天神逆霊橋

田舎の風景(フリー写真)

そもそも『天神逆霊橋』というのは、神奈川の話ではない。

詳しい地名は失念してしまったが、東北の方のある村の話だった。

その村では悪さをする子供に「天神様の橋を渡らせるよ」と言って嗜めるのだ。

天神様の橋というのは、その村からそう遠く離れていない山中にある吊り橋で、その橋を渡ることは禁忌とされていた。

ただ、一年に一回だけその橋を渡る日があった。『逆霊祭り』の日である。

逆霊祭りとは我々が良く知るお盆のようなもので、死者の霊が帰って来る日を祝うといった趣旨のものである。

そして逆霊祭りには、死者の霊を労うという名目で『イケニエ』の儀式も行われていたのだ。

8歳から12歳くらいの子供がイケニエとして選ばれる。

選ばれた子供は、村の年長者に連れられ橋を渡って行く。

そして、神社に置いて行かれるのだ。

翌日には棺桶のようなものに入れられたイケニエが村に連れられて帰って来る。

イケニエは村に帰って来ると、棺を開けられることもなくそのまま埋められる。

ある年の祭りの夜、一人の男が天神橋を密かに渡った。

男はその前の年の祭りで自分の息子を亡くしているのだ。

彼の息子はイケニエに選ばれたのである。

男は自分の息子に何があったのか知りたかった。それで村では禁忌とされている橋を渡ったのだ。

橋を渡り切り、獣道のような道なき道を小一時間ほど進んで行くと、伝えられている通り神社があった。

境内には灯篭があり火が灯っていたので、薄暗いが境内の様子は見る事ができた。

境内には誰も居なかった。

男は社の方に向かおうとした。イケニエはそこに居ると思ったのだ。

しかし聞こえてきた足音に、男は近くの木の陰に身を隠さざるを得なかった。

足音は社の裏手から聞こえてきた。社の裏は深い森である。

村の者は勿論、この社の向こうには誰も住んでいるはずがない。しかし足音の主は姿を現した。

社の裏から正面に回って来たのは、ボロボロの服を着た数名の人間だった。10人は居ただろうか。

男も居れば女も居る。若者も年寄りも居る。ただ、子供の姿は無かった。

彼らは社の前で一度集まった。全員居るか確認しているようだった。

やがて一列になって社の中に入って行った。

程なくして、子供の泣き叫ぶ声、争う物音、そして聞いたこともないような声が聞こえてくる。

男は社に向かい中を覗いた。

中ではイケニエの少年を先程の連中の内の数人がが取り押さえ、他の連中が少年の上に馬乗りになって何かをしている様子が見て取れた。

先程まで泣き叫んでいた少年は既に声も出さず、抵抗もしなくなっていた。

遠くで村からの祭囃子が聞こえた。それ以外は実に静かなものだった。

社の中からは「ガブリ」「クチュクチュ」というような音だけが響いていた。

男は何が行われているのか理解した。この連中は少年を生きたまま喰っているのだ。

何故この村で、この連中に少年をイケニエとして差し出していたのか、それは男には分からない。

彼らはこの山に住む民なのだろうか。それとも人の姿をした魔性のものなのか。

その晩、男は震えながら木の影に居た。

明け方、彼らが帰って行くのを見届け、充分に時間が経ってから男は社へ向かった。

中には変わり果てて殆ど骨だけになった少年の姿と、大量の血痕だけが残されていた。

この話は、俺の親父が会社の同僚から聞いた話だ。その同僚というのがこの話の主人公。

男はその後この村を離れ、神奈川に移り住んだのだ。

そして、この話の後日談も存在する。

男が神奈川に来たのは、30年ほど前のことだった。

そして、その年。神奈川県で子供の行方不明が頻繁にあったという。

これは当時の新聞などでも判るが、事実である。

児童失踪事件の多くは迷宮入りした。

実は中には死体で見つかったものもあったそうだが、その死体の惨たらしさから報道はされなかった。

見つかった死体はイケニエ同様、生きているまま喰われたようだった。歯形が体中に付いていたという。

警察は親父の同僚にも話を聞きに来たらしい。

彼は「俺はやつらに見つかったんだ。やつらは俺を追って神奈川まで来たんだ」と語ったらしい。

これが俺の知っているテンジンキの話。

関連記事

山道(フリー素材)

異界の神社

夏の時期に自分が体験した、不思議で気味の悪い話。 21歳の時だから3年前の夏。確か8月の二週目だった。 上京して大学に通っていた俺は、夏休みを利用して実家に里帰りしていた。…

異世界から来た友人

毎年夏に地元に帰って高校の頃の友人5人で集まるんだが、今年の夏にちょっとおかしな事があった。 どうにも意味が解らない話で、誰かに聞いて欲しくて。 みんな30代半ばになり、子…

泉の広場の赤い服の女

3年近く前、泉の広場のところで、変な女がうろついていた。 通勤の帰りによく見かけた。 30前後で、赤い色のデザイン古そなドレスっぽい服着てて、小柄で、顔色悪く目がうつろ。 …

古民家

不吉な予兆

熊本県に根を持つ我が母の実家について語ります。この家は、長年母の姉が住む家でしたが、彼女が先日訪れた際の出来事があります。 我々が家族で集まり、映画『ターミネーター2』の壮絶な…

お屋敷と桜

千枚通しの謎

警察には未公開の事件が多数存在すると言われていますが、その中の一つに「TS事件」と銘打たれた事件があります。この事件は今から7年前、千葉県内で発生した連続殺人事件です。被害者は全て2…

女性のフリーイラスト

晴美の末路

へへへ、おはようございます。 今日は生憎天気が悪いようで。あの時もちょうど今日みたいな雨空だったな。 あ、いえね、こっちの話でして。え? 聞きたい? そんな事、誰も言ってな…

東京五輪

ナレーションの声

小学5年生の頃、アメリカでワールドカップが開催された。 だからという訳ではないけど、幼馴染のNとよく近所の公園でサッカーをしていた。 ある日、「たまには別の公園でやろう」と…

エレベーターのボタン(フリー写真)

走って来る人影

その日は仕事帰りに買い物のため、自宅近くのショッピングモールに寄りました。 時刻は20時過ぎだったと思います。 そのショッピングモールは、デパートと言うには小さ過ぎる地方の…

別荘

人の塊

2年前の話を。 この話は一応口止めされている内容のため、具体的な場所などは書けません。 具体的な部分は殆ど省くかボカしているので、それでも良いという方だけお読みください。 …

田舎の景色(フリー写真)

よくないもの

自分、霊感ゼロ。霊体験も経験無し。 だから怖い怖いと言いながら、洒落怖を見てしまうのさね。 何年か前、当時大学生だった親友Aから奇妙な頼まれ事があった。 そう…ちょう…