昔、婆ちゃんから聞いた戦時中の話を一つ。
第二次世界大戦中、うちの婆ちゃん(サノ)が10歳の頃の話です。
※
婆ちゃんはお姉さんと避難のために親元を離れ、田舎の遠い親戚の家に預けられていました。
しかしこの村にも爆弾が落とされ、沢山の人が死に、親戚の人も亡くなってしまいました。
サノとお姉さんはそこには居られなくなり、その日の内に隣の県にあるもう一つの親戚の家に行くことになりました。
空襲で線路は壊され、歩いて行く事になりましたが、道は険しく食料不足のため治安も最悪でした。
※
人気の無い山道を選んだがとても寒く、そんな時は「新聞紙を服の中に挟むと暖かいよ」とお姉さんが優しくサノを守ってくれました。
何とか県境へ入り、そこからバスで親戚の家へ向かいました。
バスの中でサノはいつの間にか寝てしまい、目を覚ますと親戚のおばさんに
「よく一人で来たね、サノちゃんはホントにえらいわー」
と言われました。
※
起きると姉は居なくなっていました。
それどころか姉は実家に居た時、サノが9歳の頃に既に肺炎で亡くなっていたのでした。
この1年間、共に過ごした姉はこの世の人ではなかったのです。
note 開設のお知らせ
いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。
同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note
最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。