半分の家

公開日: 不思議な体験

廃屋の窓(フリー写真)

じいちゃんから聞いた話。

従軍中、幾つか怪談を聞いたそうだ。その中の一つの話で、真偽は不明。

大陸でのこと。

ある部隊が野営することになった。

宿営地から少し行った所に、古く小さな家が周辺の集落から外れてぽつんと建っている。廃屋らしい。

使えるようなら接収するかということで、数人が調べに行った。

家の中には什器や家具が一部残っていた。

だが、何故かその全てが真っ二つに割れ、半分しかなかったそうだ。

テーブル、椅子、水瓶、釜戸、戸棚、何もかもが半分。

おかしなことに、それらも家同様かなり古いもののように見えるのに、幾つかの品物の切断面は妙に真新しかったらしい。

調べに来た者たちがその異様な雰囲気に飲まれていると、一人が家の裏手から鶏の死骸を見つけて来た。

白骨化した、それも半分だった。

戻った彼らはそのことを報告し、結局その家は使わないことになった。

夜、警戒のため何人かが宿営地の周辺を巡回した。

翌朝になって、最後に巡回に出た一人が戻っていないことが判った。

他の者の中に、夜中にあの家に明かりが点いていたと話す者が居て、すぐに捜索を行うことになった。

民間ゲリラかもしれないからだ。

時機を見て突入したが、家には誰も居らず、また火を使った形跡もなかった。

行方不明になった一人は、昨日鶏が見つかった家の裏手で死んでいた。

争った様子はなく、着衣や装備にも乱れはなかったが、部隊に戻されることなくその場で埋葬された。

遺体はひどく小さかったという。

その後間もなく、部隊は転進命令を受けてそこを離れた。

後になって、その辺りではあの家が『半分の家』と呼ばれて忌まれ、昼間でも近付く者は居ないという話を聞いたそうだ。

関連記事

キャンプ場(フリー素材)

黒い石

大学時代のサークル活動で不思議な体験をした。 主な登場人物は俺、友人A、先輩、留学生3人(韓国、中国、オーストラリア)、友人Aの友達のアメリカ人、他は日本人のサークルメンバー。 …

犬(フリー写真)

愛犬の不思議な話

小学生の頃、ムギという名前の茶色い雑種犬を飼っていた。 家の前をウロウロしていたのを父が拾ったのだ。その時は既に成犬だった。 鼻の周りが薄っすらと白い毛に覆われていたので、…

渦人形(長編)

高校の頃の話。 高校2年の夏休み、俺は部活の合宿で某県の山奥にある合宿所に行く事になった。 現地はかなり良い場所で、周囲には500~700メートルほど離れた場所に、観光地の…

坂道

時間が止まる坂

この話は私が小学2年生の時のことです。 クラスで仲の良かった友人が、興奮気味に「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」と誘ってきた。 その友人は普段から「宇宙人を見た」…

チクリ

大学に通うために上京してすぐのことです。 高田馬場から徒歩15分ほどにある家賃3万円の風呂なしアパートに下宿を始めました。 6畳でトイレ、キッチン付きだったので、その当時と…

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…

魚(フリー画像)

魚の夢

俺は婆ちゃん子で、いつも婆ちゃんと寝ていたんだが、怖い夢を見て起きたことがあった。多分5歳くらいの時だったと思う。 夢の内容は、『ボロボロの廃屋のような建物が三軒くらいあって、そ…

ガラス越しの水族館

夢の水族館で

俺は、じいちゃんのことが大好きだった。 初孫だったこともあって、じいちゃんはとても可愛がってくれた。 おねだりが得意じゃなかった俺にも、いろいろな物を買ってくれたし、虫採…

犬(フリー画像)

愛犬との最期のお別れ

私が飼っていた犬(やむこ・あだ名)の話です。 中学生の頃、父の知り合いの家で生まれたのを見に行き、とても可愛かったので即連れて帰りました。 学校から帰ると毎日散歩に連れ出し…