴れ合う事は無いけれど、なかなか人気のある先生でした。 ※ 昔、奥さんが死んだ時(話の枕…

8ミリ映画

T先輩

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。 僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。 ※ みんなで撮影したフィルムが現像から上…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…